main


まとめると~
●『アトム:時空の果て』の声優陣第2弾が発表された
●神谷浩史、中村悠一、中井和哉、置鮎龍太郎がキャスティング!
●株式会社サイバーコネクトツーの松山洋、細川誠一郎からコメントも!

本格カードバトルゲーム『アトム:時空の果て』豪華声優陣第2弾が発表、デッドクロス殿下とアトラスのリメイクを担当した株式会社サイバーコネクトツーの松山洋、 細川誠一郎の両氏からのコメントも発表となった。

sub1
ブラック・ジャック役 声:神谷浩史
※ブラック・ジャックのリメイク版は現在作成中のためオリジナルを表示

sub2
百鬼丸役 声:中村悠一
※百鬼丸のリメイク版は現在作成中のためオリジナルを表示

sub3
マグマ大使 声:中井和哉

sub4
デッドクロス殿下役 声:置鮎龍太郎


株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋
【プロジェクト参加コメント】
あの手塚治虫世界のキャラクターで新しいゲームを創造するプロジェクトと聞いて正直震えましたね。 弊社が担当するキャラクターがデッドクロス殿下とアトラスと聞いて尚更でした。 着手からは弊社を代表するキャラクターデザイナーの1人である細川誠一郎と二人三脚で週に3回のミーティングを繰り返して結果的におよそ半年かけて完成したのが今回のイラストです。 完成したイラストとは別に多くの設定画もありますので機会があれば見ていただきたいですね。

【デッドクロス殿下制作秘話】
本作ではかなりの悪役で物語の中心に属するキャラクターと聞いていましたの原作の印象やシルエットはあまり変えずに首領らしさと堂々とした悪の強さを全面に出すよう指示しましたね。 髑髏のモチーフを身体には入れつつも格闘キャラにはせずに、 それでいてある程度のボリュームと質感は保つ、 というバランス。 細川には“グリフィスじゃなくてフェムトの方のイメージで”と伝えました。


株式会社サイバーコネクトツー アーティスト 細川誠一郎
【プロジェクト参加コメント】
今回のお話をいただいた時は胸が躍りつつも、 「俺ごときがそんな大先生のキャラクターを描いていいのか」「つか他の執筆陣豪華だなー」という尻込みが勝っていたのですが、 またと無い機会を逃すのも勿体ないと思い直し、 失礼ながら半ば勉強するつもりで参加させていただきました。 皆様の御眼鏡に適うモノになっていれば幸いです。

【デッドクロス殿下制作秘話】
初期案では割とノーマルな軍服姿のチョビ髭司令官だったのですが、 もっと強そうにした原作を踏襲したデザインにしようと松山に言われまして、 骨感を強めに加えつつマッシヴな方向に転換しました。 参考にしたイメージとしてはフェムト時グリフィスやアーマードバットマンです。


アトム:時空の果て
配信開始日: 2017年春
開発・運営 :株式会社アクティブゲーミングメディア
対応機種 :PC/iOSAndroid
価格 :基本無料(一部アイテム課金あり)
※記載がされている内容は、 発表日現在のものです。
※今後、 変更が生じた場合は公式サイト・公式SNSなどでお知らせいたします。


「アトム:時空の果て」公式サイト
※開発者ブログにてバトルカードの特徴を紹介中!
Facebook
Twitter
(C)Tezuka Productions (C)2016 Active Gaming Media Inc. All rights reserved.

…今後の発表にも期待!



ATOM [Blu-ray]
フレディ・ハイモア(上戸彩)
角川書店
2011-06-24