00 (3)


まとめると!
●佐賀県×ユーリ!!!on ICE「サーガ!!! on ICE」描き下ろしイラスト&コラボグッズなど詳細発表!
●公式聖地巡礼マップや佐賀県限定発売のグッズが登場!
●東京と佐賀で3月6日(月)より実施!

 佐賀県は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、人気フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』とのコラボレーション企画「サーガ!!! on ICE」を東京と佐賀で3月6日(月)より実施。開催に先立ち、描き下ろしイラストと各地でのイベントの詳細を公開。

 東京では、明治神宮外苑アイススケート場にて、アニメに登場するスケート場「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間を楽しめる。開催期間中の週末(3月11日(土)・12日(日))には、佐賀県の食材を使った限定コラボフードを販売。

佐賀県では、唐津市と連携し、描き下ろしイラストを使用したコラボグッズやコラボメニューを佐賀限定で販売。このほか、公式サイトではコラボグッズ・コラボメニューの詳細や、佐賀県の魅力を随時発信していくぞ。

佐賀県知事 山口祥義コメント

00 (4)


『ユーリ!!! on ICE』を初めて観たとき、「唐津が出とるやっか!」と、衝撃を受け、心が震えたのを憶えています。
皆さんにも、アニメを通じ佐賀の魅力をリアルに感じてほしく、様々な企画を用意しました。
勇利達が降り立った駅を、ジョギングした道を、食べたカツ丼を、ぜひ体感してください。佐賀さいこう!
佐賀県知事 山口祥義(やまぐちよしのり)

「サーガ!!! on ICE 」オリジナル描きおろしイラストを紹介しよう!

00 (5)

00 (6)

勝生勇利×日本酒

佐賀平野を有する佐賀県は、日本有数の米どころで、古くから日本酒を造る酒蔵が多く酒造りが盛んな土地。佐賀ん酒はお米の旨味がしっかりのった味わいが特徴だ。

00 (7)

00 (8)

ヴィクトル・ニキフォロフ×伊万里鍋島焼

17世紀から19世紀にかけて佐賀藩(鍋島藩)において藩直営の窯で製造された高級磁器、伊万里鍋島焼。

00 (9)

00 (10)

ユーリ・プリセツキー×佐賀牛®

全国の銘柄牛の中でもトップクラスの肉質、品質を誇る最高級の国産黒毛和牛。佐賀の肥沃な大地と肥育牛農家の愛情によって育まれている。

詳しくは公式サイト へ!
公式Twittterアカウント https://twitter.com/sagaonice
「公式聖地巡礼マップでアニメの舞台を巡る!」これいいなぁ!!
私も年末はかつ丼を食べました(*´ω`*)