この記事の内容は
●3月23日(日)に行われた声旬ブースでのイベントを紹介!
●この記事は『若林漢二トークイベント 映像創作のインタヴュ』ステージの模様をレポート
●キーワードは『マダム』
3月23日はAnimeJapan2014の2日目。1日目に続いて「声旬!」ブース開催されたトークイベントなどのようすをキーワードを付けて紹介していきます。
◆14:30~15:15◆
【若林漢二トークイベント 映像創作のインタヴュ】
キーワード:『マダム』
『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』の監督を務めた若林漢二さんのトークイベントでは、最新作『CHAOS;CHILD』や、『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』の話より、そのマダム風のアー写が話題の中心となった!?


イベントの詳細は、こちらのファミ通.comさんが完璧にまとめてくださいましたので、ぜひご一読くださいませ!(http://www.famitsu.com/news/201403/24050436.html)
ということで、こちらは「声旬!」編集長の橙灯と若林さんのやりとりを少々紹介していきます。このアー写をメールで受け取った際に橙灯は「他のアーティストさんの写真が間違って届いたのかと思いましたよ!」と、その衝撃度を告白すると、若林監督は「普段はこの格好で仕事していますから」と、真面目顔で回答(笑)。
続けて若林監督は「2月くらいに撮ったのですが、全身脱毛もしまして」と、かなりガチで写真を撮ってきたことを告白。2月ということはやはりこのステージのためにわざわざ……いやいや、考え過ぎか!?
とにもかくにも、最新作『CHAOS;CHILD』の期待を煽るだけでなく、色々な意味でステージを盛り上げてくれた若林監督、ありがとうございました!



そんな若林監督も参加する科学アドベンチャーシリーズ最新作『CHAOS;CHILD』は、ただいま絶賛制作中! 続報を待て!!
『CHAOS;CHILD』公式HP/http://chaoschild.jp/
◆14:30~15:15◆
【若林漢二トークイベント 映像創作のインタヴュ】
キーワード:『マダム』
『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』の監督を務めた若林漢二さんのトークイベントでは、最新作『CHAOS;CHILD』や、『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』の話より、そのマダム風のアー写が話題の中心となった!?


イベントの詳細は、こちらのファミ通.comさんが完璧にまとめてくださいましたので、ぜひご一読くださいませ!(http://www.famitsu.com/news/201403/24050436.html)
ということで、こちらは「声旬!」編集長の橙灯と若林さんのやりとりを少々紹介していきます。このアー写をメールで受け取った際に橙灯は「他のアーティストさんの写真が間違って届いたのかと思いましたよ!」と、その衝撃度を告白すると、若林監督は「普段はこの格好で仕事していますから」と、真面目顔で回答(笑)。
続けて若林監督は「2月くらいに撮ったのですが、全身脱毛もしまして」と、かなりガチで写真を撮ってきたことを告白。2月ということはやはりこのステージのためにわざわざ……いやいや、考え過ぎか!?
とにもかくにも、最新作『CHAOS;CHILD』の期待を煽るだけでなく、色々な意味でステージを盛り上げてくれた若林監督、ありがとうございました!



そんな若林監督も参加する科学アドベンチャーシリーズ最新作『CHAOS;CHILD』は、ただいま絶賛制作中! 続報を待て!!
『CHAOS;CHILD』公式HP/http://chaoschild.jp/
宮野真守
角川書店
2013-12-13