
●「たまゆら 進級イベント2015」が3月15日(日)に開催された!
●2部構成で1部はクイズやトーク、2部では書き下ろし朗読ドラマなども披露された
●新発表も行われ大いに盛り上がった!
3月15日(日)、江戸川区総合文化センター大ホールにてキャスト・監督総勢8名で「たまゆら 進級イベント 2015」が行われた。イベントは2部構成で、第1部では作品の舞台である竹原のご当地クイズを三谷かなえ役の茅野愛衣さんがレポーターとして出題するクイズコーナーや、4月から上映の始まる『たまゆら~卒業写真~』への意気込みをメインキャスト4名が語るトークコーナーなどで大いに盛り上がり、第1部の最後にはサプライズゲストとして新キャラクターを演じた内田彩さん、飯塚麻結さんも登場し会場を沸かせる。
第2部では新キャラからメインキャストへ質問を投げかけるゲームコーナーや書下ろしの朗読ドラマコーナーなど盛りだくさんの内容。さらにイベント内では『たまゆら~卒業写真~』第1部の入場者プレゼントやコンビニエンスストアの「ポプラ」とのタイアップなどの情報が解禁となった。
『たまゆら~卒業写真~』への意気込み
<竹達彩奈>
(自身演じる沢渡)楓と初めて会ったのは、2010年、マイクの前に立つのも怖いぐらいのデビュー間もない頃でした。楓は、頼りなくて、誰かがついていないとダメな子で、でも周りから見ると(デビューしたての)私もきっと、頼りなくてあわあわして、キャラクターと同じように見えていたかもしれません。 この4年間、「たまゆら」に思いを込めながら、楓と一緒に成長してきました。ひとつひとつ彼女も大人への階段を上っているので、自分がこの4年間で成長した部分もこの完結篇で見せたいし、卒業までの限られた時間の中でどれだけ、キャラクターと、作品と向き合えるか、がんばるしかないなと。こんなにも愛されている作品なんだということをこれからも忘れないよう、イベントも思い切り楽しみたいです。
<阿澄佳奈>
かおたん(自身演じる塙かおる)と初めて出会ったとき、この子とどうやって向き合おうと珍しく悩んだキャラクターで、 どんな風にこの子は成長するのかな、どう成長させてあげられるのかなと期待と不安を持ちながら演じていました。でも演じていくうちに、感情も環境も実は自分に近いことがわかって、シンクロしていった気がします。そんな自分に近いかおたんが高校3年生になると聞き、自分が高校3年生のときにどう1年を過ごしたのかを考えました。高校3年生の女子って、がちゃついたりしているけれど、小さなことですぐ傷ついたり、たぶん割と繊細なのだと思います。昔の自分を思い出しながら、かおるの1年間を、私もスタッフの皆さんと一緒に描いていけたら。
<井口裕香>
「たまゆら」の残りの時間があと1年と決まっていて、オリジナルアニメとしてOVAから始まって、「来年はたまゆらの日があるのでみんな、集まろう!」みたいに毎回嬉しいサプライズとともに、イベントが続いてきましたが、ついに(それが) 終わりを迎えるのかと思うと、寂しい気持ちになります。先日第1部のアフレコをしたときに、のりえの成長を感じました。OVAのときから(自身演じる岡崎)のりえが1歩1歩成長していったのをそばで見てきていたので、彼女が悔いなく残りの高校生活を友達と過ごせるよう、残りの1年、思いを込めて一生懸命演じていこうと思います。今日みたいな楽しい集まりがあと何回かしかないと数えると寂しいけど、1回1回何か残していきたいなと。 のりえに抜かされないように、キチンと私も成長していきたいです。
<儀武ゆう子>
「たまゆら」という作品には普段の声優活動以上に関わってきたので、思い入れもとても強いです。そんな作品がいよいよ幕を閉じることになりましたが、 終わりが見えているからこそ、みんなと一緒にもっともっと濃厚な想い出を作れるように頑張りたいと思います。 キャラクターたちが、どんな未来を選んで着地するのか、それを受けて、私たちも成長し、新たなステージにいけるのかなと期待もあります。終わっちゃうのは寂しいけれど、卒業してからの可能性の広がりもとても楽しみです。みんなとあと1年、しっかりと楽しみたいと思います。応援よろしくお願いします。
<内田彩>
今日初めてみんなの前に立たせていただいて、温かく迎えていただき、作品だけでなくファンの方もほわっと温かいのだなぁと思いました。 卒業写真は悲しいけれども前向きに前進していく話になると伺い、巧美とすずねの2人は、新たな光を運んでいくキャラクターだと思いますので楽しみにしていただけたら。
<飯塚麻結>
(自身演じる前川すずねは)後輩で新キャラクターとして入ってきました。すずねは今までずっと陰で隠れていたので、まだみんなとの想い出が少ない。ですが、写真部に入部したので、これから4人プラス2人でたくさん想い出を作っていきたいなと思います。
<間島淳司>
堂郷先生としては、(作中に登場するお好み焼き屋)ほぼろさんとどのように決着するのか、だと思うので、どんな結末になっても先生に悔いの残らないようになるといいなぁと思います。 それを抜きにしても堂郷先生は彼女たち4人が入ってくる前から先生をしていて、彼は新入生たちが入ってきてもこれからも同じような先生だと思うし、この物語は完結するとはいえ、そこで終わりじゃないなと。彼女たちの1つの物語が完結するだけで、人生や世界が終わりでない、それを伝えられるのは堂郷先生なのかなという気がするので。それを意識して演じていければ。
<佐藤順一監督>
今日、4人の意気込みを聞いていて、4人のキャラクターは当初予定になく演じてもらいながら膨らんだ部分が大きくて、成長の幅自体がキャストのみんなからもらったもの、キャストとみんなで育てたものなのだなと思いました。この子たちに幸せなことが待っているのかなという予感できるような、結末を描けたらと思います。
イベントでは新情報も発表された。
●ロングPV解禁!
●第1部 芽-きざし-の数量限定入場者プレゼントが決定
4月4日(土)の上映から配布される入場者プレゼントの詳細が発表。第1週目はキャラクターデザイン、総作画監督の飯塚晴子描き下ろし、サイン入りキャラクター色紙(全2種ランダム配布)
1週目入場者プレゼント

楓 Ver

ちひろ&ともちゃん Ver
2週目は「たまゆらの日2015」応募シリアルナンバー付き学生証(沢渡楓)

・「たまゆらの日2015」応募シリアルナンバー付き
・一部のたまゆらイベントで特典が受けられます!
・一部の竹原市の店舗で学割特典が受けられます!
第1部で配布される沢渡楓の学生証と第2部で配布される塙かおるの学生証にそれぞれ記載されている学籍番号を申込みサイトで入力すると、「たまゆらの日 2015」への優先参加申込ができます。さらにこの学生証を掲示することで一部のたまゆらイベントで特典が受けられたり、竹原市の店舗で学割特典が受けられます。
●ももねこ様祭 2015開催決定!
今年で4年目を迎える、「たまゆら」屈指の奇祭、ももねこ様祭の開催が決定。
開催日:7月25日(土)
場所:竹原駅前商店街
●「たまゆらの日 2015」開催決定!
開催日:10月31日(土)、11月1 日(日)
場所:竹原市
●コンビニエンスストア「ポプラ」とのコラボレーション決定!

3月31日(火)~4月17日(金)の期間コンビニエンスストア。「ポプラ」とたまゆらのコラボレーションが再び実現!コラボビジュアルによるクリアファイルキャンペーンやコラボ商品の販売、沢渡楓と塙かおるによる店内ナレーション、店頭幕等の店舗装飾といったキャンペーンを実施!
『たまゆら~卒業写真~』第1部 芽-きざし-
上映情報:4月4日(土)より全国映画館にて2週間限定上映、第2部・8月29日(土)、第3部・11月28日(土)、第4部・2016年2月20日(土)上映予定
『たまゆら~卒業写真~』公式HP
公式Twitterアカウント:@tamayura_tweet
(C)2015 佐藤順一・TYA / たまゆら~卒業写真~製作委員会
…感慨深いよね。役者さんたちは。
第2部では新キャラからメインキャストへ質問を投げかけるゲームコーナーや書下ろしの朗読ドラマコーナーなど盛りだくさんの内容。さらにイベント内では『たまゆら~卒業写真~』第1部の入場者プレゼントやコンビニエンスストアの「ポプラ」とのタイアップなどの情報が解禁となった。
『たまゆら~卒業写真~』への意気込み
<竹達彩奈>
(自身演じる沢渡)楓と初めて会ったのは、2010年、マイクの前に立つのも怖いぐらいのデビュー間もない頃でした。楓は、頼りなくて、誰かがついていないとダメな子で、でも周りから見ると(デビューしたての)私もきっと、頼りなくてあわあわして、キャラクターと同じように見えていたかもしれません。 この4年間、「たまゆら」に思いを込めながら、楓と一緒に成長してきました。ひとつひとつ彼女も大人への階段を上っているので、自分がこの4年間で成長した部分もこの完結篇で見せたいし、卒業までの限られた時間の中でどれだけ、キャラクターと、作品と向き合えるか、がんばるしかないなと。こんなにも愛されている作品なんだということをこれからも忘れないよう、イベントも思い切り楽しみたいです。
<阿澄佳奈>
かおたん(自身演じる塙かおる)と初めて出会ったとき、この子とどうやって向き合おうと珍しく悩んだキャラクターで、 どんな風にこの子は成長するのかな、どう成長させてあげられるのかなと期待と不安を持ちながら演じていました。でも演じていくうちに、感情も環境も実は自分に近いことがわかって、シンクロしていった気がします。そんな自分に近いかおたんが高校3年生になると聞き、自分が高校3年生のときにどう1年を過ごしたのかを考えました。高校3年生の女子って、がちゃついたりしているけれど、小さなことですぐ傷ついたり、たぶん割と繊細なのだと思います。昔の自分を思い出しながら、かおるの1年間を、私もスタッフの皆さんと一緒に描いていけたら。
<井口裕香>
「たまゆら」の残りの時間があと1年と決まっていて、オリジナルアニメとしてOVAから始まって、「来年はたまゆらの日があるのでみんな、集まろう!」みたいに毎回嬉しいサプライズとともに、イベントが続いてきましたが、ついに(それが) 終わりを迎えるのかと思うと、寂しい気持ちになります。先日第1部のアフレコをしたときに、のりえの成長を感じました。OVAのときから(自身演じる岡崎)のりえが1歩1歩成長していったのをそばで見てきていたので、彼女が悔いなく残りの高校生活を友達と過ごせるよう、残りの1年、思いを込めて一生懸命演じていこうと思います。今日みたいな楽しい集まりがあと何回かしかないと数えると寂しいけど、1回1回何か残していきたいなと。 のりえに抜かされないように、キチンと私も成長していきたいです。
<儀武ゆう子>
「たまゆら」という作品には普段の声優活動以上に関わってきたので、思い入れもとても強いです。そんな作品がいよいよ幕を閉じることになりましたが、 終わりが見えているからこそ、みんなと一緒にもっともっと濃厚な想い出を作れるように頑張りたいと思います。 キャラクターたちが、どんな未来を選んで着地するのか、それを受けて、私たちも成長し、新たなステージにいけるのかなと期待もあります。終わっちゃうのは寂しいけれど、卒業してからの可能性の広がりもとても楽しみです。みんなとあと1年、しっかりと楽しみたいと思います。応援よろしくお願いします。
<内田彩>
今日初めてみんなの前に立たせていただいて、温かく迎えていただき、作品だけでなくファンの方もほわっと温かいのだなぁと思いました。 卒業写真は悲しいけれども前向きに前進していく話になると伺い、巧美とすずねの2人は、新たな光を運んでいくキャラクターだと思いますので楽しみにしていただけたら。
<飯塚麻結>
(自身演じる前川すずねは)後輩で新キャラクターとして入ってきました。すずねは今までずっと陰で隠れていたので、まだみんなとの想い出が少ない。ですが、写真部に入部したので、これから4人プラス2人でたくさん想い出を作っていきたいなと思います。
<間島淳司>
堂郷先生としては、(作中に登場するお好み焼き屋)ほぼろさんとどのように決着するのか、だと思うので、どんな結末になっても先生に悔いの残らないようになるといいなぁと思います。 それを抜きにしても堂郷先生は彼女たち4人が入ってくる前から先生をしていて、彼は新入生たちが入ってきてもこれからも同じような先生だと思うし、この物語は完結するとはいえ、そこで終わりじゃないなと。彼女たちの1つの物語が完結するだけで、人生や世界が終わりでない、それを伝えられるのは堂郷先生なのかなという気がするので。それを意識して演じていければ。
<佐藤順一監督>
今日、4人の意気込みを聞いていて、4人のキャラクターは当初予定になく演じてもらいながら膨らんだ部分が大きくて、成長の幅自体がキャストのみんなからもらったもの、キャストとみんなで育てたものなのだなと思いました。この子たちに幸せなことが待っているのかなという予感できるような、結末を描けたらと思います。
イベントでは新情報も発表された。
●ロングPV解禁!
●第1部 芽-きざし-の数量限定入場者プレゼントが決定
4月4日(土)の上映から配布される入場者プレゼントの詳細が発表。第1週目はキャラクターデザイン、総作画監督の飯塚晴子描き下ろし、サイン入りキャラクター色紙(全2種ランダム配布)
1週目入場者プレゼント

楓 Ver

ちひろ&ともちゃん Ver
2週目は「たまゆらの日2015」応募シリアルナンバー付き学生証(沢渡楓)

・「たまゆらの日2015」応募シリアルナンバー付き
・一部のたまゆらイベントで特典が受けられます!
・一部の竹原市の店舗で学割特典が受けられます!
第1部で配布される沢渡楓の学生証と第2部で配布される塙かおるの学生証にそれぞれ記載されている学籍番号を申込みサイトで入力すると、「たまゆらの日 2015」への優先参加申込ができます。さらにこの学生証を掲示することで一部のたまゆらイベントで特典が受けられたり、竹原市の店舗で学割特典が受けられます。
●ももねこ様祭 2015開催決定!
今年で4年目を迎える、「たまゆら」屈指の奇祭、ももねこ様祭の開催が決定。
開催日:7月25日(土)
場所:竹原駅前商店街
●「たまゆらの日 2015」開催決定!
開催日:10月31日(土)、11月1 日(日)
場所:竹原市
●コンビニエンスストア「ポプラ」とのコラボレーション決定!

3月31日(火)~4月17日(金)の期間コンビニエンスストア。「ポプラ」とたまゆらのコラボレーションが再び実現!コラボビジュアルによるクリアファイルキャンペーンやコラボ商品の販売、沢渡楓と塙かおるによる店内ナレーション、店頭幕等の店舗装飾といったキャンペーンを実施!
『たまゆら~卒業写真~』第1部 芽-きざし-
上映情報:4月4日(土)より全国映画館にて2週間限定上映、第2部・8月29日(土)、第3部・11月28日(土)、第4部・2016年2月20日(土)上映予定
『たまゆら~卒業写真~』公式HP
公式Twitterアカウント:@tamayura_tweet
(C)2015 佐藤順一・TYA / たまゆら~卒業写真~製作委員会
…感慨深いよね。役者さんたちは。