
●アニメ『ハンドシェイカー』×サンシャインシティプリンスホテルが2017年1月21日(土)よりスタート!
●アニメイト30周年応援タイトルだ!
●2017年1月4日(水)より宿泊予約開始!

本年7月に30期を迎えた株式会社アニメイトとサンシャインシティプリンスホテルは、アニメイト30周年応援タイトルであるTVアニメ『ハンドシェイカー』が2017年1月10日(水)より放送開始することを記念してオリジナルコンセプトルームを制作。
本作は、アニメーションスタジオGoHandsが、Frontier Works、KADOKAWAとタッグを組んだオリジナル企画作品で、大阪を舞台に、手をつなぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”を持って互いに戦う者「ハンドシェイカー」たちの願いと戦いの物語が描かれる。
<詳細・概要>
ハンドシェイカー×サンシャインシティプリンスホテル コンセプトルーム
期間:2017年1月21日(土)~4月9日(日)
場所:サンシャインシティプリンスホテル
予約:2017年1月4日(水)正午 サンシャインシティプリンスホテルHPにて限定受付開始
詳しくはコチラ へ!
■コンセプトルーム宿泊プラン
※キャラクターの等身大・スモールデザイン全18体を室内に配置した世界に一つの特別ルーム!
※主人公・タヅナ(CV:斉藤壮馬)がオリジナルウェルカムボイスでお出迎え <1泊1室料金>
【平日】2名ご利用¥20,000/3名ご利用¥17,000 【休前日】2名ご利用¥23,500/3名ご利用¥20,500
■オリジナルグッズ付き宿泊プラン
リニューアルしたパノラマフロアでのご宿泊にオリジナルグッズやドリンクがついたプラン
<1泊1室料金>
【平日】
セミダブルルーム 1 名ご利用¥15,000/2名ご利用¥11,000
ツインルーム A3名ご利用¥11,000 ツインルームB 2名ご利用¥13,000
【休前日】
セミダブルルーム:1 名ご利用¥17,000/2名ご利用¥13,000
ツインルーム A3名ご利用¥14,000 ツインルームB:2名ご利用¥15,000
※各プランの上記料金は、それぞれ 1 名さま料金となります。 また、サービス料、消費税、宿泊税、オリジナルグッズ、オリジナルドリンクが含まれております。
★宿泊プラン特典・・・①お持ち帰りオリジナルグッズ4種…メッセージカード・ハンドタオル・手袋・トートバッグ②オリジナルドリンク
※監修中につきデザインが変更になる可能性がございます、予めご了承ください。
TVアニメ『ハンドシェイカー』公式サイトはコチラ へ!
(c)GoHands,Frontier Works,KADOKAWA/Project-HS
おお、作品を体感するということでしょうか!?

本作は、アニメーションスタジオGoHandsが、Frontier Works、KADOKAWAとタッグを組んだオリジナル企画作品で、大阪を舞台に、手をつなぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”を持って互いに戦う者「ハンドシェイカー」たちの願いと戦いの物語が描かれる。
<詳細・概要>
ハンドシェイカー×サンシャインシティプリンスホテル コンセプトルーム
期間:2017年1月21日(土)~4月9日(日)
場所:サンシャインシティプリンスホテル
予約:2017年1月4日(水)正午 サンシャインシティプリンスホテルHPにて限定受付開始
詳しくはコチラ へ!
■コンセプトルーム宿泊プラン
※キャラクターの等身大・スモールデザイン全18体を室内に配置した世界に一つの特別ルーム!
※主人公・タヅナ(CV:斉藤壮馬)がオリジナルウェルカムボイスでお出迎え <1泊1室料金>
【平日】2名ご利用¥20,000/3名ご利用¥17,000 【休前日】2名ご利用¥23,500/3名ご利用¥20,500
■オリジナルグッズ付き宿泊プラン
リニューアルしたパノラマフロアでのご宿泊にオリジナルグッズやドリンクがついたプラン
<1泊1室料金>
【平日】
セミダブルルーム 1 名ご利用¥15,000/2名ご利用¥11,000
ツインルーム A3名ご利用¥11,000 ツインルームB 2名ご利用¥13,000
【休前日】
セミダブルルーム:1 名ご利用¥17,000/2名ご利用¥13,000
ツインルーム A3名ご利用¥14,000 ツインルームB:2名ご利用¥15,000
※各プランの上記料金は、それぞれ 1 名さま料金となります。 また、サービス料、消費税、宿泊税、オリジナルグッズ、オリジナルドリンクが含まれております。
★宿泊プラン特典・・・①お持ち帰りオリジナルグッズ4種…メッセージカード・ハンドタオル・手袋・トートバッグ②オリジナルドリンク
※監修中につきデザインが変更になる可能性がございます、予めご了承ください。
TVアニメ『ハンドシェイカー』公式サイトはコチラ へ!
(c)GoHands,Frontier Works,KADOKAWA/Project-HS
おお、作品を体感するということでしょうか!?
