00


まとめると!
●デビュー2周年を迎える“P.IDL”が2つのBIGプロジェクトを発表!
●東映アニメーション創立60周年記念作品OPソングに!
●サンリオ“Hello Kitty”とのコラボレーションが決定!

 1stシングル「少女のままじゃいられない」でデビューし、厳しいアイドル業界を走り続けてきたP.IDL(ピーアイディーエル)が、2016年5月7日(土)にデビュー2周年を迎える。これを記念して、さらに挑戦を続けるP.IDLが2つのBIGプロジェクトを発表した。
PERFORMANCE IDOL LEAGUEとして様々なパフォーマンスをお届けしてきたP.IDLの次なるプロジェクトは、創立60周年を迎えた“東映アニメーション”のオリジナル劇場アニメ作品『ポッピンQ』のOPソング。そして世界中で愛され続ける“サンリオ”の人気キャラクター『Hello Kitty』との夢のコラボレーションだ。

東映アニメーション創立60周年記念作品『ポッピンQ』のオープニングソングに、P.IDL珠玉の青春ソング「ティーンエイジ・ブルース」が決定!

東映アニメーション創立60周年記念作品『ポッピンQ』

 東映アニメーションが創立60周年に贈るオリジナル劇場アニメ作品(NEXT WINTER公開)、『ポッピンQ』。これまで数え切れない名作を世の中に送り届けてきた東映アニメーションが60周年の節目に制作する『ポッピンQ』は、同社がこれまでに培ってきた技術力、表現力を結集させる意欲作。中学校の卒業を目前に控えた5人の少女が、悩み、ぶつかり合う中で成長し絆を育んでいく姿を、華やかなダンスや音楽を交えて描く青春ストーリー。監督は『プリキュア』シリーズのダンス映像を手がけてきた宮原直樹。キャラクター原案にはテレビアニメ「世界征服〜謀略のズヴィズダー〜」の黒星紅白。井澤詩織、小澤亜季、黒沢ともよ、瀬戸麻沙美、種崎敦美という若手人気声優が、悩みを抱える5人のヒロインに息吹を吹き込む。
詳しくはコチラ へ!

P.IDL「ティーンエイジ・ブルース」が青春ストーリーを盛り上げる!

 昨年スタートした『ポッピンQ』のプロジェクト始動にあわせ、プロジェクトキックオフソングに決定、現在プロモーション展開や作品の中に登場する“ポッピン族”が出演するサンリオピューロランドステージショーなどで使用されているP.IDL珠玉の青春ソング「ティーンエイジ・ブルース」が、なんと劇場作品のOPソングに大抜擢。青春ストーリー、そしてドラマチックな展開、といった作品の世界観とマッチした「ティーンエイジ・ブルース」は、思春期の女の子たちの成長・学びの中で、本当に大切なもの、必要なもの、葛藤、未来への不安と期待…をメッセージする、作品の内容とぴったりの青春ソング!!作詞作曲は「時の描片〜トキノカケラ〜/EXILE」など多くのヒット曲を手がけるDaisuke‘DAIS’Miyachi。

世界中で愛され続けるサンリオ『Hello Kitty』とP.IDLがお友だちに!今週発売の2ndアルバムに“Hello Kitty×P.IDLバージョン”が登場!

P.IDLの2ndアルバムにキティちゃんが登場!

 今秋発売予定のP.IDLの2ndアルバム、そしてシングルカット予定の「HELLO! HALLOWEEN!」のジャケットに、なんと“Hello Kitty×P.IDL”バージョンが登場。夢のようなコラボレーション、シングルCDにはP.IDLメンバーたちの音声カードが付いてくる。2,000枚限定発売でローソンHMVでのみ予約可能だ。さらに、コラボレーショングッズやハロウィーンライブなども予定されている。“Hello Kitty×P.IDL”バージョンのシングル「 HELLO! HALLOWEEN!」は8月1日(予定)よりローソン店頭の“Loppi”にて掲載、同時に全国のローソンHMVにて先行予約販売の予定。サンリオピューロランドでのジャケット撮影など様々なカタチでのコラボレーションを予定している。
※アルバムには音声カードは付いておりません。あらかじめご了承ください。
※“Hello Kitty×P.IDL”バージョンのアルバムはHMVインストアイベント/ライブ会場でご購入いただけます。
※“Hello Kitty×P.IDL”バージョン以外のジャケットタイプアルバムも発売予定です。

なんと、P.IDLメンバーがキティちゃんのお友だちとしてイラストになっちゃうぞ!
 まさに夢のようなプロジェクト!!なんとP.IDLメンバーの中から、限定7名がキティちゃんのお友だちとしてキャラクターイラスト化される。5月24日(火)までの期間中、P.IDL出演の各ライブ会場でファンの皆さんから投票を受付け、その投票で上位7名になったメンバーが“キティちゃんのお友だち”としてイラスト化、“Hello Kitty×P.IDL”音声カードなどに使用されるぞ。

詳しくは公式サイト へ!
東映アニメーションにはとてもお世話になりました。(ただのファンです…)