2013年4月13日、14日に幕張メッセにて「Kiramune Music Festival 2013」が開催された。出演メンバーは、CONNECT(岩田光央さん、鈴村健一さん)、神谷浩史さん、浪川大輔さん、柿原徹也さん、岡本信彦さん、Trignal(江口拓也さん、木村良平さん、代永翼さん)。今回は4月13日(土)に行われたライブの模様をレポート!!

今回トップバッターのTrignalの江口拓也さん、木村良平さん、代永翼さんが登場!「Honey Ready Go!!!」をはじめ「Darling」、「恋つぼみ」の3曲を続けて熱唱。3人はさわやかな衣装で登場。

Trignalの江口拓也さん、木村良平さん、代永翼さん
続いてダンサーを従え、CONNECTの岩田光央さん、鈴村健一さんが登場。「SPACE ROMANCER~2013年夢中の旅~」を爽やかに歌い上げる。続いては「My Kingdom has come」を熱唱。先ほどと違って激しいナンバーで、バックに炎が噴射し熱い演出を見せてくれた。炎もきれいでした!

CONNECTの岩田光央さん、鈴村健一さん
CONNECTがかっこよくポーズを決めると、今までの反対側のステージにライトがあたり柿原徹也さんが登場!「Hands up」の元気なナンバーを歌いながらアリーナ席の間をトロッコで移動し、アリーナ席から向かいの正面ステージに移動。続けて「Cheers!!」をジャンプしながら元気に熱唱した。
次は岡本信彦さんが登場し、元気でかわいいナンバー「Positive Fighter」を歌い上げる。かわいい歌声でした。続けて爽やかなナンバーの「Sniper」では、アリーナ席の間をトロッコで移動してアリーナ席の真ん中にある中央ステージに。
歌い終えると岡本さんが居た場所から神谷浩史さんが登場。ファンの大歓声が起こる!(すごい歓声だ…!)全身オレンジやピンクに包まれた衣装で登場し(ちなみに靴もピンク!)「エンジェルマン」を歌い上げる。歌の間奏中に神谷さんが観客に向けて手を広げると、またもや会場から大歓声が上がる。そして「今日はキラフェス(※Kiramune Music Festivalの略)史上初のことがあります。今日は晴れているんです!いいハレノヒにしましょうー!!」とあいさつし、続けて「everlasting」、「Spring moment」の2曲を熱唱した。

神谷浩史さん
そして本日の出演メンバー最後に登場するのは浪川大輔さん。サングラスをかけ登場し、「ファンキー☆トゥナイト」を熱唱!ダンサーとのパフォーマンスも最高で、パラパラの振り付けや、歌いながらダンサーの持つ鏡を見て自分の髪の毛を整えたり、楽しいステージだ。投げキッスを会場に送るとファンからの黄色い悲鳴が会場に響く。一曲を終えダンサーが退場し、一人になった浪川さんは「みなさんこんばんは。ただの浪川大輔です。俺、海に出ます。」と、つぶやくと、ツバのついた帽子を被り(ツバを後ろにしていた!)、にぎやかなナンバー「ファンキー☆フィッシング」でまた楽しいステージを見せてくれる。スクリーンには浪川さんのキャラクターに魚のしっぽをつけたイラストが登場し、歌のラストになると浪川さんと同様に、本日の出演メンバーのキャラクターに魚のしっぽをつけたイラストが登場した。そして本日の出演メンバーが集合しフリートークの時間へ。
トークの進行役はCONNECTの鈴村さん。鈴村さん曰く、柿原さんはスーパーストイックで、腹筋も割れているとか。会場からの「見たいー!」コールにはにかむ柿原さん。Kiramuneメンバーはみんな仲が良いが、特にTrignalの3人と岡本さんは良く一緒にいるとのこと。先ほどまで歌って踊っていた浪川さんは、鈴村さん達に、「浪汗さんか汗川にすれば?」と言われるほど汗がたくさん流れており、全力でステージを駆け抜けていたことがわかる。そんな浪川さんは「ファンキー」を歌える日がくるとは思わなくて嬉しかったとコメント。

浪川大輔さん
ライブはまだまだ続く!CONNECTは「シンデレラモラトリアム」をそれぞれスタンド席前を移動し、ステージの反対側に到着!そこからのパフォーマンスもサービス満点!「愛の花束」を歌う岡本さんは、白い花を数本抱えながトロッコで観客の間を移動し、なんとその花を数人の観客にプレゼント。最後の2本はひざまずいて観客に手渡しし、会場からは黄色い歓声があがる。
岡本信彦さん
Trignalは「towards the tomorrow」を三色のライトに照らされながら情熱的なナンバーを熱唱した。ハードなナンバー「String of pain」を歌った柿原さんは、緑色の光を手の中に入れたり、レーザービームを操るパフォーマンスを披露。
柿原徹也さん
ラストを閉めたのは神谷さん。「気持ちを込めて歌います。」と言って、「ハレのち始まりの日」を歌った。
その後会場の熱いアンコールに応え、メンバー全員がキラフェスのタオルを身につけ一曲ずつ披露した。最後にダンサーの紹介や、それぞれ挨拶や告知をし、アリーナ席をトロッコで移動したり、スタンド席前を移動したりファンと触れ合いながら全員で「Get Together!」、「EVER DREAM」を熱唱し、大歓声の中全48曲のボリュームとパフォーマンスに溢れたライブは終了したのだった!
福山記者のひとこと
会場に入ると想像以上に大きくてびっくりしましたー。ロンドンハーツで狩野英考さんがライブをやったところでしょうか。(なぜそこ。)すぐ横のスクリーンにCMが流れるんですけど、今日の出演アーティストさんのCMが出る度、観客席からものすごい黄色い悲鳴が上がってまたびっくりしました。CMでこのレベルの声量が来るとは本当に好きなんだなぁ、本物の出演メンバーが登場したらどうなっちゃうんだろうと思いながら、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とかのCMを見ていました。(もう10年近く前になりますか…。)
ライブ開始!ってことで観客席の電気が落ちて真っ暗になるとステージのスクリーンに今日出演メンバーの紹介が始まったんですけど、またもや黄色い悲鳴があがって、(ほぼ)観客席全員がその場から立ち上っていました!余談の余談ですけど、自分の居たプレス席の両隣の方も立ち上がっていたました!私は座っていました!(座っていても見えたのです!)
以上!
公式サイトは
コチラ!
公式ツイッター:@Kiramune_twit
(c)Kiramune Project