まとめると!
●TVアニメ『BEASTARS ビースターズ』 が『ワンナイト人狼』とコラボ!
●「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~好評発売中!
●作品の世界観そのままに、チェリートン学園で起こった『食殺事件』の犯人を捜し出すゲームだ!
フジテレビ「+Ultra」にて好評放送中、NETFLIXにて独占配信中のTVアニメ『BEASTARS』。数あるアナログゲームの中でも、国内外で人気の商品『ワンナイト人狼』と、アニメ『BEASTARS ビースターズ』とのコラボゲーム「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~が第2期のOA後、さらに好評を博している。
カードゲーム「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~は、作品の世界観そのままに、チェリートン学園で起こった『食殺事件』の犯人を捜し出すゲームとなる。プレイヤーは、「学園サイド」に属するレゴシやルイといったキャラクターになりきり、「食殺犯サイド」に属する事件の犯人を捜し出す。
自身の正体を隠し欺きながら、相手の正体を探るという人狼ゲームの基本ルールはそのままに、1ターン(ワンナイト)で決着がつく「ワンナイト人狼」は、手軽に遊べて繰り返し楽しめるカードゲームの決定版だ。Amazon他、全国のボードゲームSHOPにて好評発売中。
<商品情報>
「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~
【設定&ストーリー】
チェリートン学園で起こった『食殺事件』。プレイヤーはレゴシやルイといったキャラクターになりきり、事件の犯人を探し出しましょう。
【カード種類】
セット内容:村人(一般生徒)カード:4枚 / 人狼(食殺犯)カード:2枚 / 占い師(探偵)カード:1枚 / 怪盗(役者)カード:1枚 / 問題児カード:1枚 / 獲物カード:1枚 / 精神科医カード:1枚 /遊び方説明書
※()内の表記はBEASTARSバージョンでの表記となります。
★食殺犯(※人狼)サイドのカード
・食殺犯(※人狼)2人
★学園(※人間)サイドのカード
・一般生徒(※村人)4人【ジャック/ジュノ/ビル/レゴム】
・探偵(※占い師)1人【レゴシ】
・役者・問題児(※怪盗)2人【ルイ/ハル】
・獲物【テム】
★その他のサイドのカード
・精神科医【ゴウヒン】
【仕様】
●プレイ人数:3~8人
●対象年齢:10歳以上
●プレイ時間:約10分
●セット内容:ゲームカード 計11枚、説明書1部
【販売価格】2,000円(税抜き)
【販売ルート】
・amazonはコチラ へ!
・全国のカードゲームSHOP他
【発売・販売】
株式会社スロウカーブはコチラ へ!
【監修】
ワンナイト人狼(オクイアキヒサ)はコチラ へ!
<ワンナイト人狼とは>
プレイヤーは人間陣営と人狼陣営に分かれて、自身の正体を隠し欺いたりしながら相手の正体を探るという人狼ゲームの基本ルールはそのままに、通常決着がつくまで数ターンかかるところを、1ターン(ワンナイト)で決着がつく、非常に手軽に遊べる人狼ゲームとなっております。アナログゲームの中では異例の販売数を誇る大ヒット商品です。
(C)板垣巴留(秋田書店)/BEASTARS製作委員会 (C)2012 Akihisa Okui
また人狼やりたいですねぇ(^^)/
カードゲーム「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~は、作品の世界観そのままに、チェリートン学園で起こった『食殺事件』の犯人を捜し出すゲームとなる。プレイヤーは、「学園サイド」に属するレゴシやルイといったキャラクターになりきり、「食殺犯サイド」に属する事件の犯人を捜し出す。
自身の正体を隠し欺きながら、相手の正体を探るという人狼ゲームの基本ルールはそのままに、1ターン(ワンナイト)で決着がつく「ワンナイト人狼」は、手軽に遊べて繰り返し楽しめるカードゲームの決定版だ。Amazon他、全国のボードゲームSHOPにて好評発売中。
<商品情報>
「ビースターズ×ワンナイト人狼」~チェリートン学園にひそむ犯人を捜せ!~
【設定&ストーリー】
チェリートン学園で起こった『食殺事件』。プレイヤーはレゴシやルイといったキャラクターになりきり、事件の犯人を探し出しましょう。
【カード種類】
セット内容:村人(一般生徒)カード:4枚 / 人狼(食殺犯)カード:2枚 / 占い師(探偵)カード:1枚 / 怪盗(役者)カード:1枚 / 問題児カード:1枚 / 獲物カード:1枚 / 精神科医カード:1枚 /遊び方説明書
※()内の表記はBEASTARSバージョンでの表記となります。
★食殺犯(※人狼)サイドのカード
・食殺犯(※人狼)2人
★学園(※人間)サイドのカード
・一般生徒(※村人)4人【ジャック/ジュノ/ビル/レゴム】
・探偵(※占い師)1人【レゴシ】
・役者・問題児(※怪盗)2人【ルイ/ハル】
・獲物【テム】
★その他のサイドのカード
・精神科医【ゴウヒン】
【仕様】
●プレイ人数:3~8人
●対象年齢:10歳以上
●プレイ時間:約10分
●セット内容:ゲームカード 計11枚、説明書1部
【販売価格】2,000円(税抜き)
【販売ルート】
・amazonはコチラ へ!
・全国のカードゲームSHOP他
【発売・販売】
株式会社スロウカーブはコチラ へ!
【監修】
ワンナイト人狼(オクイアキヒサ)はコチラ へ!
<ワンナイト人狼とは>
プレイヤーは人間陣営と人狼陣営に分かれて、自身の正体を隠し欺いたりしながら相手の正体を探るという人狼ゲームの基本ルールはそのままに、通常決着がつくまで数ターンかかるところを、1ターン(ワンナイト)で決着がつく、非常に手軽に遊べる人狼ゲームとなっております。アナログゲームの中では異例の販売数を誇る大ヒット商品です。
(C)板垣巴留(秋田書店)/BEASTARS製作委員会 (C)2012 Akihisa Okui
また人狼やりたいですねぇ(^^)/