まとめると…
●「週刊少年サンデー」のコラボメニューが楽しめる「少年サンデーカフェ」がオープン!
●場所は東京・パセラリゾーツ秋葉原電気街店B1F「Bar Rhythm」
●メニュー以外にも店内はサンデーファン大喜びの内容に!
東京・パセラリゾーツ秋葉原電気街店のB1F「Bar Rhythm」にて、「週刊少年サンデー」の人気作品をモチーフにしたコラボメニューが楽しめる「少年サンデーカフェ」がオープンしました! そのオープンに先駆けて実施された体験会に行ってきましたよ!
試食の前に、撮影のために並べられたメニューが記者室にズラリ。試食は後でできるのにその場でか飛びつきたくなるほど食欲をそそられました……どれもおいしそう!。
【コラボメニュー紹介】



左:『ファンタジスタ ステラ』より「マルコ ナポレターナの時間」
右:『マギ』より「アリババの好物? 骨付きチキン」
作品のイメージに合わせたデザインが素敵!

左:『今際の国のアリス』より「今際の国トランプアソート」
右:『湯神くんには友達がいない』より「湯神くんの“ぼっち”カレーパン」
食器もオシャレ!

左:『ハヤテのごとく!』より「ヒナギクのヘアピン付きハンバーグカレー」
右:『境界のRINNE』より「りんねのサバサンド~輪廻の輪~」
ボリュームも満点!

左:『犬夜叉』より「日暮かごめ 骨喰いの井戸・ワッフル」
右:『なのは洋菓子店のいい仕事』より「なのは洋菓子店 シャンティ・ア・ラ・フレーズ」
デザートもおいしい!

左:『神のみぞ知るセカイ』より「エルシィラッシー」
右:『ハヤテのごとく!』より「三千院ナギのピーチマンゴー」
ドリンクにもこだわりが……。
そして、実際の店内にていくつか試食させていただきました。『マギ』の「アリババの好物? 骨付きチキン」はマンガから飛び出してきたような豪勢な見た目で、味も文句なし! 『犬夜叉』の「日暮かごめ 骨食いの井戸・ワッフル」は、ワッフルを井戸のように立て、その内側にアイスクリームの数々が入っています。デザイン楽しい、味もおいしい、すばらしい! ……ということで大満足でした。
店内には、漫画家の先生たち直筆のサインが飾られ、プリント誌面の名シーンが壁に貼られていたり、天井から吊るされていたりと、見渡す限り「サンデー」一色!

場内のテレビでアニメ化された作品の放映も! ちょうど『うる☆星やつら』が映っていて、楽しさと懐かしさで見入ってしまいましたよ。

連載中の『名探偵コナン』『銀の匙~Silver Spoon~』『マギ』といった連載作品はもちろん、『犬夜叉』『結界師』など過去の話題作もコラボメニューに! 今と昔のサンデーを同時に楽しめる「少年サンデーカフェ、8月31日(月)まで開催中です!
【店内の様子をご紹介!】



「少年サンデーカフェ」
東京都千代田区外神田1-13-2
パセラリゾーツ秋葉原電気街店B1F「Bar Rhythm」
●オープン期間
2015年7月23(木)~8月31日(月)
●営業時間
カフェタイム営業/11:30~17:00
バータイム営業(一部メニューのみ提供)/18:00~24:30(金・土・祝前は5:00)
●公式サイト
http://www.paselabo.tv/event/shonen_sunday/index.html
©青山剛昌/小学館 ©東毅/小学館 ©麻生羽呂/小学館 ©荒川弘/小学館 ©一色美穂/小学館 ©浦山慎也/小学館 ©大高忍/小学館 ©柿崎正澄/小学館 ©片桐了/小学館 ©草場道輝/小学館 ©コトヤマ/小学館 ©佐倉準/小学館 ©椎名高志/小学館 ©空詠大智/小学館 ©高橋留美子/小学館 ©田口ケンジ/小学館 ©田中光/小学館 ©田中モトユキ/小学館 ©田辺イエロウ/小学館 ©土星フジコ/小学館 ©七月鏡一・梁慶一/小学館 ©二階堂ヒカル/小学館 ©西森博之・飯沼ゆうき/小学館 ©猫砂一平/小学館 ©バコハジメ/小学館 ©橋口たかし/小学館 ©畑健二郎/小学館 ©ひらかわあや/小学館 ©福田宏/小学館 ©福地翼/小学館 ©藤沢とおる/小学館 ©堀祐介・山仲剛太/小学館 ©松江名俊/小学館 ©満田拓也/小学館 ©萬屋不死身之介/小学館 ©若木民喜/小学館 ©渡瀬悠宇/小学館 © LINE FRIENDS/TV TOKYO
試食の前に、撮影のために並べられたメニューが記者室にズラリ。試食は後でできるのにその場でか飛びつきたくなるほど食欲をそそられました……どれもおいしそう!。
【コラボメニュー紹介】






左:『ファンタジスタ ステラ』より「マルコ ナポレターナの時間」
右:『マギ』より「アリババの好物? 骨付きチキン」
作品のイメージに合わせたデザインが素敵!


左:『今際の国のアリス』より「今際の国トランプアソート」
右:『湯神くんには友達がいない』より「湯神くんの“ぼっち”カレーパン」
食器もオシャレ!


左:『ハヤテのごとく!』より「ヒナギクのヘアピン付きハンバーグカレー」
右:『境界のRINNE』より「りんねのサバサンド~輪廻の輪~」
ボリュームも満点!


左:『犬夜叉』より「日暮かごめ 骨喰いの井戸・ワッフル」
右:『なのは洋菓子店のいい仕事』より「なのは洋菓子店 シャンティ・ア・ラ・フレーズ」
デザートもおいしい!


左:『神のみぞ知るセカイ』より「エルシィラッシー」
右:『ハヤテのごとく!』より「三千院ナギのピーチマンゴー」
ドリンクにもこだわりが……。
そして、実際の店内にていくつか試食させていただきました。『マギ』の「アリババの好物? 骨付きチキン」はマンガから飛び出してきたような豪勢な見た目で、味も文句なし! 『犬夜叉』の「日暮かごめ 骨食いの井戸・ワッフル」は、ワッフルを井戸のように立て、その内側にアイスクリームの数々が入っています。デザイン楽しい、味もおいしい、すばらしい! ……ということで大満足でした。
店内には、漫画家の先生たち直筆のサインが飾られ、プリント誌面の名シーンが壁に貼られていたり、天井から吊るされていたりと、見渡す限り「サンデー」一色!


場内のテレビでアニメ化された作品の放映も! ちょうど『うる☆星やつら』が映っていて、楽しさと懐かしさで見入ってしまいましたよ。


連載中の『名探偵コナン』『銀の匙~Silver Spoon~』『マギ』といった連載作品はもちろん、『犬夜叉』『結界師』など過去の話題作もコラボメニューに! 今と昔のサンデーを同時に楽しめる「少年サンデーカフェ、8月31日(月)まで開催中です!
【店内の様子をご紹介!】






「少年サンデーカフェ」
東京都千代田区外神田1-13-2
パセラリゾーツ秋葉原電気街店B1F「Bar Rhythm」
●オープン期間
2015年7月23(木)~8月31日(月)
●営業時間
カフェタイム営業/11:30~17:00
バータイム営業(一部メニューのみ提供)/18:00~24:30(金・土・祝前は5:00)
●公式サイト
http://www.paselabo.tv/event/shonen_sunday/index.html
©青山剛昌/小学館 ©東毅/小学館 ©麻生羽呂/小学館 ©荒川弘/小学館 ©一色美穂/小学館 ©浦山慎也/小学館 ©大高忍/小学館 ©柿崎正澄/小学館 ©片桐了/小学館 ©草場道輝/小学館 ©コトヤマ/小学館 ©佐倉準/小学館 ©椎名高志/小学館 ©空詠大智/小学館 ©高橋留美子/小学館 ©田口ケンジ/小学館 ©田中光/小学館 ©田中モトユキ/小学館 ©田辺イエロウ/小学館 ©土星フジコ/小学館 ©七月鏡一・梁慶一/小学館 ©二階堂ヒカル/小学館 ©西森博之・飯沼ゆうき/小学館 ©猫砂一平/小学館 ©バコハジメ/小学館 ©橋口たかし/小学館 ©畑健二郎/小学館 ©ひらかわあや/小学館 ©福田宏/小学館 ©福地翼/小学館 ©藤沢とおる/小学館 ©堀祐介・山仲剛太/小学館 ©松江名俊/小学館 ©満田拓也/小学館 ©萬屋不死身之介/小学館 ©若木民喜/小学館 ©渡瀬悠宇/小学館 © LINE FRIENDS/TV TOKYO