まとめると!
●超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』5大新情報を一気に解禁!
●ティザービジュアル公開、新キャストに江口拓也&諏訪部順一
●2019年1月、TOKYO MXほかにて放送開始!
2019年1月から放送開始となる、声優×2.5次元俳優が共演する超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』。本作は、補習中の男子高校生たちがひょんなことから次元(=Dimension)を超えて、アニメの世界に飛ばされてしまうことから始まる一風変わった学園ファンタジー。アニメの世界(2次元)と実写の世界(3次元)を行き来しながらストーリーが展開する。
今回、本作のティザービジュアル、キャラクター情報、新キャスト情報、コミカライズ決定、今後のイベント情報など、注目の5大新情報を一気に解禁した。あわせて公式サイトもリニューアルオープン。本作のイントロダクションやストーリーなども掲載しているぞ。さらに放送局も決定、1月よりTOKYO MXほかにて放送スタート。
ティザービジュアル公開!
ティザービジュアルはキャラクターデザインを手掛けるIzumi描きおろし!
人の顔をした謎の隕石スプーディオ22世が主要キャラクター5人を異次元に誘い、次元を超える瞬間をイメージしたビジュアルだ。
アニメーパートは、キャスト本人によるモーションキャプチャー!
キャラクターたちがこの姿で登場するアニメパートは、キャスト本人によるモーションキャプチャーで表現。TVアニメ『王室教師ハイネ』等で3D制作を務めたポリゴンマジックが、本作のためにモーションキャプチャシステムを開発。2Dのセル画で制作されたような質感を3DCGで表現する、セルルック3DCGで描かれるぞ。
キャラクター情報を公開&キャスト意気込みコメントが到着!
声優と2.5次元俳優が演じる、主要キャラクター5人のキャラクター情報を公開。それぞれに垣間見える、キャラクター同士の関係性にも注目だ。さらに、キャスト5名からは、意気込みコメントが到着したぞ。
「俺、別にヒーローになるつもりはないし」
白山純平(しろやま・じゅんぺい)/石井孝英
次元高校3年生。これといった特技や明確な将来の目標はなく、平凡な学生生活を送る。自宅でのベランダ菜園が唯一の趣味。人に対しては遠慮がちで、後ろ向きな発言も多いが、ここぞというときのひらめき力を持つ。
石井孝英コメント
『Dimensionハイスクール』は新たな試みの作品だと思います。アニメと実写のハイブリッドであることや作中での謎解きも含めて、斬新な仕掛けがたくさんあって、いろんなエンターテインメントが詰まっています。放送を見て「こういう仕掛けになっているのか!」と気付くところもあると思うので、実写パートからアニメパートまで隅々まで見ていただければうれしいです。ぜひ楽しみにしていてください!
「成績優秀なこの緑ヶ丘に、どこの誰が言うのかな?」
緑ヶ丘流星(みどりがおか・りゅうせい)/大塚剛央
次元高校3年生。成績は常にトップ。桃谷に並々ならぬ憧れを抱き、自主的に補習に参加している。神経質でプライドが高く、桃谷以外には高圧的な態度を取る。白山とは幼馴染で幼い頃は仲が良かったのだが……。
大塚剛央コメント
「どんなアニメになるのかな?」と感じている方もたくさんいると思います。アニメパートも、モーションキャプチャーで実際に僕らが動いてやっているので、実写ドラマに近い感じですが、これも新しいアニメのかたちだと思います。コメディ要素も強いので、肩の力を抜いて見ていただける作品ですし、キャラクターたちの成長と、緑ヶ丘流星のギャップなど見どころもたくさんありますので、楽しみにしていただけたらと思います。あわせて現在放送中のラジオ『Dimensionハイスクール 放課後自習室』も、よろしくお願いします。
「もう何枚か自撮りして行くから先行ってて」
水上ゆりお(みずかみ・ゆりお)/橋本祥平
次元高校3年生。色白で病弱な青年。学校内ではアニメ好きで根暗な印象が強いが、中性的な見た目を活かして読モとして人気に。インスタには2万人近いフォロワーがいるらしい。タイプは異なるが、何故か黄川田と仲がいい。
橋本祥平コメント
実写とアニメのハイブリッドという新しい試みの作品に参加させていただけることがとてもうれしいです。きっとアニメ業界に新たな道筋を作る作品になると思います。楽しみにしてくださっているみなさんと同じタイミングで僕らも完成した映像を見ると思うので、僕自身も映像を見るのをとても楽しみにしていますし、作中では謎解きをするシーンもあるので、一緒に謎解きをして楽しんでいただけたらと思います。
「俺の鉄骨タックルを受けてみろ!」
黄川田 剛(きかわだ・つよし)/財木琢磨
次元高校3年生。2年前にバイク事故で大怪我を負い、1年留年している。勉強は苦手で、頭で考えるより行動が先に行くタイプ。学校内では不良のレッテルを貼られているが、根は優しく情に厚い。命の恩人である、ゆりおの言うことは素直に聞く。
財木琢磨コメント
作品自体も新しい試みですが、アニメパートのモーションキャプチャーや、声優への挑戦など、僕にとっても挑戦することがたくさんある作品です。キャスト、スタッフ一同頑張って作品と向き合っています。謎解きも本格的な問題ばかりなので、放送をご覧になりながら家族で謎解きを一緒にやっていただけたらうれしいです。面白い作品になると思いますので、楽しみにしていてください。
「このありえない集団幻覚現象、興味深いです」
桃谷総司(ももや・そうし)/染谷俊之
4人の補習を受け持つ次元高校の物理教師。確かな知識と、勉強の教え方、誰に対しても「です、ます」を使ってしゃべる丁寧さから、学校内でも人気を誇る。一見、物腰柔らかな優しい教師だが、実は金に目がない。
染谷俊之コメント
本当に、今まで見たことがない作品ができあがるだろうなと感じています。まだ僕らもアニメパートの3DCG部分がどうなるのかなど想像がついていない部分もあるので、出来上がりを見るのがとても楽しみです。キャスト、スタッフみんなで撮影を乗り越えて、素敵な作品を作り上げていますので、楽しみにしていただけたらうれしいです。
江口拓也と諏訪部順一が、声の出演で参加決定!
スプーディオ22世(声/江口拓也)
「俺はこう見えて生き物なの!」
次元高校に突如現れたしゃべる隕石。白山たちを2次元世界へ誘う。本人曰く、元はイケメンだったが、エネルギーを使いすぎて石の姿になってしまったとか。
スフィンクス(声/諏訪部順一)
「3次元の御一行様いらっしゃーい!」
2次元世界で白山たちの前に現れ、“絶対のルール”に従ってさまざまな謎解き問題を出し、答えられなかった人間を食らう。3次元世界を征服しようと目論んでいる。
コミカライズが決定&コミック版キャラクタービジュアル公開!
Webコミックが無料で読めるPixivシルフにて、『Dimensionハイスクール』のコミカライズが決定。12月より連載スタート。コミカライズを手がけるのは、同サイトで『シャープさんとタニタくん』を連載している仁茂田あい。連載に先駆けて、仁茂田あい描きおろしのコミカライズ版、キャラクタービジュアルを公開。
<コミカライズ情報>
12月連載開始予定
Pixivシルフ(毎週木曜更新)
詳しくはコチラ へ!
キャスト登壇!先行上映イベント開催決定!& AGF詳細決定!
TVアニメ放送に先駆けて、2019年1月6日(日)に、先行上映会の開催が決定。キャスト登壇も決定した。
<イベント情報>
『Dimensionハイスクール』先行上映イベント
開催日:2019年1月6日(日)
場所・チケット情報・登壇キャスト:Coming soon!
また、11月10日(土)のAGF2018で開催される、キャストによる初グッズお渡し会の詳細も決定。さらに「ハライチ岩井勇気のアニニャン!」公開収録への出演も決定している。
その他の情報はコチラ へ!
超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』
2019年1月TOKYO MXほかにて放送!
公式サイト
公式twitter
ハッシュタグ#Dスク
(C)Dimensionハイスクール製作委員会
アニメの世界(2次元)と実写の世界(3次元)を行き来しながらストーリーが展開…『まんがはじめて物語』のイメージでしょうか(*^^*)?
今回、本作のティザービジュアル、キャラクター情報、新キャスト情報、コミカライズ決定、今後のイベント情報など、注目の5大新情報を一気に解禁した。あわせて公式サイトもリニューアルオープン。本作のイントロダクションやストーリーなども掲載しているぞ。さらに放送局も決定、1月よりTOKYO MXほかにて放送スタート。
ティザービジュアル公開!
ティザービジュアルはキャラクターデザインを手掛けるIzumi描きおろし!
人の顔をした謎の隕石スプーディオ22世が主要キャラクター5人を異次元に誘い、次元を超える瞬間をイメージしたビジュアルだ。
アニメーパートは、キャスト本人によるモーションキャプチャー!
キャラクターたちがこの姿で登場するアニメパートは、キャスト本人によるモーションキャプチャーで表現。TVアニメ『王室教師ハイネ』等で3D制作を務めたポリゴンマジックが、本作のためにモーションキャプチャシステムを開発。2Dのセル画で制作されたような質感を3DCGで表現する、セルルック3DCGで描かれるぞ。
キャラクター情報を公開&キャスト意気込みコメントが到着!
声優と2.5次元俳優が演じる、主要キャラクター5人のキャラクター情報を公開。それぞれに垣間見える、キャラクター同士の関係性にも注目だ。さらに、キャスト5名からは、意気込みコメントが到着したぞ。
「俺、別にヒーローになるつもりはないし」
白山純平(しろやま・じゅんぺい)/石井孝英
次元高校3年生。これといった特技や明確な将来の目標はなく、平凡な学生生活を送る。自宅でのベランダ菜園が唯一の趣味。人に対しては遠慮がちで、後ろ向きな発言も多いが、ここぞというときのひらめき力を持つ。
石井孝英コメント
『Dimensionハイスクール』は新たな試みの作品だと思います。アニメと実写のハイブリッドであることや作中での謎解きも含めて、斬新な仕掛けがたくさんあって、いろんなエンターテインメントが詰まっています。放送を見て「こういう仕掛けになっているのか!」と気付くところもあると思うので、実写パートからアニメパートまで隅々まで見ていただければうれしいです。ぜひ楽しみにしていてください!
「成績優秀なこの緑ヶ丘に、どこの誰が言うのかな?」
緑ヶ丘流星(みどりがおか・りゅうせい)/大塚剛央
次元高校3年生。成績は常にトップ。桃谷に並々ならぬ憧れを抱き、自主的に補習に参加している。神経質でプライドが高く、桃谷以外には高圧的な態度を取る。白山とは幼馴染で幼い頃は仲が良かったのだが……。
大塚剛央コメント
「どんなアニメになるのかな?」と感じている方もたくさんいると思います。アニメパートも、モーションキャプチャーで実際に僕らが動いてやっているので、実写ドラマに近い感じですが、これも新しいアニメのかたちだと思います。コメディ要素も強いので、肩の力を抜いて見ていただける作品ですし、キャラクターたちの成長と、緑ヶ丘流星のギャップなど見どころもたくさんありますので、楽しみにしていただけたらと思います。あわせて現在放送中のラジオ『Dimensionハイスクール 放課後自習室』も、よろしくお願いします。
「もう何枚か自撮りして行くから先行ってて」
水上ゆりお(みずかみ・ゆりお)/橋本祥平
次元高校3年生。色白で病弱な青年。学校内ではアニメ好きで根暗な印象が強いが、中性的な見た目を活かして読モとして人気に。インスタには2万人近いフォロワーがいるらしい。タイプは異なるが、何故か黄川田と仲がいい。
橋本祥平コメント
実写とアニメのハイブリッドという新しい試みの作品に参加させていただけることがとてもうれしいです。きっとアニメ業界に新たな道筋を作る作品になると思います。楽しみにしてくださっているみなさんと同じタイミングで僕らも完成した映像を見ると思うので、僕自身も映像を見るのをとても楽しみにしていますし、作中では謎解きをするシーンもあるので、一緒に謎解きをして楽しんでいただけたらと思います。
「俺の鉄骨タックルを受けてみろ!」
黄川田 剛(きかわだ・つよし)/財木琢磨
次元高校3年生。2年前にバイク事故で大怪我を負い、1年留年している。勉強は苦手で、頭で考えるより行動が先に行くタイプ。学校内では不良のレッテルを貼られているが、根は優しく情に厚い。命の恩人である、ゆりおの言うことは素直に聞く。
財木琢磨コメント
作品自体も新しい試みですが、アニメパートのモーションキャプチャーや、声優への挑戦など、僕にとっても挑戦することがたくさんある作品です。キャスト、スタッフ一同頑張って作品と向き合っています。謎解きも本格的な問題ばかりなので、放送をご覧になりながら家族で謎解きを一緒にやっていただけたらうれしいです。面白い作品になると思いますので、楽しみにしていてください。
「このありえない集団幻覚現象、興味深いです」
桃谷総司(ももや・そうし)/染谷俊之
4人の補習を受け持つ次元高校の物理教師。確かな知識と、勉強の教え方、誰に対しても「です、ます」を使ってしゃべる丁寧さから、学校内でも人気を誇る。一見、物腰柔らかな優しい教師だが、実は金に目がない。
染谷俊之コメント
本当に、今まで見たことがない作品ができあがるだろうなと感じています。まだ僕らもアニメパートの3DCG部分がどうなるのかなど想像がついていない部分もあるので、出来上がりを見るのがとても楽しみです。キャスト、スタッフみんなで撮影を乗り越えて、素敵な作品を作り上げていますので、楽しみにしていただけたらうれしいです。
江口拓也と諏訪部順一が、声の出演で参加決定!
スプーディオ22世(声/江口拓也)
「俺はこう見えて生き物なの!」
次元高校に突如現れたしゃべる隕石。白山たちを2次元世界へ誘う。本人曰く、元はイケメンだったが、エネルギーを使いすぎて石の姿になってしまったとか。
スフィンクス(声/諏訪部順一)
「3次元の御一行様いらっしゃーい!」
2次元世界で白山たちの前に現れ、“絶対のルール”に従ってさまざまな謎解き問題を出し、答えられなかった人間を食らう。3次元世界を征服しようと目論んでいる。
コミカライズが決定&コミック版キャラクタービジュアル公開!
Webコミックが無料で読めるPixivシルフにて、『Dimensionハイスクール』のコミカライズが決定。12月より連載スタート。コミカライズを手がけるのは、同サイトで『シャープさんとタニタくん』を連載している仁茂田あい。連載に先駆けて、仁茂田あい描きおろしのコミカライズ版、キャラクタービジュアルを公開。
<コミカライズ情報>
12月連載開始予定
Pixivシルフ(毎週木曜更新)
詳しくはコチラ へ!
キャスト登壇!先行上映イベント開催決定!& AGF詳細決定!
TVアニメ放送に先駆けて、2019年1月6日(日)に、先行上映会の開催が決定。キャスト登壇も決定した。
<イベント情報>
『Dimensionハイスクール』先行上映イベント
開催日:2019年1月6日(日)
場所・チケット情報・登壇キャスト:Coming soon!
また、11月10日(土)のAGF2018で開催される、キャストによる初グッズお渡し会の詳細も決定。さらに「ハライチ岩井勇気のアニニャン!」公開収録への出演も決定している。
その他の情報はコチラ へ!
超次元革命アニメ『Dimensionハイスクール』
2019年1月TOKYO MXほかにて放送!
公式サイト
公式twitter
ハッシュタグ#Dスク
(C)Dimensionハイスクール製作委員会
アニメの世界(2次元)と実写の世界(3次元)を行き来しながらストーリーが展開…『まんがはじめて物語』のイメージでしょうか(*^^*)?