
●『あさがおと加瀬さん。』2018年初夏・OVA期間限定劇場上映決定!
●原作の高嶋ひろみによる【描き下ろし記念イラスト第2弾】を公開!
●10月7日(土)に、「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」内にて、アニメーションクリップ『キミノヒカリ』の上映&トークイベントを開催!

新作アニメーションの制作を発表していた『あさがおと加瀬さん。』の新情報が到着。2018年初夏にOVAの期間限定劇場上映を実施。またその発表を記念して、原作の高嶋ひろみによる【描き下ろし記念イラスト第2弾】を公開した。(※劇場上映の詳細時期や公開館、キャストについては後日発表いたします。)
また今週末10月7日(土)には「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」内にて、アニメーションクリップ『キミノヒカリ』の上映&トークイベントを開催。上映に加えて監督とプロデューサーによる作品トークを入場無料で実施するぞ。
<イベント情報>
【山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 × 『あさがおと加瀬さん。』 × zero☆23】
キミのヒカリに満ちた「世界」を求めて ~佐藤卓哉監督に聞く:現実(リアル)を書き換えるアニメとは~
開催日時:2017年10月7日(土)14:00~ 予定
会場:山形美術館 3F特設会場(山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 上映会場)
参加:入場無料
概要:
山形国際ドキュメンタリー映画祭と山形の雑誌「zero☆23」が手を組み、「あさがおと加瀬さん。」とのコラボレーション企画を実施します。アニメーションクリップ『キミノヒカリ』の上映を通して、アニメ表現における「現実」の切り取り方、アニメだからこそできる「リアルを書き換える」瞬間を、観て、聞いて、語り合う企画です。山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 のプログラムとして行われます。当日は監督とプロデューサーがゲストとして登壇し、制作の経緯はもちろんのこと、影響を受けた映画のお話、アニメとドキュメンタリー映画の意外な関係など、ここでしか聞けない貴重なお話満載でお送りする予定です。
詳しくはコチラ へ!
公式サイト
公式Twitter:『あさがおと加瀬さん。』アニメ公式 @asagao_anime
(c)2017 高嶋ひろみ/新書館・緑化委員会
何で小学生の時って「朝顔」を育てるんでしょうね…?今もそうなのかな…?

また今週末10月7日(土)には「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」内にて、アニメーションクリップ『キミノヒカリ』の上映&トークイベントを開催。上映に加えて監督とプロデューサーによる作品トークを入場無料で実施するぞ。
<イベント情報>
【山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 × 『あさがおと加瀬さん。』 × zero☆23】
キミのヒカリに満ちた「世界」を求めて ~佐藤卓哉監督に聞く:現実(リアル)を書き換えるアニメとは~
開催日時:2017年10月7日(土)14:00~ 予定
会場:山形美術館 3F特設会場(山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 上映会場)
参加:入場無料
概要:
山形国際ドキュメンタリー映画祭と山形の雑誌「zero☆23」が手を組み、「あさがおと加瀬さん。」とのコラボレーション企画を実施します。アニメーションクリップ『キミノヒカリ』の上映を通して、アニメ表現における「現実」の切り取り方、アニメだからこそできる「リアルを書き換える」瞬間を、観て、聞いて、語り合う企画です。山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017 のプログラムとして行われます。当日は監督とプロデューサーがゲストとして登壇し、制作の経緯はもちろんのこと、影響を受けた映画のお話、アニメとドキュメンタリー映画の意外な関係など、ここでしか聞けない貴重なお話満載でお送りする予定です。
詳しくはコチラ へ!
公式サイト
公式Twitter:『あさがおと加瀬さん。』アニメ公式 @asagao_anime
(c)2017 高嶋ひろみ/新書館・緑化委員会
何で小学生の時って「朝顔」を育てるんでしょうね…?今もそうなのかな…?
