まとめると…
●1月30日(土)開催、「NATURE GAME」改め「NATCLE GAME」レポートの続き
●夜の部、side natureに佐藤有世さん、照井春佳さん、なかやまきんに君さん、森木俊介(ラフ・コントロール)さん、佳村はるかさんが出場
●ルールを変えても「天然」による珍場面が続々生まれた!?

1月30日(土)に行われた「NATCLE GAME 1st STAGE」。青木瑠璃子さんが持ち前の知力と策略で優勝を飾った昼の部「side clever」の数時間後、まったく同じルールながら出演者のカラーが正反対という「side nature」が行われました。

司会は今回も伊福部崇さんと向清太朗さん(天津)。なお冒頭の挨拶によると、side cleverで青木さんに「してやられた」藤本淳史(田畑藤本)さんは、事務所の先輩である向さんに「あの女性はなんなんですか!?」と、怖がる様子を見せたそうです。
レポートへ移りますが、今回のゲームである「OUTFOX QUESTION」のルールは説明動画とside cleverのレポートでご確認ください! side natureのレポートはside cleverの内容を踏まえた部分もあるので、先にお読みいただくとより楽しめます。
●side cleverレポート
ではレポートへ! side natureのプレイヤーは佐藤有世さん、照井春佳さん、なかやまきんに君さん、森木俊介さん(ラフ・コントロール)、佳村はるかさん。

■左からNATURE GAME時代は常識にとらわれない珍ワードを次々繰り出して会場を沸かせた声優・佐藤有世さん、子供のころ一方的に「木と会話」していたという逸話を持つ声優・照井さん、最近は「ボケないのがルール」という芸人・なかやまきんに君さん、「NATURE GAME」第1回のside natureで優勝を飾った芸人・ラフコントロールの森木俊介さん、side cleverで『シンデレラガールズ』仲間の青木さんが優勝するのを観てモチベーションも高まったという声優・佳村はるかさん。

■それぞれが意気込みを語る中、芸人のなかやまきんに君さんが真面目な受け答えしかせず、先輩の向さんに「ボケてほしいんですけど」とツッコまれる場面も。

■後列左からジャッジの七瀬亜深さん、序盤だけ観覧のために登場したside clever優勝者の青木瑠璃子さん、解説の夏海紫(なつみ ゆかり)さん、「スペシャル観覧者」の哲ひとさん。

■前身の「NATURE GAME」でも恒例だった乾杯。


■プレイヤーひとりひとりになぜかお菓子を渡すジャッジの七瀬さん。
そんなside nature、クイズのテーマは「歴史」。

以下、問題を原文のまま掲載します。

【問題・NATCLE一覧】
Q1.日本の音楽誌で最も売り上げたレコード またはCDの曲のタイトルは? 5000N
Q2.織田信長はウグイスをどうしました? 8000N
Q3.劇場版「名探ていコナン」の第1作から2015年の作品まですべて答えよ。(コナンのれきし) 18000N
Q4.TBS筋肉番付スポーツマンNo.1決定戦芸能人サバイバルバトルにおいて史上初前人未到の大会4連ぱを果たした人とは誰? 3000N
Q5.超人の中にも歴史があります。その長い歴史のなかでいまやそのキン肉マンII世にいたります。そんななか去年2015年におこなわれた超人総選挙の1位は誰でしょう? 5000N
Q6.れきしという字をかんじで書きましょう 1000N
Q7.みなもとのよしつね?が最期におとずれたのはどこでしょう? 1000N
Q8.歴史てきな人物の桃太郎、浦島太郎や金太郎。さて、向さんは何太郎? 17000N
Q9.水戸こうもんは何をしていた人でしょう 19000N
Q10.ぼくは、なかやまきんにくんです。やさしい母、人だすけをむしょうの愛をそそいだ方は誰だ? 5000N
Q11.上野動物園にいる歴史上の人物が象になっています。犬をつれています。さて彼の名前は? 10000N
※スクリーンには要約した文で掲載
問題文が読み上げられるごとに笑いが起きる場内。ほぼすべての問題にツッコミどころがあります。
そして約10分間のシンキングタイムへ。プレイヤー用の控室に入ったなかやまさんはプロテインを飲んだり、鏡に向かってポーズを決めたり。『シンデレラガールズ』声優の照井さん、佳村さんはカメラに向かって手を振ったりと、各自マイペース。シンキングタイムというか「自由時間」の様相を呈します。

■筋肉チェック?


■ここで青木さんはお時間のため退出。
シンキングタイムが終わり、クイズに1問ずつ答える回答タイムへ。ここからは問題と回答をピックアップして紹介します!

Q2.織田信長はウグイスをどうしました?

佳村「鳴かないからコロスと言っている」

森木「ぶち殺しました!!」
ともにバイオレンスすぎる回答。そして正解は……

答「泣かせました」
これに対し森木さんが「泣かせた、って聞いたことあるけどこいつ(信長)じゃない!」と反論。なお「ウグイスじゃなくてホトトギス!」と、根本部分にツッコむプレイヤーはいませんでした。

Q3. 劇場版「名探ていコナン」の第1作から2015年の作品まですべて答えよ。(コナンのれきし)
これに挙手をするプレイヤーはいませんでしたが、正解はこちら。

タイトルを最新作まで網羅! しかし「とけいじかけのまてんろう」「世紀末のまじゅつし」「ぎんよくのマジシャン」など平仮名の多さに場内は爆笑。回答をフリップに書く制限時間は30秒なのですが、司会も「これを30秒で書ける人がいると思ったの?」と、ごもっともなツッコミ。

Q6.れきしという字をかんじで書きましょう

見事? 照井さん、正解!

Q7.みなもとのよしつね?が最期におとずれたのはどこでしょう?
なぜか疑問形になってしまった武将が最期を迎えた地とは……

答「ほうりゅうじ?」
質問で返すのが正解だったようです。

Q8.歴史てきな人物の桃太郎、浦島太郎や金太郎。さて、向さんは何太郎?

答「清」
司会者であり問題にも使われた向さんが「そもそも桃太郎や浦島太郎が歴史的な人物なのか」という疑問を抱くも、ジャッジの七瀬さんは問題として「成立」の判定。ちなみに向さんのお名前は清太“朗”です。

Q9.水戸こうもんは何をしていた人でしょう

これには佳村さんが「人助け」と答えますが正解は……

答「たびがすきで、その旅先でたまたまいたあく人をたおして、だんだん悪人がいなくなり世界平和にこうけんした人」
ということで佳村さん、不正解。しかし水戸光圀公が海の向こうまで救っていたことは知りませんでした。

Q10.ぼくは、なかやまきんにくんです。やさしい母、人だすけをむしょうの愛をそそいだ方は誰だ?
自己紹介から始まっているという斬新なクイズ。その自己紹介をしたなかやまさんが回答。

答「マザー・テレサ」
見事正解! 自分で作っただろうから当然、と思いきや……答え合わせで意外な結果が出ます。

Q11.上野動物園にいる歴史上の人物が象になっています。犬をつれています。さて彼の名前は?
いつの間にか象(=エレファント)にされてしまった幕末の志士。

これに森木さんが手を挙げ、「さいごうたかもりさん」と回答。普通に考えれば正解のはずですが……

答「西条ひでき。」
「ヒデキ感激!」と思いきや、「西城秀樹」とは漢字が違うから別人? ちょっと「モーニング娘。」っぽさも入っているし。ジャッジの七瀬さんは「あのひできじゃない」と言い、問題としては不成立に。
ハチャメチャな回答タイムが終わり、誰がどの問題を答えたかを考える「OUTFOXパート」へ。各自が予想を書いた(貼り付けた)フリップを見せますが、ここでは意外と? 各自がcleverな面を見せます。


なかやまさんは「真剣に予想しました」と言い、根拠を事細かに説明。佳村さんは「問題文がしっかりしていた」ということで、Q1.の「日本一売れたレコード」の問題をなかやまさんと予想し、見事的中。一方で、照井さんは佳村さんに「正解に『?』を書いた」と、「みなもとのよしつね?」の問題が自分のものであると告白していたそう。side natureの中でも特に目立つnatureぶりを見せる照井さんでした。
そして各問題の出題者はこちら。
Q1(売れたレコード):なかやまきんに君
Q2(織田信長):佐藤有世
Q3(コナン):照井春佳
Q4(筋肉番付):なかやまきんに君
Q5(超人総選挙):佳村はるか
Q6(れきしという字):森木俊介
Q7(みなもとのよしつね?):照井春佳
Q8(向さんは何太郎?):七瀬亜深(ジャッジによるダミー問題)
Q9(水戸こうもん):森木俊介
Q10(ぼくは、なかやま):佳村はるか
Q11(上野動物園):佐藤有世
なんとQ10.「ぼくは、なかやまきんにくんです」の問題を出していたのは佳村さんでした。さらになかやまさんっぽい『キン肉マン』の問題も佳村さんが! 本人曰く、今回は「悪い女になろう」と意気込み、なかやまさんを陥れようとしていたようです。
そして! 5名がnatureぶりを発揮しつつcleverな部分も垣間見せたside natureの結果は次の通り。
【side nature 結果】
1位:なかやまきんに君 26000NATCLE
2位:森木俊介 17000NATCLE
3位:佐藤有世 0NATCLE
4位:佳村はるか -5000NATCLE
5位:照井春佳 -26000NATCLE
芸人としてイベントを盛り上げながら、ゲームにはもっともストイックに向き合ったなかやまさんが優勝! ちなみに佐藤さんが契約書を提出しており、「佐藤の点数を全部森木さんにあげます」という内容が果たされていました。しかし佐藤さんの得点が7000NATUREしかなかったため、森木さんと合わせても1位には届かず。

■チャンピオン・なかやまきんに君さん。
そしてマイナスポイントだった照井さん、佳村さんが罰ゲームとして、side clever同様に“石油の味がする”といわれるリコリスのお菓子を食べることに。佳村さんはつらそうなリアクションを見せますが、照井さんは意外と平気そう。そしてほかのプレイヤーも食べるという流れになり、なぜか観覧者の哲ひとさんまで。完全な巻き込み事故!



■プレイヤーと関係ないのに罰ゲームを受けたり、昼夜ともにエンディングでイベントTシャツをPRしたりと活躍した哲ひとさん。
会場の規模を広げても昼・夜とも大入りとなったNATCLE GAME 1st STAGE。side natureのプレイヤーが戦略を練るようになり、「side cleverに行きたい!」と意気込むなど、イベント自体に新たな展開が生まれる可能性も感じました。今後も更なる進化を見せるであろうNATCLE GAMEに期待大! です!


NATCLE GAME事務局 official blog
http://ameblo.jp/natcle/
NATCLE GAME事務局のTwitter
@natclegameさんのツイート