00


まとめると!
●渋谷でナルトイベントだってばよ! 映画の新バージョンCMも先行公開!
●11月26日(水)に開催された「NARUTO SUPER LIVE」の様子を紹介!
●NARUTO SUPER SOUNDS」の発売記念だ!
それでは当日の様子をドウゾ\(^o^)/ 
 
 世界で単行本2億部を売り上げる「NARUTO -ナルト-」。10月4日に連載終了を迎えた際には、世界中のナルトファンからネットを通じ連載終了を惜しむ声と、作品をたたえるコメントが数多く寄せられ、大きな話題となった事も記憶に新しい。

 そんなナルトのテレビシリーズのOP/EDテーマを収録した6枚目のコンピレーションアルバム「NARUTO SUPER SOUNDS」の発売を記念して、11月26日、マルイシティ渋谷1Fにてイベント「NARUTO SUPER LIVE」が開催された。ライブを中心としてイベントで、今回はアルバムに参加しているアーティストからダイスケ、7!!(セブンウップス)、近藤晃央が登場。さらに12月6日に公開が迫った映画「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のコーナーやテレビシリーズの最新主題歌を手がけるKANA-BOONとトミタ栞からのメッセージムービー、カカシ先生に扮したアクターも登壇するなど盛りだくさんのイベントとなった。なお司会進行は自身もナルト好きであるお笑い芸人のアメリカザリガニが務めた。

 ライブイベントトップバッターを飾ったのは近藤晃央。エンディングテーマの「ブラックナイトタウン」含む2曲を歌った。また、同時期にオープニングテーマであった乃木坂46の「月の大きさ」と「ブラックナイトタウン」のコード進行が偶然同じだったという逸話に触れ、実際に両曲のサビを弾き語りで披露してみせ、会場を沸かせた。
 続いて壇上に上がったのはダイスケ。「寒くない?」と会場に来た観客に声をかけながら、オープニングテーマ「Moshimo」含む3曲を披露した。3月31日に渋谷公会堂でライブを行う事を発表し、「また渋谷に来ます!」と告げると会場は一気に湧き上がった。

 ライブのトリを飾ったのは7!!(セブンウップス)。エンディングテーマ「さよならメモリー」、オープニングテーマ「ラヴァーズ」を含む3曲を披露した。沖縄出身ということで、ライブ後のトークで司会のアメリカザリガニから「東京へ来てから食べて美味しかったもの」を尋ねられると、ドラムのマイコは「ボンゴレビアンゴ!」と即答し、単語のリズムが面白かったこともあり連呼して、アメリカザリガニの二人からツッコまれる一面もあり、笑いが沸き起こった。

 ラストにはクリスマスも近いということで、プライベートでも仲の良い3組のセッションによる「赤鼻のトナカイ」を披露。非常に内容の濃いライブとなった。

 さらに、まもなく公開される映画「THE LAST –NARUTO THE MOVIE-」の紹介コーナーでは、宣伝プロデューサー東宝の林原祥一氏から、今回の映画は原作・岸本斉史氏がストーリーを総監修し制作された事や、原作最終掲載号の「空白の時」を埋める物語になっていることなど、映画の見どころが紹介された。
 サプライズで、主題歌「星のうつわ」を歌うスキマスイッチから会場へのメッセージVTRも届き、会場は歓声に包まれた。
 さらには、新バージョンのTVCM3種も先行で特別上映された。予告編で登場していなかったキャラクターのカットはじめ、初公開となるカットを多数含んでいるこのCMは、29日土曜日よりオンエアされる。

 この日はあいにくの雨で、気温も低い一日となったが、会場には500人に近い数多くの観客が訪れ、寒さを吹き飛ばす盛り上がりを見せナルトファンの熱量の高さを渋谷の街に知らしめた。

 コンピレーションアルバム「NARUTO SUPER SOUNDS」は現在好評発売中、映画「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」は12月6日より全国東宝系にてロードショー。

_MG_3003


詳しくはコチラ
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
昨日初めて渋谷のマルイシティに行きました…