_KUS0095


この記事の内容は?
●アイマス10周年記念ライブ『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015』が7月18日(土)・19日(日)に西武ドームで開催された
●初日は765PRO ALLSTARS+がメインとなったアイマスステージ
●10周年の道のりを思い出して思わず涙するメンバーも

IMG_6562

 7月18日(土)、西武プリンスドームで開催されたアイマス10周年を記念したスペシャルライブ『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015』初日。そのステージはまさに10周年に相応しい最高のライブだった!

 この日の出演者は、765PRO ALLSTARS+として中村繪里子さん(天海春香役)、今井麻美さん(如月千早役)、釘宮理恵さん(水瀬伊織役)、平田宏美さん(菊地真役)、下田麻美さん(双海亜美・双海真美役)、浅倉杏美さん(萩原雪歩役)、原由実さん(四条貴音役)、沼倉愛美さん(我那覇響役)、たかはし智秋さん(三浦あずさ役)、滝田樹里さん(音無小鳥役)の10名。

 そしてサポートメンバーとしてCINDERELLA GIRLSから大橋彩香さん(島村卯月役)、福原綾香さん(渋谷凛役)、原紗友里さん(本田未央役)、青木瑠璃子さん(多田李衣菜役)、大空直美さん(緒方智絵里役)、松嵜麗さん(諸星きらり役)。MILLIONSTARSからは山崎はるかさん (春日未来役)、田所あずささん (最上静香役)、Machicoさん (伊吹翼役)、麻倉ももさん(箱崎星梨花役)、藤井ゆきよさん(所恵美役)、渡部優衣さん(横山奈緒役)が参加しライブを盛り上げた。

 さあ! まずは、何はともあれセットリストだ!

【セットリスト】
M1.「THE IDOLM@STER」(765PRO ALLSTARS+)
M2.「READY!!」(765PRO ALLSTARS+)
M3.「START!!」(中村繪里子)
M4.「ラムネ色 青春」(下田麻美 たかはし智秋 釘宮理恵)
M5.「Pon De Beach」(沼倉愛美)
M6.「待ち受けプリンス」(今井麻美 原由実)
M7.「YOU往MY進!」(下田麻美)
M8.「ALRIGHT*」(浅倉杏美)
M9.「自転車」(平田宏美)
M10.「DIAMOND」(釘宮理恵)
M11.「空」(滝田樹里)
M12.「THE 愛」(中村繪里子 浅倉杏美 滝田樹里)
M13.「メドレーコーナー」
メドレー1.「GO MY WAY!!」(たかはし智秋/今井麻美) 
メドレー2.「太陽のジェラシー」(中村繪里子) 
メドレー3.「おはよう!!朝ご飯」(沼倉愛美) 
メドレー4.「CHANGE!!!!」(下田麻美/平田宏美/滝田樹里) 
メドレー5.「First Stage」(浅倉杏美) 
メドレー6.「Here we go!!」(釘宮理恵)
メドレー7.「魔法をかけて!」(原由実) 
メドレー8.「ふるふるフューチャー☆」(中村繪里子/沼倉愛美) 
メドレー9.「ID:[OL]」(滝田樹里) 
メドレー10.「エージェント夜を往く」(平田宏美) 
メドレー11.「ポジティブ!」(下田麻美) 
メドレー12.「The world is all one !!」(釘宮理恵/浅倉杏美/原由実) 
メドレー13.「9:02pm」(たかはし智秋)
メドレー14.「蒼い鳥」(今井麻美)
メドレー15.「自分REST@RT」(765PRO ALLSTARS+)
M14.「DREAM」(今井麻美 原由実 釘宮理恵)
M15.「嘆きのFRACTION」(たかはし智秋)
M16.「Rebellion」(沼倉愛美)
M17.「relations」(下田麻美 滝田樹里)
M18.「絶険、あるいは逃げられぬ恋」(平田宏美)
M19.「オーバーマスター」(沼倉愛美 原由実 浅倉杏美)
M20.「Fate of the World」(今井麻美)
M21.「KisS」(原由実)
M22.「笑って!」(中村繪里子)
M23.「またね」(釘宮理恵)
M24.「First Step」(浅倉杏美)
M25.「君が選ぶ道」(滝田樹里)
M26.「風花」(原由実)
M27.「細氷」(今井麻美)
M28.「LOST」(下田麻美 沼倉愛美 たかはし智秋 平田宏美)
M29.「私たちはずっと…でしょう?」(今井麻美 中村繪里子)
M30.「Destiny」(765PRO ALLSTARS+)
M31.「アイ MUST GO!」(765PRO ALLSTARS+)
EN1.「M@STER PIECE」(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)
EN2.「虹色ミラクル」(765PRO ALLSTARS+) 
EN3.「THE IDOLM@STER」(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)

 どうですか! これぞ10年の歴史。10年かけて歌い上げてきた楽曲たちです!

 ラインナップがいいじゃないですか! 見てください、この「THE IDOLM@STER」から始まって「THE IDOLM@STER」で締めるセットリスト! まさに王道! これぞアイマス! 同じ曲なのに聞く時間、聞く気持ち、聞くテンションが違うと、こうも違って聞こえるのかと実感しちゃいましたよ! そしてこの贅沢なメドレーコーナー! これ、ワンセンテンスじゃなくて、ほぼ1番はどの曲も歌ってくれたんですよ? 今回のライブは10年戦士だけでなく、ここ数年でアイマスのファンになった人たちにもグッとくる選曲だったように思います!

 ではステージはどうだったかというと、こちらも豪華! 西武プリンスドームを使い2塁付近にメインステージ、1塁、3塁、ホームベース付近にサブステージを作り、それを花道で繋ぐ作りは、どこで観ても近くにメンバーを感じられるうれしいステージ設定。その上を移動するメンバーたちはさぞ大変だったかと思いますが、ファンとしては大満足だったのではないでしょうか?

「いやいや、ステージの作りじゃなくて、ステージの内容の話をしろよ!」ということですよね? 分かっていますって! 「THE IDOLM@STER」「READY!!」を全員で歌った後は、ソロ曲、ユニット曲がメイン! 先ほども紹介したメドレーはガッツリ感満載で、メドレーだからこそ表現できる盛り上がりを演出してくれました。「メドレーだからこそできる盛り上がりとはなんぞや?」と聞かれたら……それは大げさでなく息がつまるほどの圧倒的な感動の連続と答えましょう! ひとつの曲が終わっても、次の曲が間髪入れずに始まる高揚感。息をつく暇がないとはまさにこのこと、前半戦は「熱い」のキャッチフレーズがよく似合う内容でした。

_KUS1104 _KUS1203

 迎えた後半戦。こちらにキャッチフレーズを付けるとしたら「涙」。スタンドと屋根の間から見える夕暮れ。会場はペンライトの光が際だつ時間。気がつくと楽曲はバラードメインの構成になっていました。「またね」では思わず涙に声を震わせてしまった釘宮さんにつられて、以降もうれし涙が止まらなくなるメンバーが続出してしまったシーンはまさに感動のひとこと。そして迎えた「細氷」。その圧倒的な歌唱力を持つ今井さんの歌に、私、予想どおり心を揺さぶられてしまいました。「蒼い鳥」はメドレー仕様だったために何とか踏みとどまったものの、フルコーラスで聞いた「細氷」では我慢しきれずに涙腺が崩壊。他にも「Rebellion」では一気に赤く染まる会場に感動してみたり、「Destiny」でのウェーブもあったりと、心に染みる展開が多かったのが印象的ですね。

IMG_0204 IMG_0380
IMG_0512 IMG_0523

 アンコールではサポートメンバーを交えて「M@STERPIECE」、「虹色ミラクル」、「THE IDOLM@STER」の3曲を披露。1日目だというのに、何でしょう、この満足感。ひとことでいうと、この日は10年分のアイマスを1日で体験できた素晴らしいライブでした。ちなみに、各種発表もあったのですが、こちらはせっかくなので別記事で紹介したいと思います。

IMG_6387 IMG_0340

 ……ということで、いつもの雑談を少し。

 ライターとして取材しているとあまりお客さんと触れあう機会がないのですが、今回は面白いシーンを見かけたので紹介しておきたいなと思います。

 それが「P名刺」。シンデレラやミリオンといったソシャゲでもプロデューサー活動が盛んになっているアイマスですが、今回のライブではPネームを記した名刺に「誰推し」とかゲーム内のプロデューサーIDを記載したものを近くのファン同士で交換をしている姿をちらほらと見かけました。たまに名刺交換をしているファンがいるなと思っていたらこういうことだったんですね。こういったファン交流があるのも、アイマスの魅力のひとつだなと感心してしまいました。


「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」公式サイト
http://idolmaster.jp/event/10th_live.php

(c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (c)BNEI/PROJECT iM@S (c)BNEI/PROJECT CINDERELLA