00


まとめると!
●TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌をZwei、Fuki、naoが担当!
●ED主題歌と聖飢魔IIが担当する主題歌(TVサイズ)収録したミニアルバムが発売決定!
●アーティストコメントも到着!


 2016年4月より放送開始のTVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』からED主題歌3曲を収録したミニアルバムが発売決定。Zwei、Fuki、naoが歌うED主題歌をフルサイズで収録。さらに、聖飢魔IIが担当する主題歌のTVサイズも2曲収録している。Zwei、Fuki、naoからのコメントも紹介しよう。

<商品情報>
『Red Zone~THE ANIMATION “TERRAFORMARS REVENGE” SONGS』
アーティスト:Zwei/Fuki/nao/聖飢魔II
発売日:2016年5月25日
価格:2,000円(税抜)

●収録内容
01. TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌
Zwei 「Red Zone 」(レッドゾーン)
02. TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌
Fuki 「Strength」(ストレンジ)
03. TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌
nao「Revolution」 (レボリューション)
04. TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』主題歌(TVサイズ)
聖飢魔Ⅱ「荒涼たる新世界」 (コウリョウタルシンセカイ)
05. TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』主題歌(TVサイズ)
聖飢魔Ⅱ「PLANET / THE HELL」(プラネット ザ ヘル)
06. Red Zone(off vocal)
07. Strength(off vocal)
08. Revolution(off vocal)

アーティストコメントを紹介しよう!

Zwei (TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌「Red Zone」)

100
Megu
 テラフォーマーズリベンジにZweiちゃんが!! この作品にリンクするような激しく、ドラマチックな楽曲が生まれました! ED主題歌ということで、物語を回想しながらでも良し! 次に何が始まるのかソワソワしながら聴くのも良し! 沢山の人達にこの曲が届くことを!!

Ayumu
 死んでもいいと思うほどの出来事ってありましたか? 誰かのためにあたなのエゴを捨てたことありますか? 人間というのは弱く醜い、だからそこ人間愛を貫ける勇気が必要なんだと実感させられる一曲です。ここぞと思うとき、逃げない力が身につくようにと……。

【Zweiプロフィール】
 Megu(Ba)、Ayumu(Vo)のそれぞれが各バンドにて活動する中、2002年に運命の出逢いを果たす。お互いの音楽性に共鳴しあい、2003年6月にZwei【ヅヴァイ】を結成。2004年5月26日「Movie Star」でデビュー。「Zwei」とはドイツ語で「ふたつ」を意味しながらも、二つの異なるマテリアルが融合したユニット。
攻撃的な中にもナチュラルな感情が込められたサウンドは、唯一無二の存在である。

 2012年・2013年の8月には日本最大のアニメソングイベント『アニメロサマーLIVE』にも2年連続出場。2013年にはドイツのイベント「AnimagiC2013」にゲスト出演を果たし、翌2014年には同イベントのメインアクトとして海外初のフルバンドスタイルでAnimagicに2年連続出演する。AnimagicでZweiのショーを観たオランダのオーガナイザーから熱烈オファーを受け、2014年 オランダのアニメコンベンション「ABUNAI 2014」にも出演。現在は日本とヨーロッパを軸に活動している。また、女性ロックバンドの最高峰のSHOW-YAプロデュースによる女性だけのイベント 「NAONのYAON」へも出演、他多数LIVEやイベントに精力的に参加している。


Fuki (TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌「Strength」)

1000
 「Strength」=強さ。力。このタイトルが示す通り、力強さと高揚感を持つとても格好良い楽曲です。圧倒的な武力を持つテラフォーマー達の前に幾度となく敗れながら、それでもなお「これ以上誰も失いたくない」と己を奮い立たせる人間達。強い信念を持つ「テラフォーマーズ」の登場人物達を、この曲で鼓舞するような想いで歌いました! 孤独・切迫感・恐怖・覚悟……あらゆる感情を込めた、終盤のシャウトが聴き所です!

 「テラフォーマーズ リベンジ」の世界観を彩る主題歌を是非楽しんで聞いてください!

【Fukiプロフィール】
 2011年メジャーデビュー。日本の若手ヘヴィーメタル界でも群を抜いた声量と、突き抜けるハイトーン・ヴォイスを生かした歌唱を得意とし、明るく弾けるような歌声、芝居心のある表現力も併せ持つ。

 パワフルな歌声で、バラエティ番組のナレーションや、レギュラーラジオのメインMC、ゲームのキャラクターソングの歌唱など、バンド活動・ヴォーカリストの型にとらわれない、様々な声の表現に取り組んでいる。


nao (TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』ED主題歌「Revolution」)
220
 この度テラフォーマーズ リベンジED主題歌「Revolution」を歌唱させて頂きましたnaoです。今回、歌唱させて頂く事が決まってとても嬉しかったと同時に、私の声の性質も含め、私のイメージするテラフォーマーズ楽曲とは違った方向性だったので「大丈夫かな…」と多少の不安があった事を覚えています。今回のアルバム内でも、他楽曲とはまた違ったタッチのサウンドとなっておりますが、「Revolution」でしか表現できない「緊張感」や「想い」を、作品を通じて感じて頂ければ嬉しいです。

【naoプロフィール】
 fripSideを卒業後、2009年から「No A-pop! No Life!」を信念とする音楽制作集団『DystopiaGround』の代表兼ヴォーカリストとして活動を再開。翌年2010年3月31日にXbox 360用ゲームソフト「CHAOS;HEAD らぶ Chu☆Chu!」OP『シンクロしようよ』でメジャーソロデビュー。2010年8月25日にはPS3用ゲームソフト「超次元ゲイム ネプ テューヌ」OPとXbox 360用ゲームソフト「Memories Off ゆびきりの記憶」2ndOPの両A面Wタイアップ『流星のビヴロスト/sincerely』を、2010年12月22日にPSP版「ぱす てるチャイム Continue」OP『ぱすてるチャイム』をリリース。

 2011年6月には1stアルバム『prismatic infinity carat.』をリリース。2012年10月24日にPS3ゲーム「神次元 ゲイム ネプテューヌ V」OP 主題歌である『神次元!ふぉーちゅん・まてりある』をリリース、2013年7月にTVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』OP テーマ「Dimension tripper!!!!」 をリリース、11月には『超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1』OPテーマ「ミラクル! ぽーたぶる☆ミッション」をリリース、 2014年12月に2ndアルバム「prismatic infinity carat.ii」、2015年3月にPS4ソフト『新次元ゲイム ネプテューヌVII』オープニングテーマ「相対性 VISION」をリリースした。

詳しくは公式サイト へ!
テレビアニメ公式Twitter:@_terraformars
(c)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS R
やっぱり「リベンジ」なんですね(意味深?)