
・『京騒戯画』の制作発表イベントがキャラホビ2013で開催
・TVアニメは各3章立ての30分×全10話、その他予習復習編などで全13話を予定
・イベントでは第1話の第1章が始めて先行上映された
バンプレストと東映アニメーションが初タッグを組んだ『京騒戯画』の制作発表イベントが、2013年9月1日(日)に幕張メッセ国際展示場で行われた「キャラホビ2013 C3×HOBBY」のステージイベントとして開催され、釘宮理恵さん、鈴村健一さん、斎藤千和さん、矢尾一樹さん、たむらぱんさん、東映アニメーションの関プロデューサーが登壇し、『京騒戯画』のTVアニメ化を正式に発表した。
ステージでは放送局と放送日を発表。TOKYOMXで10月2日(水)25:30より毎週水曜日放送、BS朝日では10月4日(金) 25:30より毎週金曜日放送となる。
さらに、オープニング楽曲はたむらぱんさんを起用、オープニング楽曲タイトルが「ココ」であることを発表。エンディング楽曲は配信アニメ時から引き続き、TEPPAN「疾走銀河」を起用することを発表した。
さらに、ステージイベントでは関プロデューサーより、TVアニメは各3章立ての30分×全10話となることに加え、予習編の0話、「内容はまだ明かさすことができない」と含みを持たせながらもスペシャルなエピソードを準備中という5.5話、さらに復習編として10.5話の全13話を予定していることを発表した。
また、第1話の第1章が始めて先行上映、これまで謎に包まれていた各キャラクターの関係や、物語の始まりが明かされた。
『京騒戯画』公式サイト
ステージでは放送局と放送日を発表。TOKYOMXで10月2日(水)25:30より毎週水曜日放送、BS朝日では10月4日(金) 25:30より毎週金曜日放送となる。
さらに、オープニング楽曲はたむらぱんさんを起用、オープニング楽曲タイトルが「ココ」であることを発表。エンディング楽曲は配信アニメ時から引き続き、TEPPAN「疾走銀河」を起用することを発表した。
さらに、ステージイベントでは関プロデューサーより、TVアニメは各3章立ての30分×全10話となることに加え、予習編の0話、「内容はまだ明かさすことができない」と含みを持たせながらもスペシャルなエピソードを準備中という5.5話、さらに復習編として10.5話の全13話を予定していることを発表した。
また、第1話の第1章が始めて先行上映、これまで謎に包まれていた各キャラクターの関係や、物語の始まりが明かされた。
『京騒戯画』公式サイト