
●StylipSメンバーでもある伊藤美来が18歳になった!
●18歳バースデーイベントの模様をご紹介!
●能登有沙、松永真穂らも出演したスタイルアカデミー第3回研修公演のレポートも紹介!
「伊藤美来BirthdayParty~18歳の誕生日をみんなと一緒に過ごしたい~」レポート
TVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた』宇佐美奈々子役やゲーム『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!』七尾百合子役、StylipSのメンバーとしても活躍中の伊藤美来。10月12日(日)に18歳の誕生日を迎えた彼女のバースデーイベント「伊藤美来BirthdayParty~18歳の誕生日をみんなと一緒に過ごしたい~」が初台 The DOORSにて開催された。
「18歳になって初めてみんなの前に出ます」とはにかんだ表情を浮かべる伊藤。最初のコーナーは『18年間振り返り企画 こんなことがありました!』として、写真を見ながらこれまでを振り返っていく。幼稚園の写真や、中学校の剣道部の写真、事務所のオーディションに送った写真など、貴重な写真をたくさん紹介。秘蔵写真が出ると「まってまって!消して!!」と慌てふためく場面も。
コーナー中には抜き打ちクイズが行われ、「仮面ライダー電王で本当にいる敵のイマジンは?」(正解:パンダラビットイマジン)、「声優を目指したきっかけとなったアニメは?」(正解:カードキャプターさくら)といった、伊藤らしい問題が飛び出した。
ここで、サプライズとして木戸衣吹とサイキックラバーのYOFFYからのお祝いメッセージを上映。さらに、ステージにはStylipSの能登有沙、松永真穂、豊田萌絵がケーキを持って登場し、みんなでバースデーを祝福した。
イベント後半はライブコーナー。自身の趣味で選曲したという1曲目は「Climax Jump」(『仮面ライダー電王』OPテーマ)。観客の盛り上がりに喜ぶ伊藤は、続けてこちらも大好きな曲という「プラチナ」(『カードキャプターさくら』OPテーマ)、YUIさんの「CHE.R.RY」を披露した。
歌い終わると、お世話になっている大切な人たちへの手紙を朗読。StylipSのメンバー、同期、地元の友人、両親、そして応援してくれるファンへ感謝の気持ちを述べ、「17歳よりも人の役に立ち、記憶に残る人間になること。もっと自分を信じること、大切なもの、大切な人へ少しでも恩返しすること」と18歳の抱負を語った。
最後は、初主演作品であるTVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた』より「未来ファンファーレ」を元気いっぱいに歌い上げた。そして、生声で「みんなのこと大好きだよ!!」と挨拶してバースデーイベントは終了。イベント退場時には直筆で描いたカードとキャンディーを本人が手渡しをして、一人一人に感謝の気持ちを伝えていた。










<イベント終了後のコメント>
――バースデーイベントの感想をお願いします。
伊藤:すっごく楽しかったです!初めてのバースデーイベントだったので、私の好きなことをやっていろいろな面を見てもらえたらいいなと思い、私の意見をほぼ全部入れてもらいました。来年もまた出来たらいいなと思います。
――18歳になった気持ちはいかがですか?
伊藤:17歳と1つしか違わないけど、すごく大人になった気分がします。18歳から自動車免許が取れたりしますし、大人の一員としてもっともっと気を引き締めなきゃいけないなと思います。でも、いきなり変わるのではなくて、今までやってきたことを続けていきたいです。
――メッセージをお願いします。
伊藤:バースデーイベントに来てくださった方、本当にありがとうございました。来られなかった方は来年もあるかもしれないので、その時はお待ちしていますね。ほんとにほんとに楽しい時間になりました。これからも18歳の伊藤美来をよろしくお願いします!







ゲストに能登有沙、松永真穂らも出演!スタイルアカデミー第3回研修公演レポート
スタイルキューブが運営する養成所スタイルアカデミーの第3回研修公演「Style Academy challenge stage vol.3~審査員はあなた~」が、10月12日(日)に初台 The DOORSにて開催された。
第3回研修公演には、スタイルアカデミー第2期生で構成された「チームSTYLE」および「チームCUBE」、さらに第1期生が所属するアッパークラスや研修生のメンバーも出演。生ドラマやライブパフォーマンスなどレッスンの成果を披露した。なお、本公演はアカデミー生が研修生へと上がるための登竜門となっており、観客の投票により審査も行われた。
最初の審査は『30秒で決めろ!自己PRタイム』。30秒という持ち時間で特技、趣味、あだ名といった自己PRを審査員でもある観客にアピール。緊張でうまく言えない人もいたが、初々しさと一生懸命さを感じられるものに。『演技力を磨け!声優への道 ミニドラマコーナー』では、先輩たちが書いた台本を使って個性豊かに熱演。演技後は天の声としてスタイルアカデミー代表から簡単な指導も行われた。
ライブステージでは、メンバーがさまざまな組み合わせで歌やダンスを披露。まだまだこれからの部分は多いが、精一杯ステージを楽しもうとする気持ちがあふれていた。スタイルアカデミーでは演技だけでなくライブパフォーマンスも重視しており、総合的な指導を行っているとのこと。
また、本公演ではスタイルキューブ所属の若手男性声優によるユニット“Jugend Stil(ユーゲント・シュティール)”や、ゲストの能登有沙、松永真穂、伊東隼人によるステージも。パワフルな歌声やしっとり聴かせる弾き語り、ブリーフダンサーズ(Jugend Stil)を従えたロック魂などで楽しませた。先輩たちのステージにはアカデミー生たちがバックダンサーとして参加。同じステージを体験することによって、お互い刺激を受けて成長の糧となっているようだった。
スタイルアカデミーの研修公演は今後も半年に1回のペースで実施予定。次回公演は2015年3月8日に開催される。














伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba
StylipS公式サイト
スタイルキューブ公式サイト
…18歳おめ!これで夜も大丈夫!!
TVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた』宇佐美奈々子役やゲーム『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!』七尾百合子役、StylipSのメンバーとしても活躍中の伊藤美来。10月12日(日)に18歳の誕生日を迎えた彼女のバースデーイベント「伊藤美来BirthdayParty~18歳の誕生日をみんなと一緒に過ごしたい~」が初台 The DOORSにて開催された。
「18歳になって初めてみんなの前に出ます」とはにかんだ表情を浮かべる伊藤。最初のコーナーは『18年間振り返り企画 こんなことがありました!』として、写真を見ながらこれまでを振り返っていく。幼稚園の写真や、中学校の剣道部の写真、事務所のオーディションに送った写真など、貴重な写真をたくさん紹介。秘蔵写真が出ると「まってまって!消して!!」と慌てふためく場面も。
コーナー中には抜き打ちクイズが行われ、「仮面ライダー電王で本当にいる敵のイマジンは?」(正解:パンダラビットイマジン)、「声優を目指したきっかけとなったアニメは?」(正解:カードキャプターさくら)といった、伊藤らしい問題が飛び出した。
ここで、サプライズとして木戸衣吹とサイキックラバーのYOFFYからのお祝いメッセージを上映。さらに、ステージにはStylipSの能登有沙、松永真穂、豊田萌絵がケーキを持って登場し、みんなでバースデーを祝福した。
イベント後半はライブコーナー。自身の趣味で選曲したという1曲目は「Climax Jump」(『仮面ライダー電王』OPテーマ)。観客の盛り上がりに喜ぶ伊藤は、続けてこちらも大好きな曲という「プラチナ」(『カードキャプターさくら』OPテーマ)、YUIさんの「CHE.R.RY」を披露した。
歌い終わると、お世話になっている大切な人たちへの手紙を朗読。StylipSのメンバー、同期、地元の友人、両親、そして応援してくれるファンへ感謝の気持ちを述べ、「17歳よりも人の役に立ち、記憶に残る人間になること。もっと自分を信じること、大切なもの、大切な人へ少しでも恩返しすること」と18歳の抱負を語った。
最後は、初主演作品であるTVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた』より「未来ファンファーレ」を元気いっぱいに歌い上げた。そして、生声で「みんなのこと大好きだよ!!」と挨拶してバースデーイベントは終了。イベント退場時には直筆で描いたカードとキャンディーを本人が手渡しをして、一人一人に感謝の気持ちを伝えていた。










<イベント終了後のコメント>
――バースデーイベントの感想をお願いします。
伊藤:すっごく楽しかったです!初めてのバースデーイベントだったので、私の好きなことをやっていろいろな面を見てもらえたらいいなと思い、私の意見をほぼ全部入れてもらいました。来年もまた出来たらいいなと思います。
――18歳になった気持ちはいかがですか?
伊藤:17歳と1つしか違わないけど、すごく大人になった気分がします。18歳から自動車免許が取れたりしますし、大人の一員としてもっともっと気を引き締めなきゃいけないなと思います。でも、いきなり変わるのではなくて、今までやってきたことを続けていきたいです。
――メッセージをお願いします。
伊藤:バースデーイベントに来てくださった方、本当にありがとうございました。来られなかった方は来年もあるかもしれないので、その時はお待ちしていますね。ほんとにほんとに楽しい時間になりました。これからも18歳の伊藤美来をよろしくお願いします!







ゲストに能登有沙、松永真穂らも出演!スタイルアカデミー第3回研修公演レポート
スタイルキューブが運営する養成所スタイルアカデミーの第3回研修公演「Style Academy challenge stage vol.3~審査員はあなた~」が、10月12日(日)に初台 The DOORSにて開催された。
第3回研修公演には、スタイルアカデミー第2期生で構成された「チームSTYLE」および「チームCUBE」、さらに第1期生が所属するアッパークラスや研修生のメンバーも出演。生ドラマやライブパフォーマンスなどレッスンの成果を披露した。なお、本公演はアカデミー生が研修生へと上がるための登竜門となっており、観客の投票により審査も行われた。
最初の審査は『30秒で決めろ!自己PRタイム』。30秒という持ち時間で特技、趣味、あだ名といった自己PRを審査員でもある観客にアピール。緊張でうまく言えない人もいたが、初々しさと一生懸命さを感じられるものに。『演技力を磨け!声優への道 ミニドラマコーナー』では、先輩たちが書いた台本を使って個性豊かに熱演。演技後は天の声としてスタイルアカデミー代表から簡単な指導も行われた。
ライブステージでは、メンバーがさまざまな組み合わせで歌やダンスを披露。まだまだこれからの部分は多いが、精一杯ステージを楽しもうとする気持ちがあふれていた。スタイルアカデミーでは演技だけでなくライブパフォーマンスも重視しており、総合的な指導を行っているとのこと。
また、本公演ではスタイルキューブ所属の若手男性声優によるユニット“Jugend Stil(ユーゲント・シュティール)”や、ゲストの能登有沙、松永真穂、伊東隼人によるステージも。パワフルな歌声やしっとり聴かせる弾き語り、ブリーフダンサーズ(Jugend Stil)を従えたロック魂などで楽しませた。先輩たちのステージにはアカデミー生たちがバックダンサーとして参加。同じステージを体験することによって、お互い刺激を受けて成長の糧となっているようだった。
スタイルアカデミーの研修公演は今後も半年に1回のペースで実施予定。次回公演は2015年3月8日に開催される。














伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba
StylipS公式サイト
スタイルキューブ公式サイト
…18歳おめ!これで夜も大丈夫!!