KO9_4246


まとめると…
●5月16日(土)開催の今井麻美さんのバースデーライブ2015の「反省会」が翌17日(日)に行われた
●ゲストには原由実さんが登場し、今井さんの着た“アリス”風の衣装姿も披露
●前日の緊迫感とは変わって賑やかなステージが展開
※バースデーライブのレポートはコチラ
 5月17日(日)、前日にバースデーライブ2015「Wonder Place」を成功させた今井麻美さんのバースデーイベント2015「反省会」が引き続き東京・豊洲PITにて行われました。冒頭、前日のセットを残したステージに、主役の今井さん、特別ゲストの原由実さん、バンドメンバー、ミンゴス役を勤めたダンサー、シナリオ担当の祁答院慎(けどういん まこと)さんが登場。みなさんTシャツ姿で、場内も緊迫感のあった前日とは変わって和やかなムードに。

KO9_2980 KO9_2982

 そんな中、今井さんは挨拶をするなり、早くも“第一の反省”があると発表。何かと思えば「ティッシュを持ってきちゃった」。いわく、出番前に“飴ちゃん”をなめていて、出すかもしれないと思って手に持っていた1枚がそのままだったそう。昨日どころか数分前の反省から始まるとは……と一笑い起きたところで、ゲストの原さんが「私まだ口に入っていますよ」と、まさかの飴ネタかぶせ。この原さんのマイペースさがこの反省会を大いに盛り上げることになります。

KO9_3067 KO9_3927

 そして本題である前日の反省点について、今井さんから3つ挙げられました。

KO9_3092

1、素敵な舞台セット、振り付け、物語をつくったのに……なぜスタンディングか?
その通り、ミュージカル風のステージだったのにお客さんがイスで見られなかったバースデーライブ。この点に関しては当日も申し訳なさそうに語っていた今井さんですが、どうしても変更は難しかったそう。再演できたら……という話も飛び出したので、またゆっくりストーリーを観られる機会ができることを祈りましょう。

2、靴を履かずに戻ってきました事件
 ライブ当日も物議を醸していた、Wonder Placeから脱出した今井さんが靴下でステージに現れ、そのまま「Limited Love」を歌ったシーンについて。舞台裏でドレスからTシャツ姿に着替えるのに苦戦していたら、出なければいけない時間になってしまったそう。それを関係者席で観ていた原さんは、(靴を履かない)演出なのかと思ったそうですが、MC中に靴を届けにきたスタッフが知っている方だったため、本物の事故であると悟ったようです。

3、最大の反省点……ミンゴスがWonder Placeから戻ってない問題
 Wonder Placeを支配する記憶の魔女の城にあった、紫と緑の出口。どちらを選ぶか「みんなライトで教えて!」と今井さんが呼びかけ、紫のサイリウムでおなじみの「Limited Love」のイントロが流れるも、場内で一斉に緑のサイリウムが振られてしまった問題のシーン。お客さんからは「出口が緑しか見えなかった」「その前の演出で緑を振ったから」との声が上がりました。結局予定通り紫の出口に向かってしまったことについて、シナリオを執筆した祁答院さんも「バッドエンドを作っておけば」、今井さんも「出ていかなければよかった」と反省しきり。祁答院さんから「映像化する際はサイリウムを紫に……」という提案も出ましたが、現代のテクノロジーなら可能!? どう映像化されるのかに注目です。

KO9_3005
★イベント用のTシャツ。「ていうか誕生日なのに反省会っておかしくない!?」

 反省もひとしきり終えたところで、原さんが「せっかくなので麻美さんに歌ってほしい」とリクエスト。すると今井さんもホワイトボードに書かれた前日のセットリストを指し「この中の曲だったらいいよ」。そして客席にも希望を募った結果、「little legacy」がスタート。一気に会場中が盛り上がり、出演者とお客さんの阿吽の呼吸がお見事でした。

KO9_2905 KO9_2906

KO9_3161 KO9_3254

 次は今井さんが原さんにリクエスト。昨日自身が着ていた、(不思議の国の)アリス風の衣装を着てもらおうとお願いすると、本人も承諾。そして着替えた原さんがステージに戻ってくると、今井さんも「かわいい! 中世のお姫様みたい」と絶賛。そして原さんが「今井さんと縁のある曲を歌います」と言い、キャストとして共演したPSP用ゲームソフト『白衣性恋愛症候群』の主題歌「想いの羽根 〜Angelic White〜」を披露。会場のファンもステージで観覧していた今井さんもしっとり見入っていました。

KO9_3535

 その後、今井さんが衣装チェンジをするため、ステージは原さんが進行する形に。ここでこの日最大級の無茶ぶりが飛び出します。原さん独特のほんわかしたトーンで、バンドメンバーに「即興で1曲、奏でてください」。現存する曲ではなく、その場で新曲を作りたまえという、かぐや姫すら凌ぐ勢いのハードな要求。

 しかし、原さんの「ではワン、ツー、スリー、フォー」というフリを受けると、ドラム、ベース、ギター、キーボードが見事に重なり合い、「あれ? これはジャズのコンサートかしら?」と錯覚するほど本格的でムーディーな曲が奏でられます。そして、今井さんの到着とともに演奏終了。実は当日、バンドメンバーには内緒でこの企画をやろう、と話し合っていたそう。メンバーも「びっくり」「変な汗かきました」と語っていましたが、無茶を無茶にしなかったプロ魂に感服です。

 今井さんと原さんが「1曲、二人で歌います?」と話すと、前日の“緑のサイリウム事件”の仕切り直しと言わんばかりに「Limited Love」が流れ出し、今度はきっちり紫色に染まる会場。割れんばかりの歓声に、昨日の件ももしかしてこのときの伏線だったのかと思えます。

KO9_3589

 するとまた衣装チェンジに出る今井さんが原さんに「自由にしていいよ」と言ってステージ裏へ。原さんは「ウォークマンでカラオケ大会しようかな」と話すと、自前のウォークマンをスピーカーに接続。客席からリクエストされた「Place of my life」を歌うことに。そして「バンドの皆さんも当てぶりしていただいて……」と、またも突然のリクエスト。しかし、ハイレゾウォークマンを活かした高音質なメロディと、ばっちり当てぶりを決めるバンドメンバーの姿に場内のボルテージも最高潮に。

KO9_3679

 今度は原さんが着替えのため、今井さんの進行で、昨日来場者に配ったアンケートをもとにトークを行うコーナーへ。「5月病が治りました」「足がつりそうでした」などの感想が上がる中、反省点として「コールできる曲が少なかった」という声も。それを受け今井さんが「歌います?」と言うと、客席のリクエストに応え、コールの多い「無限旋律」がスタート。曲が盛り上がるとまたアンケートトークに戻る……という柔軟なステージ展開。そしてこのゾーンを締めるのは6月3日(水)に発売された新曲「朝焼けのスターマイン」でした。

 再び原さんもステージに戻ると、今井さんの写真が描かれたバースデーケーキを二人で食べ、原さんの「麻美さんおいしー」と言う姿にファンが沸き、ソニーのハイレゾウォークマンの当たる抽選会も盛大に実施。

KO9_4135

 原さんによる5月27日(水)に発売の新曲「improvisation」、ラストは定番曲「いっしょ。」を皆で歌いすべての演奏は終了。エンディングでは原さんから今井さんに、なんと靴のプレゼントが贈られました。拍手に包まれる会場。前日の「靴履きそびれ」事件もこのときのためにあったのか……と思える感動的な場面となります。最後は「一本締め?」と問われた今井さんが「それはパンッと終わって儚いから」と言い、会場全体で三々七拍子。二日間に渉るストーリーと反省の幕が閉じると同時に、今井さんたちの1年が賑やかに幕を開けるのでした。

KO9_4181


今井麻美 オフィシャルWeb
http://5pb.jp/records/sp/asami/

原由実 オフィシャルWeb
http://5pb.jp/records/sp/yumi/


朝焼けのスターマイン(アニメ盤)(DVD付)
今井麻美
アニプレックス
2015-06-03


朝焼けのスターマイン(DVD付)
今井麻美
アニプレックス
2015-06-03


原由実6thシングル「 improvisation 」【DVD付盤】
原由実
メディアファクトリー
2015-05-27