02


まとめると…
●豪華声優陣の“真剣勝負”な演技が話題のTVアニメ『昭和元禄落語心中』
●本日・2月19日(金)より第七話が順次放送
●先行場面カット・あらすじを紹介!

第17回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門優秀賞、第38回「講談社漫画賞」一般部門受賞作品
TVアニメ『昭和元禄落語心中』
2月19日(金)より放送の第七話より先行場面カット到着!


落語心中_ビジュアル_s

 繊細な人間描写で高い評価を得る雲田はるこ原作(講談社「ITAN」にて連載中)による、昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く人気漫画『昭和元禄落語心中』。MBS、TBS、CBC、BS-TBS"アニメイズム"枠ほかAT-X、amazonプライム・ビデオにてTVアニメがスタートし、OA直後より、人気&実力を兼ね備えた豪華声優陣のまさに真剣勝負なその演技が話題となっております!

 大好評のTVアニメ『昭和元禄落語心中』ですが、2月19日(金)より順次放送となる第七話より先行場面カットが到着しました! 菊比古(CV:石田彰)、助六(CV:山寺宏一)、そして謎の女性・みよ吉(CV:林原めぐみ)。3人を中心に描かれる物語が動きはじめます。

<第七話あらすじ>
 自分の落語を見つけ、すっかり売れっ子になった菊比古。みよ吉と逢瀬を重ねても、考えるのは落語のことばかり。寂しがるみよ吉をよそに、落語漬けの充実した日々を送っていた。一方の助六は人気にかこつけてやりたい放題。身の丈以上の噺に手を伸ばしては、大師匠方の不興を買っていた。説教に腹を立てる助六と振り回される菊比古。そんな二人のもとへ、みよ吉がやってきて……。

01 02

03 04

【作品情報】
 刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく……。

 繊細な人間描写で高い評価を得る雲田はるこ原作による、昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作。第17回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門優秀賞受賞。第38回「講談社漫画賞」一般部門受賞。


【スタッフ】
原作:雲田はるこ『昭和元禄落語心中』(講談社『ITAN』連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:熊谷 純
キャラクターデザイン:細居美恵子
落語監修:林家しん平
色彩設計:佐野ひとみ
撮影監督:浜尾繁光
音楽:澁江夏奈
音楽制作:スターチャイルドレコード
音響監督:辻谷耕史
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:落語心中協会

【キャスト】
与太郎:関 智一
有楽亭八雲(菊比古):石田 彰
助六:山寺宏一
小夏:小林ゆう
みよ吉:林原めぐみ
七代目有楽亭八雲:家中 宏
松田:牛山 茂
アマケン:山口勝平
ヤクザ兄貴:加瀬康之
萬月:遊佐浩二
ほか

【放送情報】
MBS、TBS、CBC、BS-TBS"アニメイズム"枠にて好評放送中!

MBS:毎週金曜26:40~/TBS:毎週金曜26:25~/CBC:毎週金曜27:13~/BS-TBS:毎週土曜24:30~
※放送日時は変更になる場合があります

AT-X
毎週水曜21:30~
※リピート放送…毎週(金)13:30~/毎週(日)22:30~/毎週(火)05:30~

【動画配信】
Amazonプライム・ビデオ
毎週土曜25:00~


【Blu-ray&DVD情報】
TVアニメ『昭和元禄落語心中』
rakugo1_BDDVD限定版外箱ジャケ写_s
2016年2月24日(水)よりBlu-ray&DVDシリーズ発売決定!
【数量限定生産版】は豪華パッケージ仕様、映像特典、封入特典が満載!
通常版Blu-rayも同時発売!


【アニメ「昭和元禄落語心中」公式サイト】 http://rakugo-shinju-anime.jp/
【アニメ「昭和元禄落語心中」公式twitter】 @rakugoshinju
【「ITAN」公式サイト内作品ページ】 http://itan.jp/contents/list0005.html

(C)雲田はるこ・講談社/落語心中協会

(「真剣勝負」が全然大げさじゃない!)