
● 『新作アニメ「神様になった日」プロローグ特番 ~Keyと麻枝 准による感動のキセキ~』 が放送された
● プロローグ特番放送後にはスタッフによる濃密な感想トークもお届け
● 豪華な番組の盛り上がりをご紹介!

『Angel Beats!』『Charlotte』に続く麻枝准さんの3作目オリジナルアニメ作品『神様になった日』プロローグ特番『新作アニメ「神様になった日」プロローグ特番 ~Keyと麻枝 准による感動のキセキ~』オンエアを全員で見守り、そして語り合ってしまおうというコンセプトで届けられた『「神様になった日」特番放送記念~ラボメンみんなで鑑賞会!~』。
番組には司会進行の株式会社アニプレックス・プロデューサー鳥羽洋典、小説家の坂上秋成、株式会社P.A.WORKS・プロデューサーの辻充仁という豪華な顔ぶれが集まった。
麻枝准さんの作品に関し「毎回PVが良いです」と語る坂上さん、 そして今回のニコニコチャンネルでもある「麻枝准研究所」に関しては辻さんが「濃いサイト」と語り、 さらに鳥羽さんが「雑誌がドンドンなくなっている時代なので、 麻枝准のWEB雑誌のようなものにしたい」と今後の展開を語ってくれました。
そして、 今作『神様になった日』は、 「原点回帰がテーマでもある」と鳥羽さんが切り出し、 特番に対する期待を大いに高めてくれました。
特番視聴タイムが終わると再びスタジオパートとなります。
特番から伝わった圧倒的なクオリティの高さに、 視聴者のコメントも加速という放送再開となりました。
このクオリティに関し、 鳥羽さんは「“プレスコ”という会話の掛け合いを活かす技法で制作しています。 会話の掛け合いを先に録って、 それに絵をつけていくという、 かなり時間も手間もかかる作り方をしております」とその手法を語ってくれました。
また、 プレスコでのアニメ制作は、 かなり早いタイミングから話が上がっていたようで、 辻さんも「浅井さん(浅井義之監督)も、 “やってみたい、 あまりやらない手法なのでチャレンジしてみたい”と言ってくださって」と明かし、 その出来栄えに関しては、 「やるとこうなるんだという実感」「今後の作品にも、 作風次第でプレスコの方が良いという手応えを感じました」と語ってくれました。
そして、 メインヒロイン・ひな役の声を佐倉綾音さんが担当することが発表されると、 視聴者も大いに盛り上がりました。
番組もいよいよ後半に差し掛かると、 鳥羽さんが「チャンネル入会費550円のもとが取れちゃうかも!?」と語り、 サプライズ電話ゲストが呼び込まれます。
なんと、 つながったサプライズ電話ゲストとは…、 まさかの麻枝准さん!
この流れには視聴者も大盛りあがりです。
「こんな気楽なノリで呼ばないで!日曜の夜ぐらいゆっくりさせて!」と視聴者を沸かせる麻枝さん。
さらに求められた特番の感想に対し、 「俺って博多大吉さんに似てるんじゃないかな」と語り、 視聴者を大いに盛り上げてくれました。
また、 麻枝さんは『神様になった日』制作陣に対する感謝や熱い想い、 さらにはメインヒロイン・ひな役に佐倉綾音さんが決定する際のオーディション時エピソード、 麻枝さんが高校1年生の頃に手掛けた楽曲のエピソードを公開してくれるなど、 入会費のもとが取れるどころではないボリュームのお話を展開してくれました。
他にも麻枝さんのランチタイムに宅配し、 好んでもらえる食事になるかどうかを視聴者が競い合う新企画、 「だーまえイーツ」が発足!
こちらの企画詳細はブロマガにて公表されているので入会のうえ是非チェックを!
『神様になった日』プロローグ特番に関するお話や制作舞台裏だけでなく、 楽しいトークに熱い想いまでが語られた今回の『「神様になった日」特番放送記念~ラボメンみんなで鑑賞会!~』。
視聴者も終始大盛りあがりの放送内容となりました。
鳥羽洋典さん、 坂上秋成さん、 辻充仁さんの熱い語り口に、 麻枝准さんのトーク。 そして新企画「ダーマエイーツ」に関する情報も見逃せない『「神様になった日」特設サイト~麻枝准研究所~』を要チェック。
『神様になった日』特番放送記念~ラボメンみんなで鑑賞会!~
2020年5月24日(日)20:00~22:00
鳥羽洋典(株式会社アニプレックス プロデューサー)、 坂上秋成(小説家)、 辻充仁(株式会社P.A.WORKS プロデューサー)、 麻枝准(サプライズ電話ゲスト)
「神様になった日」特設サイト~麻枝准研究所~
月額:550円
(C)VISUAL ARTS / Key (C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project (C)VisualArt's/Key/Charlotte Project (C)VisualArt's/Key/「神様になった日」 Project (C)DWANGO Co., Ltd.
…盛り上がりそう

番組には司会進行の株式会社アニプレックス・プロデューサー鳥羽洋典、小説家の坂上秋成、株式会社P.A.WORKS・プロデューサーの辻充仁という豪華な顔ぶれが集まった。
麻枝准さんの作品に関し「毎回PVが良いです」と語る坂上さん、 そして今回のニコニコチャンネルでもある「麻枝准研究所」に関しては辻さんが「濃いサイト」と語り、 さらに鳥羽さんが「雑誌がドンドンなくなっている時代なので、 麻枝准のWEB雑誌のようなものにしたい」と今後の展開を語ってくれました。
そして、 今作『神様になった日』は、 「原点回帰がテーマでもある」と鳥羽さんが切り出し、 特番に対する期待を大いに高めてくれました。
特番視聴タイムが終わると再びスタジオパートとなります。
特番から伝わった圧倒的なクオリティの高さに、 視聴者のコメントも加速という放送再開となりました。
このクオリティに関し、 鳥羽さんは「“プレスコ”という会話の掛け合いを活かす技法で制作しています。 会話の掛け合いを先に録って、 それに絵をつけていくという、 かなり時間も手間もかかる作り方をしております」とその手法を語ってくれました。
また、 プレスコでのアニメ制作は、 かなり早いタイミングから話が上がっていたようで、 辻さんも「浅井さん(浅井義之監督)も、 “やってみたい、 あまりやらない手法なのでチャレンジしてみたい”と言ってくださって」と明かし、 その出来栄えに関しては、 「やるとこうなるんだという実感」「今後の作品にも、 作風次第でプレスコの方が良いという手応えを感じました」と語ってくれました。
そして、 メインヒロイン・ひな役の声を佐倉綾音さんが担当することが発表されると、 視聴者も大いに盛り上がりました。
番組もいよいよ後半に差し掛かると、 鳥羽さんが「チャンネル入会費550円のもとが取れちゃうかも!?」と語り、 サプライズ電話ゲストが呼び込まれます。
なんと、 つながったサプライズ電話ゲストとは…、 まさかの麻枝准さん!
この流れには視聴者も大盛りあがりです。
「こんな気楽なノリで呼ばないで!日曜の夜ぐらいゆっくりさせて!」と視聴者を沸かせる麻枝さん。
さらに求められた特番の感想に対し、 「俺って博多大吉さんに似てるんじゃないかな」と語り、 視聴者を大いに盛り上げてくれました。
また、 麻枝さんは『神様になった日』制作陣に対する感謝や熱い想い、 さらにはメインヒロイン・ひな役に佐倉綾音さんが決定する際のオーディション時エピソード、 麻枝さんが高校1年生の頃に手掛けた楽曲のエピソードを公開してくれるなど、 入会費のもとが取れるどころではないボリュームのお話を展開してくれました。
他にも麻枝さんのランチタイムに宅配し、 好んでもらえる食事になるかどうかを視聴者が競い合う新企画、 「だーまえイーツ」が発足!
こちらの企画詳細はブロマガにて公表されているので入会のうえ是非チェックを!
『神様になった日』プロローグ特番に関するお話や制作舞台裏だけでなく、 楽しいトークに熱い想いまでが語られた今回の『「神様になった日」特番放送記念~ラボメンみんなで鑑賞会!~』。
視聴者も終始大盛りあがりの放送内容となりました。
鳥羽洋典さん、 坂上秋成さん、 辻充仁さんの熱い語り口に、 麻枝准さんのトーク。 そして新企画「ダーマエイーツ」に関する情報も見逃せない『「神様になった日」特設サイト~麻枝准研究所~』を要チェック。
『神様になった日』特番放送記念~ラボメンみんなで鑑賞会!~
2020年5月24日(日)20:00~22:00
鳥羽洋典(株式会社アニプレックス プロデューサー)、 坂上秋成(小説家)、 辻充仁(株式会社P.A.WORKS プロデューサー)、 麻枝准(サプライズ電話ゲスト)
「神様になった日」特設サイト~麻枝准研究所~
月額:550円
(C)VISUAL ARTS / Key (C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project (C)VisualArt's/Key/Charlotte Project (C)VisualArt's/Key/「神様になった日」 Project (C)DWANGO Co., Ltd.
…盛り上がりそう

アニプレックス
2020-10-14