
●「昭和元禄落語心中寄席 -新宿・浅草・池袋 落語まつり-」開催決定!
●奇跡の三軒合同“落語心中寄席フェス”だ!
●2017年1月31日(火)実施するぞ!

歴史と伝統の寄席で、一夜限りの三軒合同落語フェス「昭和元禄落語心中寄席 -新宿・浅草・池袋 落語まつり-」が開催決定。落語家のオールスターが大集合し、作中に登場する演目だけを一挙に披露する。行けばあなたも落語通。また、末廣亭の回には原作者・雲田はるこ先生もスペシャルゲストとして参加予定だ。
<開催概要>
開催日:2017年1月31日(火)
※開演時間は各会場で異なります
料金:前売・当日とも 3,500円(税込)
■末廣亭(新宿)1F:座席指定、2F:自由席 Pコード:456-189
■浅草演芸ホール 全席自由席 Pコード:456-190
■池袋演芸場 全席自由席 Pコード:456-197
前売販売:
※チケット発売中!
■チケットぴあ
詳しくはコチラ へ!
Tel:0570-02-9999
■一般社団法人落語協会 窓口販売のみ(東京都台東区上野1-9-5)
会場:
■末廣亭(新宿)
■浅草演芸ホール
■池袋演芸場
お問い合わせ:
一般社団法人 落語協会
詳しくはコチラ へ!
Tel:03-3833-8565
主催:
一般社団法人落語協会、落語心中協会、末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場
【末廣亭】※17:00開演/20:00終演
前座
「浮世床」春風亭 朝也
「あくび指南」古今亭 文菊
「蛙茶番」春風亭 一朝
-仲入り-
「出来心」柳家 小せん
粋曲 柳家 小菊
「紺屋高尾柳家 花緑
※スペシャルゲスト:「昭和元禄落語心中」原作者・雲田はるこ(予定)
【浅草演芸ホール】※17:30開演/20:30終演
前座
「子ほめ」桂 三木男
「初天神」春風亭 一之輔
「居残り佐平次」桃月庵 白酒
-仲入り-
「紙入れ」春風亭 柳朝
紙切り 林家 正楽
「芝浜」柳家 権太楼
【池袋演芸場】※17:45開演/20:30終演
前座
「道灌」柳家 圭花
「寿限無」古今亭 志ん八
「明烏」隅田川 馬石
-仲入り-
「時そば」古今亭 志ん陽
太神楽曲芸 翁家社中
「死神」五街道 雲助
詳しくは公式サイト へ!
(C)雲田はるこ・講談社/落語心中協会
すごいイベントですね(*´ω`*)

<開催概要>
開催日:2017年1月31日(火)
※開演時間は各会場で異なります
料金:前売・当日とも 3,500円(税込)
■末廣亭(新宿)1F:座席指定、2F:自由席 Pコード:456-189
■浅草演芸ホール 全席自由席 Pコード:456-190
■池袋演芸場 全席自由席 Pコード:456-197
前売販売:
※チケット発売中!
■チケットぴあ
詳しくはコチラ へ!
Tel:0570-02-9999
■一般社団法人落語協会 窓口販売のみ(東京都台東区上野1-9-5)
会場:
■末廣亭(新宿)
■浅草演芸ホール
■池袋演芸場
お問い合わせ:
一般社団法人 落語協会
詳しくはコチラ へ!
Tel:03-3833-8565
主催:
一般社団法人落語協会、落語心中協会、末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場
【末廣亭】※17:00開演/20:00終演
前座
「浮世床」春風亭 朝也
「あくび指南」古今亭 文菊
「蛙茶番」春風亭 一朝
-仲入り-
「出来心」柳家 小せん
粋曲 柳家 小菊
「紺屋高尾柳家 花緑
※スペシャルゲスト:「昭和元禄落語心中」原作者・雲田はるこ(予定)
【浅草演芸ホール】※17:30開演/20:30終演
前座
「子ほめ」桂 三木男
「初天神」春風亭 一之輔
「居残り佐平次」桃月庵 白酒
-仲入り-
「紙入れ」春風亭 柳朝
紙切り 林家 正楽
「芝浜」柳家 権太楼
【池袋演芸場】※17:45開演/20:30終演
前座
「道灌」柳家 圭花
「寿限無」古今亭 志ん八
「明烏」隅田川 馬石
-仲入り-
「時そば」古今亭 志ん陽
太神楽曲芸 翁家社中
「死神」五街道 雲助
詳しくは公式サイト へ!
(C)雲田はるこ・講談社/落語心中協会
すごいイベントですね(*´ω`*)
