
●『コードギアス 亡国のアキト』第3章「輝くもの天より堕つ」初日舞台挨拶 オフィシャルレポートが到着!
●入野自由さん、坂本真綾さん、松風雅也さん、赤根和樹監督、サンライズの河口佳高プロデューサーが登壇
●最終章(第5章) 「愛シキモノタチヘ」(2015年 秋上映予定)制作決定!
舞台挨拶には日向アキト役の入野自由さん、レイラ・マルカル役の坂本真綾さん、シン・ヒュウガ・シャイング役の松風雅也さんといったメインキャストに加え、赤根和樹監督、サンライズの河口佳高プロデューサーが駆けつけ、観客から盛大な拍手が送られた。
第3章について聞かれた入野さんは「今回はキャラクターの内面や関係について掘り下げているので、派手なアクションがあまりない分、地味に見えるかもしれませんが、内容としては重要な話に。見どころ満載ですし、セリフも全てに意味があって、何度観ても楽しめる作品になっています」とコメント。坂本さんは「レイラが凄く不器用だったことや、ユキヤがオペレーターの女の子たちに人気があったことが分かったり、今まで描かれてなかった部分を想像させるシーンが面白かったです」と語った。
一方、松風さんは「久し振りに坂本さんに会うので、ちゃんとした格好をして来たんですが、開口一番『カタギみたいだね』って言われました(笑)」とドヤ顔でボケのコメント。これに対し、入野さんが「違う違う。松風さんと坂本さんの関係性とかそういう話は誰も聞いてないです(笑)。作品のことを話してください」と鋭いツッコミを入れ、息の合ったトークで会場を爆笑の渦に巻き込んでいた。
また、第3章本編には登場しなかったものの、第4章の予告に登場したシンのナイトメアフレーム、ヴェルキンゲトリクスを「僕のヴェルキン」と呼ぶ一幕も。そんな中、注目ポイントについて聞かれた赤根監督は「今までは取り憑かれたように戦っていたアキトが、周りとコミュニケーションが取れるようになって、少し笑みを見せるようになっています」と見どころを語っていた。
会場が大いに盛り上がる中、全4章での完結を予定していた『コードギアス 亡国のアキト』が、新たに最終章(第5章「愛シキモノタチヘ」)を追加制作することが発表され、ファンから大きな歓声が上がった。河口プロデューサーは「当初の予定よりストーリーがボリュームアップしたため、新章を追加制作することにしました。その分、クライマックスは派手になっているので、引き続き応援して頂けると有り難いです」とコメント。
そして、話題は7月4日上映の第4章「憎しみの記憶から」へ。既にアフレコの収録は終了しており、その出来上がりについて聞かれた松風さんは「凄いですよ、ハードルを上げてもらって大丈夫です!」と、手応えと自信を覗かせた。一方、赤根監督は「アクションのボリュームが凄くて、そのせいで第5章まで伸びてしまった部分もありますが(笑)、5.1ch を活かした内容になっているので、劇場の大きなスクリーンで観て欲しいです」とファンの期待を煽っていた。
最後に登壇者が一人ずつコメント。河口プロデューサーは「随分お待たせしたにも関わらず、朝早くから多くの方に足を運んで頂き、誠にありがとうございます。現場は第4章と第5章の制作を頑張っておりますので。皆さんに応援して頂ければ彼らも励みになります。最後までお付き合いください」。赤根監督は「お友達をお誘いの上、もう一度と言わず何度でも劇場に足を運んで頂けると嬉しいです。これ以降も色々なストーリーの展開を考えておりますので、もう暫くお待ちください」。松風さんは「何度見返してもらっても楽しめます。僕らも第5章まで走り切ります」。坂本さんは「第5章の制作が発表されましたが、楽しみがまた一つ多くなったと思って、また観て頂ければ」。入野さんは「今回の第3章は第4章への伏線が沢山詰まっています。何度観て頂いても楽しめると思います」。それぞれが作品にかける自信と思いを語り、初日舞台挨拶は終了となった。
詳しくは公式サイト へ!
公式twitter:http://twitter.com/geassproject
ハッシュタグ:#geassp
(c)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (c)2006-2011 CLAMP・ST
似てるキャラが気になりますね…
第3章について聞かれた入野さんは「今回はキャラクターの内面や関係について掘り下げているので、派手なアクションがあまりない分、地味に見えるかもしれませんが、内容としては重要な話に。見どころ満載ですし、セリフも全てに意味があって、何度観ても楽しめる作品になっています」とコメント。坂本さんは「レイラが凄く不器用だったことや、ユキヤがオペレーターの女の子たちに人気があったことが分かったり、今まで描かれてなかった部分を想像させるシーンが面白かったです」と語った。
一方、松風さんは「久し振りに坂本さんに会うので、ちゃんとした格好をして来たんですが、開口一番『カタギみたいだね』って言われました(笑)」とドヤ顔でボケのコメント。これに対し、入野さんが「違う違う。松風さんと坂本さんの関係性とかそういう話は誰も聞いてないです(笑)。作品のことを話してください」と鋭いツッコミを入れ、息の合ったトークで会場を爆笑の渦に巻き込んでいた。
また、第3章本編には登場しなかったものの、第4章の予告に登場したシンのナイトメアフレーム、ヴェルキンゲトリクスを「僕のヴェルキン」と呼ぶ一幕も。そんな中、注目ポイントについて聞かれた赤根監督は「今までは取り憑かれたように戦っていたアキトが、周りとコミュニケーションが取れるようになって、少し笑みを見せるようになっています」と見どころを語っていた。
会場が大いに盛り上がる中、全4章での完結を予定していた『コードギアス 亡国のアキト』が、新たに最終章(第5章「愛シキモノタチヘ」)を追加制作することが発表され、ファンから大きな歓声が上がった。河口プロデューサーは「当初の予定よりストーリーがボリュームアップしたため、新章を追加制作することにしました。その分、クライマックスは派手になっているので、引き続き応援して頂けると有り難いです」とコメント。
そして、話題は7月4日上映の第4章「憎しみの記憶から」へ。既にアフレコの収録は終了しており、その出来上がりについて聞かれた松風さんは「凄いですよ、ハードルを上げてもらって大丈夫です!」と、手応えと自信を覗かせた。一方、赤根監督は「アクションのボリュームが凄くて、そのせいで第5章まで伸びてしまった部分もありますが(笑)、5.1ch を活かした内容になっているので、劇場の大きなスクリーンで観て欲しいです」とファンの期待を煽っていた。
最後に登壇者が一人ずつコメント。河口プロデューサーは「随分お待たせしたにも関わらず、朝早くから多くの方に足を運んで頂き、誠にありがとうございます。現場は第4章と第5章の制作を頑張っておりますので。皆さんに応援して頂ければ彼らも励みになります。最後までお付き合いください」。赤根監督は「お友達をお誘いの上、もう一度と言わず何度でも劇場に足を運んで頂けると嬉しいです。これ以降も色々なストーリーの展開を考えておりますので、もう暫くお待ちください」。松風さんは「何度見返してもらっても楽しめます。僕らも第5章まで走り切ります」。坂本さんは「第5章の制作が発表されましたが、楽しみがまた一つ多くなったと思って、また観て頂ければ」。入野さんは「今回の第3章は第4章への伏線が沢山詰まっています。何度観て頂いても楽しめると思います」。それぞれが作品にかける自信と思いを語り、初日舞台挨拶は終了となった。
詳しくは公式サイト へ!
公式twitter:http://twitter.com/geassproject
ハッシュタグ:#geassp
(c)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (c)2006-2011 CLAMP・ST
似てるキャラが気になりますね…