
●TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』メインビジュアルも初公開!
●OPテーマは、ニノミヤユイ・1stシングル「つらぬいて憂鬱」
●EDテーマは、Hilcrhyme「ヨリドコロ」

TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』メインビジュアルも初公開!OPEDテーマも決定!
2020年1月15日、デビューアルバム「愛とか感情」で鮮烈なアーティストデビューを飾ったニノミヤユイ。そんな彼女が、早くも1stシングルをリリースする。
タイトルは「つらぬいて憂鬱」。hotaru(TaWaRa)作詞・Tom-H@ck(TaWaRa)作曲による表題曲は、派手なサウンドながらもどこか陰を持った、ニノミヤユイの1stシングルにふさわしい印象的な仕上がりとなっている。
また同曲は、2020年7月よりTOKYO MXほかにて放映開始となるTVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』のOP主題歌に。自身が声優・二ノ宮ゆいとして出演する作品を、アーティスト・ニノミヤユイとして音楽で彩っていく。
ニノミヤユイ1stシングル「つらぬいて憂鬱」は、2020年7月15日に発売。
<商品情報>
1stシングル「つらぬいて憂鬱」
発売日:2020年7月15日(水)
価格:1,200円+税
【収録内容】
つらぬいて憂鬱
作詞:hotaru(TaWaRa)作曲:Tom-H@ck(TaWaRa)編曲:Tom-H@ck(TaWaRa),KanadeYUK(TaWaRa)
表題曲・カップリング1曲と、各Instrumentalを含めた計4曲収録予定
ニノミヤユイ(アーティスト) / 二ノ宮ゆい(声優)
2001年9月6日生まれ・神奈川県出身のA型。ホリプロインターナショナル所属。
2017年に開催された「次世代声優☆ミラクルオーディション」で特別賞を受賞すると、2018年4月より放送が開始されたTVアニメ『アイカツフレンズ!』の日向エマ役で声優デビューを果たした。同作品では歌唱も担当している。
声優時は「二ノ宮ゆい」、アーティスト時には「ニノミヤユイ」として表記を変えて活動。
2020年1月15日に、デビューアルバム「愛とか感情」でランティスレーベルよりアーティストデビュー。
趣味はカラオケ・本屋巡り・リズムゲーム・朗読・歌詞の深読み。
特技は楽器演奏(フルート)・書道(毛筆初段/硬筆3段)・立ち幅跳び・50m走(7.2秒)。
座右の銘は「思っているより人間は強い」。
ニノミヤユイ Lantisアーティストページはコチラ へ!
二ノ宮ゆい/ニノミヤユイ Official Twitter
二ノ宮ゆいオフィシャルブログ「強く生きていこう。」はコチラ へ!
Hilcrhymeの新曲「ヨリドコロ」が、アニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』のエンディングテーマに決定した。
原作は、檜山大輔による異世界セクシーコメディ漫画『ピーター・グリルと賢者の時間』(双葉社アクションコミックス)で、7月にテレビアニメ化される。同曲は、Hilcrhymeがアニメの絵コンテを読んで書き下ろした新作。メロディー・メイカーとしてのソングライティング力を存分に発揮した、王道のバラードとなっている。リリースや音源解禁などについては、続報を待とう。
Hilcrhyme【プロフィール】
TOC:1981年10月4日生まれ。新潟県在住
2006年6月9日にHilcrhyme結成。
2009年7月15日にシングル「純也と真菜実」でメジャーデビュー。
同年リリースの2ndシングル「春夏秋冬」が大ヒットし、日本レコード大賞、有線大賞など各新人賞を受賞。
MCのTOCによるメロディアスなラップ・スタイルと等身大かつ文芸的なリリック、万人に響くメロディー・メイクが反響を呼び、日本語ラップという形では過去に例を見ないトータル1000万DL超えを記録。
また、叩き上げのスキルあるステージングにより動員を増やし続け、2014年には初の武道館公演をSOLD OUT。
2017年3月には、自身2度目となる地元新潟のアリーナ会場“朱鷺メッセ”でのワンマン公演を成功させ、11月に発売したドラマ主題歌の「涙の種、幸せの花」がヒット!
2019年7月 15日にメジャーデビュー10周年のアニバーサリーイヤーに突入。
東京・豊洲PIT で3DAYSの10周年記念公演を開催、ドラマ主題歌の「事実愛 feat. 仲宗根泉(HY)」を発売、年に2度の全国ツアーを開催するなど、精力的に活動中。
2020年2月より全世界独占配信中のNetflix オリジナルアニメシリーズ「虫籠のカガステル」のテーマソングとして書き下ろした、「Be ZERO」が好評配信中。
【LIVE情報】Creepy Nuts 2Man Tour「生業」2020に出演
5月23日(土)新潟LOTS
open 17:00 / start 18:00
(問)FOB新潟 025-229-5000
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』メインビジュアル・初公開!
【STORY】
ここは、剣と魔法の世界――
ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた!
これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。
しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。
オーガ。エルフ。オーク。
地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、
ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。
なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。
かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!
【テーマソング】
OP:ニノミヤユイ「つらぬいて憂鬱」
ED:Hilcrhyme「ヨリドコロ」
【メインキャスト】
ピーター・グリル:下野 紘
ティム・ロビンソン:浅水 健太朗
ルヴェリア・サンクトゥス:二ノ宮 ゆい
ミミ・アルパカス:竹達 彩奈
リサ・アルパカス:山村 響
ビーガン・エルドリエル:上原あかり
ピグリット・パンチェッタ:千本木彩花
【メインスタッフ】
原作:『ピーター・グリルと賢者の時間』
(双葉社 アクションコミックス)檜山大輔
監督:辰美
脚本:毛利のら
キャラクターデザイン:石毛るい
アニメーション制作:ウルフズベイン
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
(C)檜山大輔/双葉社・「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会
主題歌も楽しみですね(≧▽≦)b

2020年1月15日、デビューアルバム「愛とか感情」で鮮烈なアーティストデビューを飾ったニノミヤユイ。そんな彼女が、早くも1stシングルをリリースする。
タイトルは「つらぬいて憂鬱」。hotaru(TaWaRa)作詞・Tom-H@ck(TaWaRa)作曲による表題曲は、派手なサウンドながらもどこか陰を持った、ニノミヤユイの1stシングルにふさわしい印象的な仕上がりとなっている。
また同曲は、2020年7月よりTOKYO MXほかにて放映開始となるTVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』のOP主題歌に。自身が声優・二ノ宮ゆいとして出演する作品を、アーティスト・ニノミヤユイとして音楽で彩っていく。
ニノミヤユイ1stシングル「つらぬいて憂鬱」は、2020年7月15日に発売。
<商品情報>
1stシングル「つらぬいて憂鬱」
発売日:2020年7月15日(水)
価格:1,200円+税
【収録内容】
つらぬいて憂鬱
作詞:hotaru(TaWaRa)作曲:Tom-H@ck(TaWaRa)編曲:Tom-H@ck(TaWaRa),KanadeYUK(TaWaRa)
表題曲・カップリング1曲と、各Instrumentalを含めた計4曲収録予定
ニノミヤユイ(アーティスト) / 二ノ宮ゆい(声優)
2001年9月6日生まれ・神奈川県出身のA型。ホリプロインターナショナル所属。
2017年に開催された「次世代声優☆ミラクルオーディション」で特別賞を受賞すると、2018年4月より放送が開始されたTVアニメ『アイカツフレンズ!』の日向エマ役で声優デビューを果たした。同作品では歌唱も担当している。
声優時は「二ノ宮ゆい」、アーティスト時には「ニノミヤユイ」として表記を変えて活動。
2020年1月15日に、デビューアルバム「愛とか感情」でランティスレーベルよりアーティストデビュー。
趣味はカラオケ・本屋巡り・リズムゲーム・朗読・歌詞の深読み。
特技は楽器演奏(フルート)・書道(毛筆初段/硬筆3段)・立ち幅跳び・50m走(7.2秒)。
座右の銘は「思っているより人間は強い」。
ニノミヤユイ Lantisアーティストページはコチラ へ!
二ノ宮ゆい/ニノミヤユイ Official Twitter
二ノ宮ゆいオフィシャルブログ「強く生きていこう。」はコチラ へ!
Hilcrhymeの新曲「ヨリドコロ」が、アニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』のエンディングテーマに決定した。
原作は、檜山大輔による異世界セクシーコメディ漫画『ピーター・グリルと賢者の時間』(双葉社アクションコミックス)で、7月にテレビアニメ化される。同曲は、Hilcrhymeがアニメの絵コンテを読んで書き下ろした新作。メロディー・メイカーとしてのソングライティング力を存分に発揮した、王道のバラードとなっている。リリースや音源解禁などについては、続報を待とう。
Hilcrhyme【プロフィール】
TOC:1981年10月4日生まれ。新潟県在住
2006年6月9日にHilcrhyme結成。
2009年7月15日にシングル「純也と真菜実」でメジャーデビュー。
同年リリースの2ndシングル「春夏秋冬」が大ヒットし、日本レコード大賞、有線大賞など各新人賞を受賞。
MCのTOCによるメロディアスなラップ・スタイルと等身大かつ文芸的なリリック、万人に響くメロディー・メイクが反響を呼び、日本語ラップという形では過去に例を見ないトータル1000万DL超えを記録。
また、叩き上げのスキルあるステージングにより動員を増やし続け、2014年には初の武道館公演をSOLD OUT。
2017年3月には、自身2度目となる地元新潟のアリーナ会場“朱鷺メッセ”でのワンマン公演を成功させ、11月に発売したドラマ主題歌の「涙の種、幸せの花」がヒット!
2019年7月 15日にメジャーデビュー10周年のアニバーサリーイヤーに突入。
東京・豊洲PIT で3DAYSの10周年記念公演を開催、ドラマ主題歌の「事実愛 feat. 仲宗根泉(HY)」を発売、年に2度の全国ツアーを開催するなど、精力的に活動中。
2020年2月より全世界独占配信中のNetflix オリジナルアニメシリーズ「虫籠のカガステル」のテーマソングとして書き下ろした、「Be ZERO」が好評配信中。
【LIVE情報】Creepy Nuts 2Man Tour「生業」2020に出演
5月23日(土)新潟LOTS
open 17:00 / start 18:00
(問)FOB新潟 025-229-5000
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』メインビジュアル・初公開!
【STORY】
ここは、剣と魔法の世界――
ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた!
これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。
しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。
オーガ。エルフ。オーク。
地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、
ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。
なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。
かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!
【テーマソング】
OP:ニノミヤユイ「つらぬいて憂鬱」
ED:Hilcrhyme「ヨリドコロ」
【メインキャスト】
ピーター・グリル:下野 紘
ティム・ロビンソン:浅水 健太朗
ルヴェリア・サンクトゥス:二ノ宮 ゆい
ミミ・アルパカス:竹達 彩奈
リサ・アルパカス:山村 響
ビーガン・エルドリエル:上原あかり
ピグリット・パンチェッタ:千本木彩花
【メインスタッフ】
原作:『ピーター・グリルと賢者の時間』
(双葉社 アクションコミックス)檜山大輔
監督:辰美
脚本:毛利のら
キャラクターデザイン:石毛るい
アニメーション制作:ウルフズベイン
詳しくは公式サイト へ!
公式Twitter
(C)檜山大輔/双葉社・「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会
主題歌も楽しみですね(≧▽≦)b
