まとめると~
●『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』が2018年2月15日(木)に発売決定
●同シリーズ15年ぶりの新作となり小説から続く世界観を舞台にしている
●豪華特典付き初回限定版も同時発売となる
『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』
2018年2月15日発売予定
PlayStation(R)4 通常版7,990円(税別)
PlayStation(R)4 限定版12,490円(税別)
PlayStation(R)Vita 通常版6,990円(税別)
PlayStation(R)Vita 限定版10,990円(税別)
対応機種: PlayStation(R)4/PlayStation(R)Vita
ジャンル: 対戦型バトルアクション
レーティング: 審査予定
プレイ人数: 1人(オンライン最大4人 Coop共闘あり)
発売元: 株式会社セガゲームス
販売元: 株式会社セガゲームス
上条当麻&TAMJIN 707
御坂美琴&RAIDEN
一方通行(アクセラレータ)&SPECINEF
禁書目録 (インデックス)&BAL-RlooN
バーチャロンシリーズ特有のハイスピードなゲーム性が、科学と魔術の共存する学園都市を舞台にさらなる進化を遂げ、新たな世界観をもとにエキサイティングなドラマが描かれる本作。ストーリーモードのシナリオは完全新作で鎌池和馬による全編書き下ろし。2016年発売の小説版「とある魔術の禁書目録×電脳戦機バーチャロン とある魔術の電脳戦機」から続く形で上条当麻たちが繰り広げるオリジナルストーリーが展開する。
従来のバーチャロイドに装備されていた3種の武器に加え、搭乗者の禁書キャラクター達が持つ「能力」を増幅して放つ第4の武器「ブースト・ウェポン(Voost Weapom)」が実装される。
予約特典にはスペシャルブックレット「とある魔術の電脳操典」が付属。『バーチャロン』『禁書』ファン必携の初回限定版も発売される。
詳細は公式サイト等へ
『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』公式サイト
公式Twitter
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
…すごい組み合わせだよね
セガゲームス
2018-02-15