WakeUp,Girls1


この記事の言いぶん
●2月9日(日)に幕張メッセで「ワンダーフェスティバル2014[冬]」が開催
●セガブースで「Wake Up, Girls」出演のイベント
●前日からの大雪の影響も

 「ワンダーフェスティバル2014[冬]」(以下、ワンフェス)開催前日の8日(土)はあいにくの大雪。この影響でイベント当日の電車もやや遅れ気味。

海浜幕張駅周辺

 電車を乗り継いで幕張メッセの最寄り駅・海浜幕張に着くと、積もりに積もった雪、雪、雪~!! これは確実に東京より深い! 歩いて会場に向かうのだけどなかなかの苦労…と、あとあと気づいたのだけど、この道筋はあまり人が通らなかったらしく、もっと楽に行ける道あったようです…。

見渡す限り雪景色
人の通った道しか歩けません。


 会場に着くとさすがワンフェス! さまざまなフィギュアの展示やたくさんのコスプレイヤーの撮影、イベントを開催していたりと雪の影響を微塵も感じないくらい活況でしたよ。まずはその様子を写真でご覧ください。


WF1
WF2
WF3
WF4
WF5
WF6
WF7

WF8
WF9
WF10
WF11
WF12
WF13
WF14
WF15
WF16
WF17

 …という雰囲気でした。やはり今流行の『艦これ』が人気を席巻している印象。と言っても『アイマス』や『初音ミク』などもやはり人気でしたね。

 そして今回取材させていただいたのはセガブースで開催される「Wake Up, Girls! WF スペシャルステージ IN セガ」。

WakeUp,Girls2
 登壇したのは写真左より、高木美佑さん(岡本未夕役)、山下七海さん(久海菜々美役)、田中美海さん(片山実波役)、吉岡茉祐さん(島田真夢役)、永野愛理さん(林田藍里役)、奥野香耶さん(菊間夏夜役)、青山吉能さん(七瀬佳乃役)の『Wake Up, Girls!』(以下、WUG!)フルメンバー。7人もいるので取りまとめが大変かと思ったのだけど、作品ヒロインの島田真夢役・吉岡茉祐さんが進行役に。

 トークショーでは、2月26日に発売するシングル「7 Girls War」や「言の葉 青葉」の2曲のフルPVをご本人たちの解説による生オーディオコメンタリーがされたり、『WUG!』のヒロイン・島田真夢のプライズの景品の発表があったりと豪華。

WakeUp,Girls3
フルメンバーで勢揃い

 手持ちカメラによる撮影を任された高木さんが、メンバーや島田真夢フィギュアをアップで撮影する最中、「(フィギュアを)もっと下から撮って!」という会場の声にも気さく(?)に応えて、上から下、下から上へと舐めるように撮影を敢行。ほかにも『WUG!』関連の景品が発表されたりと見応え十分。

WakeUp,Girls4
撮影当日はかなり寒かったりしたけど楽しかったとのこと

WakeUp,Girls15
黒板の文字はメンバーによる手書き

WakeUp,Girls6
島田真夢(私服バージョン)のフィギュア。登場は2014年夏頃を予定

WakeUp,Girls7
田中さんは自身の演じるキャラ・片山実波の「うんめぇにゃ~♪」を実践

WakeUp,Girls8
フィギュアや田中さんを撮影した手持ちカメラマン・高木さんの勇姿はこちら

 イベント終盤では“UFOキャッチャー”を使用したゲームも行われ、4人組(高木さん、田中さん、山下さん、奥野さん)と3人組(吉岡さん、永野さん、青山さん)に別れての対戦。どちらのチームがセガのキャラクター・ソニックをたくさん取れるかというもの。※なぜこのチーム別になったかは今後のアニメ版で分かるかも!?とのこと。

UFO王子
セガのUFOキャッチャー王子こと“ささやん(笹谷さん)”が景品を取るコツを伝授

WakeUp,Girls19
左から、高木さん、田中さん、山下さん、奥野さん

WakeUp,Girls10
左から、永野さん、吉岡さん、青山さん

 ゲームは進み、両チームが取ったソニック人形は1対1。ここで登場するのは「今回が人生で2回目のUFOキャッチャーです」という吉岡さん。そして一発で見事にゲット! ヒロインならではの“持ってる”力を披露。

WakeUp,Girls11
勝負強さを発揮!

 最後は会場のファンとのサイン入りポスタープレゼントのじゃんけん大会で閉幕。イベント時間はおおよそ40分。ただのプライズ発表では終わず、「WUG!」の魅力も伝わった見応え十分のセガブースでした。まる。

WakeUp,Girls1

▼セガプライズ公式サイト▼
http://segaprize.com/
▼『Wake Up, Girls!』公式HP▼
http://wakeupgirls.jp/

(C) Green Leaves/Wake Up, Girls!製作委員会


-----切り取り線-----

ちなみに“UFOキャッチャー”という単語は、セガの登録商標らしいですよ。初めて知った!

-----こ こ ま で-----