
●原宿AREA-Qで開催中の『ゴールデンカムイ』トレジャーカフェに行ってきた!
●コラボメニュー&店内レポートが到着!
●第二期は、TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11にて毎週月曜放送中ッ!

TVアニメ第ニ期が放送中の『ゴールデンカムイ』。そのコラボカフェが、東京・原宿AREA-Qにて11月30日から開催中。
オフィシャルレポートが到着!
エレベーターを降りると、壁一面に大迫力の杉元陣営のパネルが展開。ここではオリジナルのクリアファイル、マルチツール、トートバック、スマホリング、アクリルカラビナなどのグッズなどが販売されています。
そのまま奥のカフェへ進んでいき店舗に入ると、アシ(リ)パさんと杉元がお出迎え。写真を撮れるスポットになっているので、訪れた際はぜひ記念に1枚!
店内にはTVアニメ『ゴールデンカムイ』の映像とパネルが壁に貼られています。そのなかに隠されている刺青人皮(QRコード)を探し、3箇所にあるアタリQRコードを見つけ、アプリ「舞台めぐり」から読み込むと、キャラクターAR【杉元、白石、谷垣】が登場。そのキャラクターと一緒に撮影をした写真をスタッフに提示すると、オリジナルブックマーカー(全4種)をランダムで1枚プレゼントするというトレジャー企画も展開されています。
さらに、3箇所全てのアタリQRコードの読み込みに成功すると、金塊フレーム付きのマイARキャラクター【アシ(リ)パ】が貰えるほか、アシ(リ)パさんと店内で写真を撮影し、Twitterに「#トレジャーカフェ」を付けて投稿&トレジャーカフェ公式Twitterをフォローで抽選で1名様に金色に輝く「ゴールデンマルチツール」が当たるとのこと!
そして、気になるコラボメニューはこちら!各キャラクターをイメージしたドリンクの他、ゴールデンカムイならではのユニークなフードメニューにも注目!
フードメニューはこちらの5種類。
●鹿肉のチタタ(プ)風鍋
鹿肉を使用し、チタタプ風のお鍋。低カロリーなのに高たんぱくで鉄分も豊富という鹿肉。それほどクセもなく臭みもなく美味しく食べられました。スープはそのままでも美味しかったですが、添えてあるお味噌(※オソマではないです)を入れて味噌汁風にしても美味しかったです。コラボカフェで鹿肉を使用したメニューが提供されるのもゴールデンカムイならではないでしょうか?
●三つ巴カレー
杉元陣営、第七師団、土方陣営の三つ巴をイメージしたカレー。何が何の陣営かはさておき、ビーフカレーもキーマカレーもしっかりとスパイスのきいた美味しいカレーでした!とろとろの卵とカレーを絡めて食べたり、2つのカレーを混ぜ合わせたり、いろんな味が楽しめました。
●イトウの目玉風ゼリーパフェ
プルプルで美味しいといわれるイトウの目玉ですが、こちらはカルピス味のゼリーになっています。見た目からは想像できない爽やかな味。パフェの下の方はブルーベリーソースとブルーパインゼリーで、ベリーの濃厚な味が楽しめました。
●トレジャーカフェオリジナル カネ餅
マタギの携行食であるカネ餅を再現。食感としてはベーグルのような感じでしょうか。はちみつを付けると最高に美味しかったです。あんことの相性も抜群でした。
続きはコチラ へ!
詳しくは公式サイト へ!
公式twitter
(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
カレー食べたいです…(#^.^#)

オフィシャルレポートが到着!
エレベーターを降りると、壁一面に大迫力の杉元陣営のパネルが展開。ここではオリジナルのクリアファイル、マルチツール、トートバック、スマホリング、アクリルカラビナなどのグッズなどが販売されています。
そのまま奥のカフェへ進んでいき店舗に入ると、アシ(リ)パさんと杉元がお出迎え。写真を撮れるスポットになっているので、訪れた際はぜひ記念に1枚!
店内にはTVアニメ『ゴールデンカムイ』の映像とパネルが壁に貼られています。そのなかに隠されている刺青人皮(QRコード)を探し、3箇所にあるアタリQRコードを見つけ、アプリ「舞台めぐり」から読み込むと、キャラクターAR【杉元、白石、谷垣】が登場。そのキャラクターと一緒に撮影をした写真をスタッフに提示すると、オリジナルブックマーカー(全4種)をランダムで1枚プレゼントするというトレジャー企画も展開されています。
さらに、3箇所全てのアタリQRコードの読み込みに成功すると、金塊フレーム付きのマイARキャラクター【アシ(リ)パ】が貰えるほか、アシ(リ)パさんと店内で写真を撮影し、Twitterに「#トレジャーカフェ」を付けて投稿&トレジャーカフェ公式Twitterをフォローで抽選で1名様に金色に輝く「ゴールデンマルチツール」が当たるとのこと!
そして、気になるコラボメニューはこちら!各キャラクターをイメージしたドリンクの他、ゴールデンカムイならではのユニークなフードメニューにも注目!
フードメニューはこちらの5種類。
●鹿肉のチタタ(プ)風鍋
鹿肉を使用し、チタタプ風のお鍋。低カロリーなのに高たんぱくで鉄分も豊富という鹿肉。それほどクセもなく臭みもなく美味しく食べられました。スープはそのままでも美味しかったですが、添えてあるお味噌(※オソマではないです)を入れて味噌汁風にしても美味しかったです。コラボカフェで鹿肉を使用したメニューが提供されるのもゴールデンカムイならではないでしょうか?
●三つ巴カレー
杉元陣営、第七師団、土方陣営の三つ巴をイメージしたカレー。何が何の陣営かはさておき、ビーフカレーもキーマカレーもしっかりとスパイスのきいた美味しいカレーでした!とろとろの卵とカレーを絡めて食べたり、2つのカレーを混ぜ合わせたり、いろんな味が楽しめました。
●イトウの目玉風ゼリーパフェ
プルプルで美味しいといわれるイトウの目玉ですが、こちらはカルピス味のゼリーになっています。見た目からは想像できない爽やかな味。パフェの下の方はブルーベリーソースとブルーパインゼリーで、ベリーの濃厚な味が楽しめました。
●トレジャーカフェオリジナル カネ餅
マタギの携行食であるカネ餅を再現。食感としてはベーグルのような感じでしょうか。はちみつを付けると最高に美味しかったです。あんことの相性も抜群でした。
続きはコチラ へ!
詳しくは公式サイト へ!
公式twitter
(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
カレー食べたいです…(#^.^#)
