
●アニメ『終末のイゼッタ』キービジュアル第2弾が解禁!
●不敵な笑みを浮かべるベルクマンと対峙するフィーネに注目だ!
●2016年10月1日を皮切りに放送スタート!

オリジナルアニメーション『終末のイゼッタ』のキービジュアル第2弾が解禁。不敵な笑みを浮かべるベルクマンと対峙するフィーネ。 中心にはライフルに跨るイゼッタが描かれ、背景は戦場の描写をあしらったものに仕上がっている。
<作品概要>
終末のイゼッタ
――ひめさまが約束してくれるなら、 わたしはひめさまのために戦います。 最後の魔女として。――
西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域へと拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。 そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。
【スタッフ 】
監督:藤森雅也
シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
キャラクター原案:BUNBUN
キャラクターデザイン・総作画監督:山下 祐
アクション作画監督:竹内哲也
銃器・メカ作画監督:東賢太郎・重田智
軍事ディレクション:月刊 PANZER 和泉貴志 柘植優介
CG 制作:オレンジ
美術:GREEN
撮影:旭プロダクション
音響監督:長崎行男
音響制作:JTB エンタテインメント
音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
オープニングテーマ:AKINO with bless4「cross the line」
エンディングテーマ:May’n「光ある場所へ」
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:終末のイゼッタ製作委員会
【キャスト 】
イゼッタ:茜屋日海夏
フィーネ:早見沙織
ビアンカ:内田彩
ロッテ:東山奈央
エルヴィラ:花澤香菜
ベルクマン:諏訪部順一
ジーク:高橋広樹
リッケルト:花江夏樹
ハンス:KENN
バスラー:細谷佳正
ヘルマン:置鮎龍太郎
トビアス:間島淳司
ゲルツ:遊佐浩二
エリオット:平川大輔
ルドルフ:森川智之
オットー:山寺宏一
詳しくは公式サイト へ!
Twitter:@izetta2016
(c)終末のイゼッタ製作委員会
イゼッタの白い衣装が何度も見ても映えますね

<作品概要>
終末のイゼッタ
――ひめさまが約束してくれるなら、 わたしはひめさまのために戦います。 最後の魔女として。――
西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域へと拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。 そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。
【スタッフ 】
監督:藤森雅也
シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
キャラクター原案:BUNBUN
キャラクターデザイン・総作画監督:山下 祐
アクション作画監督:竹内哲也
銃器・メカ作画監督:東賢太郎・重田智
軍事ディレクション:月刊 PANZER 和泉貴志 柘植優介
CG 制作:オレンジ
美術:GREEN
撮影:旭プロダクション
音響監督:長崎行男
音響制作:JTB エンタテインメント
音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
オープニングテーマ:AKINO with bless4「cross the line」
エンディングテーマ:May’n「光ある場所へ」
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:終末のイゼッタ製作委員会
【キャスト 】
イゼッタ:茜屋日海夏
フィーネ:早見沙織
ビアンカ:内田彩
ロッテ:東山奈央
エルヴィラ:花澤香菜
ベルクマン:諏訪部順一
ジーク:高橋広樹
リッケルト:花江夏樹
ハンス:KENN
バスラー:細谷佳正
ヘルマン:置鮎龍太郎
トビアス:間島淳司
ゲルツ:遊佐浩二
エリオット:平川大輔
ルドルフ:森川智之
オットー:山寺宏一
詳しくは公式サイト へ!
Twitter:@izetta2016
(c)終末のイゼッタ製作委員会
イゼッタの白い衣装が何度も見ても映えますね
