00 (1)


まとめると!
●東海エリア発アニメ『シキザクラ』外国人声優オーディションの詳細決定!
●アニメ・エキスポ(ロサンゼルス)で開催される!
●応募期間は4月22日~5月15日(アメリカ西海岸時間)

2020年の放映を目指して制作されるアニメ『シキザクラ』は、東海地方で初めて制作される30分・12話のテレビアニメシリーズ。アニメ・エキスポ(ロサンゼルス)で開催される東海エリア発アニメ『シキザクラ』外国人声優オーディションの詳細が決定した。

00 (1)


2020年の放映を目指し、東海地方で初めて制作される30分・12話のテレビアニメシリーズアニメ『シキザクラ』。その作品中に登場する英語を話すキャラクターの声優のオーディションを7月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されるアニメ・エキスポの中で「JAPANESE DREAM =AX Audition=」として開催、その詳細が決定した。

応募資格があるのは、アメリカ在住の18歳~23歳の男女。オーディション合格者1名を日本に招待し、名古屋のスタジオでアフレコを実施。YouTubeにアップされた指定の動画で1次審査を行い、決勝オーディションはアニメ・エキスポにて7月6日に開催するぞ。

応募期間は4月22日~5月15日(アメリカ西海岸時間)
審査員のメンバーは須貝慎也監督・齋藤匠音響監督の他、バーチャルユーチューバーのキミノミヤが決定している。

※応募の詳細は公式ホームページに発表されています。
詳しくは公式サイト へ!

■アニメ『シキザクラ』
「シキザクラ製作委員会」は、中京テレビ放送株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:小松伸生)、株式会社サブリメイション(東京都国立市、代表取締役:小石川淳)、株式会社玉越(愛知県名古屋市、代表取締役社長:髙木宏動、中日本興業株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長、服部徹)、株式会社K&Kデザイン(愛知県名古屋市、代表取締役:吉川秀司)で組成。

<作品概要>
『シキザクラ』
放送形態:TVシリーズ12話(1話30分)
ジャンル:近未来SFアクションドラマ
制作手法:ハイブリッド(3DCG+手描き)
制作会社:サブリメイション
監督:須貝真也
キャラクターデザイン:K&Kデザイン
完成時期:2020年

00 (1)


<開催概要>
アニメ・エキスポ
期間:2019年7月4日(木)~7日(日)
会場:ロサンゼルス・コンベンション・センター
主催:日本アニメーション振興会(非営利団体)
※アニメ・エキスポは例年延べ35万人以上が訪れる、北米最大の日本アニメコンベンションです。
詳しくはコチラ へ!

※日本アニメ―ション振興会(SPJA)は日本のエンターテインメントやポップカルチャーをアメリカ人の間で普及・定着させると同時に専門家とファンの間のコミュニケ―ションを促進するための場所を提供することを目的とした非営利団体です。
詳しくはコチラ へ!

■「キミノミヤ」(MIYA KIMINO)
YouTubeのチャンネル登録18万人以上。「あいち観光バーチャルサポーター」に任命され愛知県の魅力をPRしている。『シキザクラ』は愛知県も作品の舞台になっていることから、JAPANESE DREAM=AX AUDITION=の審査員を務めることになった。

00 (2)

キミノミヤ


キミノミヤ公式サイトはコチラ へ!
YouTubeチャンネルはコチラ へ!

00 (2)


■サブリメイション
『シキザクラ』のアニメ制作会社。『ラブライブ!』シリーズ、『東京喰種トーキョーグール』リリーズ、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ、『攻殻機動隊 ARISE』シリーズ、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』などの3DCGを担当している。

00 (3)

00 (4)


ロサンゼルスに行きたいです(#^.^#)