seitansai_1


まとめると~
●『蒼穹のファフナー THE BEYOND』が5月17日より3話同時先行上映される
●同作の昨年末に行われたイベントの模様をご紹介
●『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』の4DX®上映も行われる

『蒼穹のファフナー THE BEYOND 総士生誕祭』が2018年12日29日(土)、パシフィコ横浜国立大ホールにて開催された。『蒼穹のファフナー』シリーズのメインキャラクター、"皆城総士"の誕生日を祝うイベントで、同作品すべてのシリーズで主題歌・イメージソングなどを手掛けるangelaのミニライブや皆城総士役の喜安浩平、同じく出演キャストの真壁一騎役の石井真、遠見真矢役の松本まりか、angelaによる、マニアックなクイズコーナーなどを交えたトーク、さらに2019年での新作の製作がすでに発表されていた『蒼穹のファフナー THE BEYOND』に関する新情報を含む、多くの新情報が公開された。

会場内が暗転し、スポットライトがステージを照らすと映し出されたのは、男女のシルエット。会場から歓声が沸き起こる中登場したangelaが「イグジスト(TVアニメ 蒼穹のファフナー EXODUS OPテーマ)」を披露。2人の熱いパフォーマンスに総立ちのファンは全力のコーラスを返す。2曲目の「Prologue -君の向こう側-(蒼穹のファフナー THE BEYOND イメージソング)」ではステージ上のスクリーンに『蒼穹のファフナー THE BEYOND』のPVが流れ、angelaがライヴでさらに新作への会場の期待を盛り上げた後は、『DEAD OR ALIVE(TVアニメ 蒼穹のファフナー EXODUS 第2クールOPテーマ)』でatsukoが熱く拳を上げ、KATSUが情感あふれるギターソロを魅せると会場の熱気はオープニングから最高潮。総士生誕祭に相応しい幕開けとなった。

angelaと入れ替わるように真壁一騎役の石井真がステージに登場。今回の生誕祭の主役である皆城総士役の喜安浩平をステージに呼び込むべく、石井が音頭をとって、会場のファンを巻き込んで「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を大合唱。その歌声に迎え入れられるようにステージ中央のパネルが開き、ソファーに腰掛けた皆城総士役の喜安が登場すると、会場から盛大な拍手が巻き起こる。遠見真矢役の松本まりかが、誕生日といえばなくてはならないケーキ、しかも『蒼穹のファフナー』のファンにはおなじみの"竜宮島"の形をした巨大ケーキとともに登場。早速3人で仲の良いトークが始まるが、ここでさらに今年生誕祭を開催しなかった一騎と真矢、そして現在のシリーズ最後に登場し、新作「THE BEYOND」での活躍も期待される子供の総士の誕生日のお祝いもすることに。各キャラクターのイラストが入ったオリジナルケーキが運ばれ、今までの生誕祭の思い出トークや、生誕祭ではもはや恒例となっているケーキの食べさせあいに会場から笑いが起こり、和やかな雰囲気でイベントが進んでいく。

angelaも再登場し、出演者全員がそろったところで、本邦初公開のうえ会場のみ限定で、新作『蒼穹のファフナー THE BEYOND』の本編の一部がステージ上のスクリーンに映し出された。会場のファンのみならず出演者も固唾をのんで映像を見終え、興奮冷めやらぬムードの中、映像に登場した新キャラクターと、キャラクターヴォイスが発表された。マリス・エクセルシア役に斉藤壮馬、皆城朔夜役に松田利冴、皆城輝夜役に松田颯水の出演が発表されると会場からは驚きと歓喜の声があがった。さらに松田利冴と松田颯水からは会場のファンに向けてムービーメッセージが贈られた。ますます期待が膨らむ『蒼穹のファフナー THE BEYOND』だが、シリーズの振り返りもかねて用意されたクイズコーナーへ。

「蒼穹のファフナー マニアッQuiz!」と題し、基礎クイズ・総士名言クイズ・マニアッククイズにわけて出題が行われた。作品に登場する用語やシーンからの出題だったが、出演者による大喜利コーナーとなって、珍回答を連発。会場のいたる所で笑いが爆発する。マニアッククイズ問題は、なかなかの難問にさらに大喜利感が増し、終始笑いの絶えないコーナーとなった。

次はファフナーミュージックコーナーへ。まずangelaが手掛けた『蒼穹のファフナー』の楽曲の一覧がスクリーンに映し出された。その数は膨大。一覧を見つつ出演者からは楽曲についての様々な思いが語られ、音楽を通してシリーズを振り返った。その後「蒼穹のファフナー」の世界を彩る劇伴がレコーディングされているワルシャワの話題に。以前石井は作品プロデューサーと共にワルシャワへ訪れており、旅行を存分に楽しんだ石井の様子は以前ファンに映像公開され、当時の石井の完全なオフショットスナップ写真がTシャツとして今回のイベントグッズで登場するほどファンにはなじみだが、今回は喜安がワルシャワへ。石井の軌跡をそのまま訪れ、存分に楽しんだ様子がスクリーンに映し出される。何も知らなかった石井に喜安から愛のこもった「WARSAW(ワルシャワ)」と大きくプリントの入った青いタンクトップがお土産として手渡された。石井はその場で着込み、ミュージックコーナーの締めとして、司会に促されると、「蒼穹のファフナー」のイベントには欠かせなくなってきているうえ、今回はいつも以上にメロディアスな自作の曲(ラップと称する)をアカペラで披露し、会場は和気あいあいとした雰囲気と、出演者の作品への愛情に拍手の嵐が巻き起こった。

次のコーナーでは、今回の生誕祭の主役、総士の名前を、シリーズを通して呼び続けた一騎役の石井から様々なシチュエーションや感情で呼びかけるという内容。石井以外の出演者が好き勝手に話し合って、大喜びで・泣きながら・騙そうとして怒られた時・寝起きに楽しさをはじけさせながら…と次第に無茶苦茶な感情で呼びかけるよう石井に提案。石井はそのオーダー通りの感情豊かな「総士!」を披露し、会場は賞賛と笑いで大盛り上がりのコーナーとなった。

そしていよいよ最後のコーナー、『蒼穹のファフナー』新情報コーナーへ。まずは新作『蒼穹のファフナー THE BEYOND』に向けて、第1話から第3話までの各話PVの映像を初公開!上映前にもファンからは喜びの歓声が沸き起こったが、上映が始まると水を打ったような静けさでファンも出演者もスクリーンを見つめた。各PVの最後で第1話~第3話までのそれぞれのサブタイトル、そこで第1話「蒼穹作戦」、第2話「楽園の子」、第3話「運命の器」が発表されると、素晴らしくクオリティの高い映像への感動と、サブタイトルからイメージを膨らませたのか、少しの不安とが入り混じった複雑な表情を浮かべるファンも。しかしさらにファンの気持ちを揺さぶる新情報が続々発表された。

まずは『蒼穹のファフナー THE BEYOND』の劇場先行上映情報の発表だ。『蒼穹のファフナー THE BEYOND』は2019年5月17日(金)より3話同時に劇場で先行上映を開始、来たる2019年1月18日(金)よりA4クリアファイル付きムビチケカードが発売となる。次に発表されたのは、その名も『蒼穹のファフナー』シリーズ 究極BOXの発売。今までの『蒼穹のファフナー』シリーズに、未発売の『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 完全版』(UHD版)を含むレアな映像特典もたっぷり収録した、Blu-ray20枚とUHD1枚の総枚数21枚で3月13日に発売となる。キャラクターデザインの平井久司氏による最大規模の新描きおろしイラストに包まれた、まさに"究極"のBOXだ。さらにその翌月4月17日(水)にはCD12枚組という大ボリュームの『蒼穹のファフナー』シリーズ 究極CD-BOXが発売となることも発表された。最後に劇場版『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』が、ユナイテッド・シネマ系列全国19館にて4DX®上映されることが発表された。2019年1月18日(金)より1月31日(木)までの期間限定での上映となるため、こちらも見逃せない。さらに『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』4DX(R)上映を一騎役の石井さんと一緒に観るイベント上映会、その名も『「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」4DX®上映を石井真と一緒に観る会』が2019年1月19日(土)都内某所にて開催することが発表された。詳細は後日発表とのことで、ぜひ注目してほしい。

まさに怒涛のような新情報が発表されたところで、終始笑いと驚きと感動に包まれた総士生誕祭も終演の時間となり、出演者ひとりずつ会場のファンへ感謝のメッセージが贈られた。出演者それぞれの長年の思いが溢れ出る挨拶となり、ファンの温かい拍手に包まれながら、総士生誕祭は幕を閉じた。

第一期の放送から14年半近く経った今なお益々盛り上がりをみせる『蒼穹のファフナー』。2019年の今年は15周年を迎える。温かい涙も、痛みを伴う涙も、穏やかなさも、激しさも、言葉では言い尽くせない様々な感情を揺さぶるこの作品に、今年はさらに熱く心を動かされるだろう。今後の展開に括目して欲しい。
seitansai_8seitansai_4seitansai_2seitansai_7seitansai_6seitansai_5seitansai_3
写真(イベント):釘野孝宏

劇場版『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』4DX®
全国19館のユナイテッド・シネマ系列4DX®で1/18~2019/1/31の期間限定上映
詳しくはユナイテッド・シネマのホームページへ

TB_kouchi
『蒼穹のファフナー THE BEYOND』
第1話「蒼穹作戦」、第2話「楽園の子」、第3話「運命の器」
5月17日より3話同時劇場先行上映開始
詳しくは公式サイト







『蒼穹のファフナー THE BEYOND』公式HP
『蒼穹のファフナー』公式Twitter @fafnerproject
ⒸXEBEC・FAFNER BEYOND PROJECT

…どんな話になるのかな