
●アニメ『トクナナ』エンディング主題歌はSCREEN mode「One Wish」に決定!
●公式TwitterにてSCREEN modeのサイン色紙が抽選で当たるキャンペーンを開催中!
●10月6日(日)よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビほかにて放送スタート!

警察のはぐれものが集められた「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ」のメンバーたちと、現在の世界を壊そうと凶悪犯罪を起こす組織「ナイン」との戦いを描いたオリジナルTVアニメーション『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』が2019年10月より放送開始。
総監督はTVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』で監督を務めた栗山貴行、キャラクター原案は今作が初となる『PEACE MAKER 鐵』の原作者である黒乃奈々絵。さらに七月清司を下野紘、一ノ瀬栞を津田健次郎、二条クジャクを鈴木達央ら豪華声優陣が演じる。
10月6日(日)よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビほかにていよいよ放送開始するTVアニメ『トクナナ』のエンディング主題歌がSCREEN mode「One Wish」になることが決定した。
【エンディング主題歌情報】
SCREEN mode 「One Wish」
<SCREEN modeプロフィール>
勇-YOU-(声優「林 勇」)と雅友(サウンドプロデューサー「太田雅友」)によるユニット。2013年11月27日、TVアニメ『ぎんぎつね』ED主題歌「月光STORY」でCDデビュー後、数々のアニメ・ゲーム作品の主題歌を担当し、幅広い層でファンを拡大中。ライブ活動も意欲的に行っており、ワンマンライブはもちろん、「ランティス祭り」など動員1万人規模のイベントや海外ライブイベントにも多数出演している。
<SCREEN modeコメント>
――まず率直に、TVアニメ『トクナナ』につきましてどのような印象をおもちになりましたか。
人間以外にも色々な種族が混在していて、ファンタジー要素もあり、とても面白い世界観だなと思いました。主人公の七月を中心に、絡み合う人間ドラマも凄く見応えがあって素晴らしい作品です。(勇-YOU-)
キャラクターがそれぞれ色々なものを背負いつつも、向き合いながら成長していくストーリーがエモい反面、ファンタジー的な要素もあるので、熱い作品になりそうだなと感じました。(雅友)
――本作のED「One Wish」について
仲間を信じる気持ちの大切さをこの曲に込めて歌いました!(勇-YOU-)
仲間との出会いによって自分がありのままを受け入れられるように変わったという事と、赦される事、受け入れる事をテーマにしました。ハードな物語になりそうでしたので、 EDは情熱と癒やしの共存するサウンドにしたいと思い、勇のファルセットを活かしたメロディーを書きました。(雅友)
――主題歌を担当されるにあたって、ファンのみなさまへ一言メッセージをお願いいたします。
トクナナに巡り会えたことを凄く光栄に思っております。歌を通して作品を盛り上げていきたいと思っておりますので、OAを楽しみにしていて下さい!(勇-YOU-)
SCREEN modeでは初めて作詞しましたので、受け入れていただけるかドキドキしております。ぜひ聞いていただきたいです。(雅友)
<商品概要>
SCREEN mode「One Wish」
TVアニメ『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ -』ED主題歌
発売日:2019年11月27日(水)
【アーティスト盤】1,300円+税
表題曲+カップリング2曲+inst.収録予定
【アニメ盤】1,200円+税
表題曲+カップリング1曲+inst.収録予定
描き下ろしイラストジャケット仕様
公式TwitterにてSCREEN modeのサイン色紙が抽選で当たるキャンペーンが開催中!
TVアニメ『トクナナ』のエンディング主題歌解禁記念、SCREEN modeのサイン色紙が抽選で3名様に当たるキャンペーンを作品公式Twitterにて開催中。作品公式アカウント(@tokunana_PR)をフォロー&対象ツイートをRTで応募完了。
作品公式Twitter ID:@tokunana_PR
開催中~8月27日(火)23:59まで
<応募方法>
①作品公式アカウント(@tokunana_PR)をフォロー
②対象ツイートをRT
③応募完了
<作品概要>
TVアニメ『トクナナ』
〇introduction
ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて―
はるか昔。
この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。
争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。
2×19年、東京。
平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。
かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。
彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。
『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。
その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。
個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。
そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。
個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。
次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。
総監督:栗山貴行(代表作:TVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』監督)、監督:小坂春女(代表作:TVアニメ『美少女戦士セーラームーンシリーズ』演出)、シリーズ構成:東出祐一郎(代表作TVアニメ『Fate/Apocrypha』、キャラクタ―デザイン:飯島弘也(代表作『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』)といった個性際立つ実力派クリエイター陣に加え、キャラクター原案は今作品が初めてとなる黒乃奈々絵(代表作『PEACE MAKER 鐵』)を迎える。
違う世界、違う東京の、七人の警官(はぐれもの)
2019年10月、TVアニメ放送開始―――
【放送情報】
AT-X(最速放送):10月6日より毎週日曜日21:00~
<リピート放送:毎週(火)21:00/毎週(木)13:00/毎週(土)29:00>
TOKYO MX:10月6日より毎週日曜日22:00~
サンテレビ:10月6日より毎週日曜日23:30~
テレビ愛知:10月6日より毎週日曜日26:35~
BSフジ:10月7日より毎週月曜日24:00~
【キャスト】
七月清司:下野 紘
一ノ瀬 栞:津田健次郎
二条クジャク:鈴木達央
四季彩紅音:甲斐田裕子
ベルメール・サンク:小澤亜李
遠藤六輔:乃村健次
桐生院左近零衛門:森川智之
ウォーロック:平田広明
謎の男:松岡禎丞
黒真珠:島﨑信長
【スタッフ】
総監督:栗山貴行
監督:小坂春女
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクター原案:黒乃奈々絵
キャラクターデザイン:飯島弘也
総作画監督:滝川和男
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:柏村明香
美術監督補佐:佐藤 勝
美術設定:福島孝喜、枝松 聖
色彩設計:日比智恵子
撮影監督:本台貴宏
編集:櫻井 崇
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
OP主題歌:「Take On Fever」OLDCODEX
ED主題歌:「One Wish」SCREEN mode
音響監督:えびなやすのり
音響制作: Ai Addiction
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
(C)特殊凶悪犯対策室 第七課
エンディング楽しみですね(*ノωノ)

総監督はTVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』で監督を務めた栗山貴行、キャラクター原案は今作が初となる『PEACE MAKER 鐵』の原作者である黒乃奈々絵。さらに七月清司を下野紘、一ノ瀬栞を津田健次郎、二条クジャクを鈴木達央ら豪華声優陣が演じる。
10月6日(日)よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビほかにていよいよ放送開始するTVアニメ『トクナナ』のエンディング主題歌がSCREEN mode「One Wish」になることが決定した。
【エンディング主題歌情報】
SCREEN mode 「One Wish」
<SCREEN modeプロフィール>
勇-YOU-(声優「林 勇」)と雅友(サウンドプロデューサー「太田雅友」)によるユニット。2013年11月27日、TVアニメ『ぎんぎつね』ED主題歌「月光STORY」でCDデビュー後、数々のアニメ・ゲーム作品の主題歌を担当し、幅広い層でファンを拡大中。ライブ活動も意欲的に行っており、ワンマンライブはもちろん、「ランティス祭り」など動員1万人規模のイベントや海外ライブイベントにも多数出演している。
<SCREEN modeコメント>
――まず率直に、TVアニメ『トクナナ』につきましてどのような印象をおもちになりましたか。
人間以外にも色々な種族が混在していて、ファンタジー要素もあり、とても面白い世界観だなと思いました。主人公の七月を中心に、絡み合う人間ドラマも凄く見応えがあって素晴らしい作品です。(勇-YOU-)
キャラクターがそれぞれ色々なものを背負いつつも、向き合いながら成長していくストーリーがエモい反面、ファンタジー的な要素もあるので、熱い作品になりそうだなと感じました。(雅友)
――本作のED「One Wish」について
仲間を信じる気持ちの大切さをこの曲に込めて歌いました!(勇-YOU-)
仲間との出会いによって自分がありのままを受け入れられるように変わったという事と、赦される事、受け入れる事をテーマにしました。ハードな物語になりそうでしたので、 EDは情熱と癒やしの共存するサウンドにしたいと思い、勇のファルセットを活かしたメロディーを書きました。(雅友)
――主題歌を担当されるにあたって、ファンのみなさまへ一言メッセージをお願いいたします。
トクナナに巡り会えたことを凄く光栄に思っております。歌を通して作品を盛り上げていきたいと思っておりますので、OAを楽しみにしていて下さい!(勇-YOU-)
SCREEN modeでは初めて作詞しましたので、受け入れていただけるかドキドキしております。ぜひ聞いていただきたいです。(雅友)
<商品概要>
SCREEN mode「One Wish」
TVアニメ『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ -』ED主題歌
発売日:2019年11月27日(水)
【アーティスト盤】1,300円+税
表題曲+カップリング2曲+inst.収録予定
【アニメ盤】1,200円+税
表題曲+カップリング1曲+inst.収録予定
描き下ろしイラストジャケット仕様
公式TwitterにてSCREEN modeのサイン色紙が抽選で当たるキャンペーンが開催中!
TVアニメ『トクナナ』のエンディング主題歌解禁記念、SCREEN modeのサイン色紙が抽選で3名様に当たるキャンペーンを作品公式Twitterにて開催中。作品公式アカウント(@tokunana_PR)をフォロー&対象ツイートをRTで応募完了。
作品公式Twitter ID:@tokunana_PR
開催中~8月27日(火)23:59まで
<応募方法>
①作品公式アカウント(@tokunana_PR)をフォロー
②対象ツイートをRT
③応募完了
<作品概要>
TVアニメ『トクナナ』
〇introduction
ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて―
はるか昔。
この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。
争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。
2×19年、東京。
平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。
かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。
彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。
『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。
その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。
個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。
そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。
個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。
次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。
総監督:栗山貴行(代表作:TVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』監督)、監督:小坂春女(代表作:TVアニメ『美少女戦士セーラームーンシリーズ』演出)、シリーズ構成:東出祐一郎(代表作TVアニメ『Fate/Apocrypha』、キャラクタ―デザイン:飯島弘也(代表作『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』)といった個性際立つ実力派クリエイター陣に加え、キャラクター原案は今作品が初めてとなる黒乃奈々絵(代表作『PEACE MAKER 鐵』)を迎える。
違う世界、違う東京の、七人の警官(はぐれもの)
2019年10月、TVアニメ放送開始―――
【放送情報】
AT-X(最速放送):10月6日より毎週日曜日21:00~
<リピート放送:毎週(火)21:00/毎週(木)13:00/毎週(土)29:00>
TOKYO MX:10月6日より毎週日曜日22:00~
サンテレビ:10月6日より毎週日曜日23:30~
テレビ愛知:10月6日より毎週日曜日26:35~
BSフジ:10月7日より毎週月曜日24:00~
【キャスト】
七月清司:下野 紘
一ノ瀬 栞:津田健次郎
二条クジャク:鈴木達央
四季彩紅音:甲斐田裕子
ベルメール・サンク:小澤亜李
遠藤六輔:乃村健次
桐生院左近零衛門:森川智之
ウォーロック:平田広明
謎の男:松岡禎丞
黒真珠:島﨑信長
【スタッフ】
総監督:栗山貴行
監督:小坂春女
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクター原案:黒乃奈々絵
キャラクターデザイン:飯島弘也
総作画監督:滝川和男
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:柏村明香
美術監督補佐:佐藤 勝
美術設定:福島孝喜、枝松 聖
色彩設計:日比智恵子
撮影監督:本台貴宏
編集:櫻井 崇
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
OP主題歌:「Take On Fever」OLDCODEX
ED主題歌:「One Wish」SCREEN mode
音響監督:えびなやすのり
音響制作: Ai Addiction
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
(C)特殊凶悪犯対策室 第七課
エンディング楽しみですね(*ノωノ)
