
●パンクバンドと打ち込みの融合!I’ve 20th Anniversary、Outer「Rebellious Easter」リリース!
●オリジナルの新曲の他に、I’ve制作による電波ソング「めぃぷるシロップ」ほか、楽曲のOuter ver.のカバーが収録されている!
●7月4日には一夜限りの復活ライブが豊洲PITにて開催!

数々のゲーム&アニメソングを世に送り出してきた音楽集団“I’ve”の20周年を記念して、I’veクリエイター陣とKOTOKOのボーカルによるパンクバンドOuterがフルアルバム「Rebellious Easter」をリリース。Outerは1999年より音源の発表やライブパフォーマンスなどで知る人ぞ知る存在となっていたが、事実上この作品がメジャーデビュー作となった。
もともとパンクバンドでの活動経験を持つ高瀬一矢(I‘ve代表)が、パンクに打ち込み音楽を融合させたら面白いと思って始めたのがきっかけとのことで、そこにソロでの表現とは全く違ったKOTOKOのパンク然としたボーカル表現や歌詞がのることによって、独特のOuterの世界観が展開されている。
今作ではオリジナルの新曲の他に、I’ve制作による電波ソング「めぃぷるシロップ」「ねぇ、…しようよ!」やアニソンアンセムとして名高い「Red Red fraction」(アニメ『BLACK LAGOON』OP)などの楽曲のOuter ver.のカバーが収録されており、オリジナルの楽曲とは全く違ったアレンジがとても新鮮である。
今作はCDと同時にデジタル配信もリリースされるのでOuterを知らなかったリスナーも自身の視聴スタイルで楽曲を楽しもう。また来る7月4日には一夜限りの復活ライブが豊洲PITで行われので、初めて音源を聴いて気に入ったリスナーでも、Outerの歴史的なステージを体感するチャンスがある。チケットは一般発売中だ。
【Rebellious Easter全曲試聴動画】
<商品情報>
Outer アルバム『Rebellious Easter』
発売:2021年6月23日
価格:3,000円(税抜)
<収録曲(全13曲)>
01.omen
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
02.Elimination(CRブラックラグーン3テーマ曲)
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
03.Rebellious Easter
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
04.EaRtHwOrM
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
05.Masturbation
作詞: KOTOKO/作編曲 : 中沢伴行
06.明日の向こう – Will you take my hand mix –
作詞曲: 高瀬一矢/編曲 : 高瀬一矢
07.ハレルヤ?!
作詞: KOTOKO/作編曲 : 中沢伴行
08.めぃぷるシロップ – The wolf inside mix –
作詞: KOTOKO/作曲 : C.G mix/編曲 : 高瀬一矢
09.Red fraction – Transcendence mix –
作詞: MELL/作曲 : 高瀬一矢/編曲 : 中沢伴行
10.ねぇ、…しようよ!- Outer Burst mix –
作詞: KOTOKO/作曲 : 中沢伴行/編曲 : 高瀬一矢
11.裁
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
12.ジェイルを破れ!
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
13.Chatty Cemetery
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
【ライブ情報】
Outer 一夜限りの復活ライブ!
「I've 20th Anniversary PRESENTS 「Outer one-night stand GIG "Rebellious Easter"」
日時:7月4日(日)開場:16:00/開演:17:00
会場:東京・豊洲 PIT
チケット:一般発売中
■Outerプロフィール
KOTOKO Vo. 2000年9月23日、「Synthetic Organism」でボーカルデビュー。 2004年4月21日、メジャーデビュー。 その活動は、幅広く自ら歌唱活動を続ける他、自身で作詞・作曲も手掛け、他のボーカリストへの歌詞提供も行う。 高瀬一矢 Gtr. I’veの代表にしてゲーム楽曲からKOTOKOをはじめとするボーカリストのプロデュースまでをトータルに手掛けるメインコンポーザー。 作曲・編曲を担当。 中沢伴行 Synth. 川田まみのプロデューサーとして活動しつつ他、メジャーアーティストに多数楽曲を提供。 2019年3月1日、「JOINT」が平成アニソン大賞の編曲賞に選出される。 作曲・編曲を担当。 尾崎武士 Gtr. 高瀬氏がプロデュースしたバンド 「COWPOKES」 の元ギタリスト。 多数の楽曲にギターアレンジ、編曲として参加。 板垣直基 Bass. トータルディレクターとしてI’ve作品のアルバムのジャケットやインナーを手がける。 Outer結成時より、Bassとして参加。
I’ve Sound 公式サイトはコチラ へ!
KOTOKO×NBCユニバーサル公式サイトはコチラ へ!
復活は嬉しいですね(^o^)丿

もともとパンクバンドでの活動経験を持つ高瀬一矢(I‘ve代表)が、パンクに打ち込み音楽を融合させたら面白いと思って始めたのがきっかけとのことで、そこにソロでの表現とは全く違ったKOTOKOのパンク然としたボーカル表現や歌詞がのることによって、独特のOuterの世界観が展開されている。
今作ではオリジナルの新曲の他に、I’ve制作による電波ソング「めぃぷるシロップ」「ねぇ、…しようよ!」やアニソンアンセムとして名高い「Red Red fraction」(アニメ『BLACK LAGOON』OP)などの楽曲のOuter ver.のカバーが収録されており、オリジナルの楽曲とは全く違ったアレンジがとても新鮮である。
今作はCDと同時にデジタル配信もリリースされるのでOuterを知らなかったリスナーも自身の視聴スタイルで楽曲を楽しもう。また来る7月4日には一夜限りの復活ライブが豊洲PITで行われので、初めて音源を聴いて気に入ったリスナーでも、Outerの歴史的なステージを体感するチャンスがある。チケットは一般発売中だ。
【Rebellious Easter全曲試聴動画】
<商品情報>
Outer アルバム『Rebellious Easter』
発売:2021年6月23日
価格:3,000円(税抜)
<収録曲(全13曲)>
01.omen
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
02.Elimination(CRブラックラグーン3テーマ曲)
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
03.Rebellious Easter
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
04.EaRtHwOrM
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
05.Masturbation
作詞: KOTOKO/作編曲 : 中沢伴行
06.明日の向こう – Will you take my hand mix –
作詞曲: 高瀬一矢/編曲 : 高瀬一矢
07.ハレルヤ?!
作詞: KOTOKO/作編曲 : 中沢伴行
08.めぃぷるシロップ – The wolf inside mix –
作詞: KOTOKO/作曲 : C.G mix/編曲 : 高瀬一矢
09.Red fraction – Transcendence mix –
作詞: MELL/作曲 : 高瀬一矢/編曲 : 中沢伴行
10.ねぇ、…しようよ!- Outer Burst mix –
作詞: KOTOKO/作曲 : 中沢伴行/編曲 : 高瀬一矢
11.裁
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
12.ジェイルを破れ!
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
13.Chatty Cemetery
作詞: KOTOKO/作編曲 : 高瀬一矢
【ライブ情報】
Outer 一夜限りの復活ライブ!
「I've 20th Anniversary PRESENTS 「Outer one-night stand GIG "Rebellious Easter"」
日時:7月4日(日)開場:16:00/開演:17:00
会場:東京・豊洲 PIT
チケット:一般発売中
■Outerプロフィール
KOTOKO Vo. 2000年9月23日、「Synthetic Organism」でボーカルデビュー。 2004年4月21日、メジャーデビュー。 その活動は、幅広く自ら歌唱活動を続ける他、自身で作詞・作曲も手掛け、他のボーカリストへの歌詞提供も行う。 高瀬一矢 Gtr. I’veの代表にしてゲーム楽曲からKOTOKOをはじめとするボーカリストのプロデュースまでをトータルに手掛けるメインコンポーザー。 作曲・編曲を担当。 中沢伴行 Synth. 川田まみのプロデューサーとして活動しつつ他、メジャーアーティストに多数楽曲を提供。 2019年3月1日、「JOINT」が平成アニソン大賞の編曲賞に選出される。 作曲・編曲を担当。 尾崎武士 Gtr. 高瀬氏がプロデュースしたバンド 「COWPOKES」 の元ギタリスト。 多数の楽曲にギターアレンジ、編曲として参加。 板垣直基 Bass. トータルディレクターとしてI’ve作品のアルバムのジャケットやインナーを手がける。 Outer結成時より、Bassとして参加。
I’ve Sound 公式サイトはコチラ へ!
KOTOKO×NBCユニバーサル公式サイトはコチラ へ!
復活は嬉しいですね(^o^)丿
