
●No.1ゲーム総合誌『週刊ファミ通』、創刊35周年&通巻1700号を突破!
●これらを記念し7月21日(水)、記念特大号を発売!
●過去の『週刊ファミ通』に掲載したゲーム業界VIP陣へのインタビューなどをまとめて収録した『VIPインタビュー再録ブック』が特別記念付録として付いてくる!

ゲーム総合誌『週刊ファミ通』は、1986年6月の創刊以来、多くのゲームファンに支えられ、今年で35周年を迎えました。また、2021年7月1日発売の7月15日号にて、通巻1700号を達成。これらを記念し、7月21日(水)に記念特大号を発売します。
『週刊ファミ通』記念特大号では、6大スペシャル特集として、ゲームメーカーVIPインタビューのほか、ファミ通35年の歴史でお世話になったゲームメーカーからのお祝いコメントや、ファミ通ゆかりのマンガ家たちによる祝賀イラストなど、さまざまな特別企画を掲載。そのほか、今年創立35周年を迎えたアトラス特集など、記念特大号にふさわしい大ボリュームでお届けします。
さらに、過去の『週刊ファミ通』に掲載したゲーム業界VIP陣へのインタビューなどをまとめて収録した『VIPインタビュー再録ブック』が特別記念付録として付いてきます。
『週刊ファミ通』創刊35周年&通巻1700号突破記念特大号発売!特集の内容は⁉
<商品概要>
書名:『週刊ファミ通』2021年8月5日増刊号
発売日:2021年7月21日(水)
価格:600円(税込)
特別付録:『VIPインタビュー再録ブック』
<6大スペシャル特集&その他のおもな内容>
★ゲームメーカーVIPインタビュー&禁断の質問直撃スペシャル
ゲームメーカーの7社のVIPたちに、35周年の節目で改めて直撃インタビュー!「ゲーム業界の現状や今後は?」といったマジメなお話から、“ファミ通との思い出”や、「あのシリーズの新作は?」といったド直球な“禁断の質問”まで、幅広くお話をうかがいました。
★35周年&1700号突破記念ゲームメーカーからのお祝いメッセージ
数多くのゲームメーカーさんからお祝いのメッセージが到着!印象に残っている企画や特集に関する感想などを交えて、愛のあるコメントを頂戴しました。最新タイトルやイベントの告知もあったりするので、お見逃しなく!
★ファミ通編集者が語る思い出のゲーム
若手からベテランまで、15人のファミ通編集者たちが、これまでに『週刊ファミ通』で取り上げたゲームの中で、思い出深いタイトルを1本選出。関連する過去の誌面記事を振り返りつつ、そのタイトルへの熱い思いを語ります。
★ゲーム帝国
『ファミコン通信』時代から連載されていた、伝説の読者投稿コーナーが復活。読者から寄せられたちょっと変わったお便りに、帝国からちょっと変わった回答をします。恒例だったミニコーナー、“悪魔の安楽椅子”と“女神の四の字固め”も大復活!
★ファミ通ゆかりのマンガ家たちから特別寄稿、35周年&1700号突破記念・祝賀イラスト集
この35年間、数多くのマンガ家・イラストレーターさんたちに連載してもらい、支えていただきました。この度、35周年&1700号突破を受けて、お世話になった皆さんにたくさんの記念イラストをいただきましたので、一挙にご紹介します。
★ 『ファミコン通信』が生まれたあのころ
もともと、『LOGiN』という名の月刊誌の1コーナーとしてスタートしたファミ通。その『LOGiN』を出版していたアスキー(当時)の創業者である西和彦氏を直撃取材。ファミ通とアスキーの思い出話などをうかがったところ、さまざまな秘話が飛び出しました。
★アトラス35年記念特集
『真・女神転生』や『ペルソナ』、『世界樹の迷宮』など、数々の人気作を世に放ってきたアトラスも、今年で35周年。ファミ通と同い年である同社の歴史を振り返る特集をお届けします。取締役 平岡直人氏に、アトラスの歩みや今後の展開について聞くインタビューも。
★記念付録『VIPインタビュー再録ブック』
21世紀に展開されたゲームソフトに関する記事や、対談記事など、ゲーム業界のVIP陣へのインタビューをまとめて収録。すべて読めば21世紀のゲーム史が見えてくるはず。当時を思い出しながらお楽しみください。
『週刊ファミ通』について
1986年に『ファミコン通信』として創刊した、毎週木曜日発売のNo.1ゲーム総合誌。家庭用ゲームからゲームアプリ・アーケード・PCまで幅広くゲーム情報を網羅しています。
ファミ通.comはコチラ へ!
KADOKAWA Game Linkage(カドカワ ゲーム リンケージ)について
詳しくはコチラ へ!
ゲーマーに憧れてますっっっ

『週刊ファミ通』記念特大号では、6大スペシャル特集として、ゲームメーカーVIPインタビューのほか、ファミ通35年の歴史でお世話になったゲームメーカーからのお祝いコメントや、ファミ通ゆかりのマンガ家たちによる祝賀イラストなど、さまざまな特別企画を掲載。そのほか、今年創立35周年を迎えたアトラス特集など、記念特大号にふさわしい大ボリュームでお届けします。
さらに、過去の『週刊ファミ通』に掲載したゲーム業界VIP陣へのインタビューなどをまとめて収録した『VIPインタビュー再録ブック』が特別記念付録として付いてきます。
『週刊ファミ通』創刊35周年&通巻1700号突破記念特大号発売!特集の内容は⁉
<商品概要>
書名:『週刊ファミ通』2021年8月5日増刊号
発売日:2021年7月21日(水)
価格:600円(税込)
特別付録:『VIPインタビュー再録ブック』
<6大スペシャル特集&その他のおもな内容>
★ゲームメーカーVIPインタビュー&禁断の質問直撃スペシャル
ゲームメーカーの7社のVIPたちに、35周年の節目で改めて直撃インタビュー!「ゲーム業界の現状や今後は?」といったマジメなお話から、“ファミ通との思い出”や、「あのシリーズの新作は?」といったド直球な“禁断の質問”まで、幅広くお話をうかがいました。
★35周年&1700号突破記念ゲームメーカーからのお祝いメッセージ
数多くのゲームメーカーさんからお祝いのメッセージが到着!印象に残っている企画や特集に関する感想などを交えて、愛のあるコメントを頂戴しました。最新タイトルやイベントの告知もあったりするので、お見逃しなく!
★ファミ通編集者が語る思い出のゲーム
若手からベテランまで、15人のファミ通編集者たちが、これまでに『週刊ファミ通』で取り上げたゲームの中で、思い出深いタイトルを1本選出。関連する過去の誌面記事を振り返りつつ、そのタイトルへの熱い思いを語ります。
★ゲーム帝国
『ファミコン通信』時代から連載されていた、伝説の読者投稿コーナーが復活。読者から寄せられたちょっと変わったお便りに、帝国からちょっと変わった回答をします。恒例だったミニコーナー、“悪魔の安楽椅子”と“女神の四の字固め”も大復活!
★ファミ通ゆかりのマンガ家たちから特別寄稿、35周年&1700号突破記念・祝賀イラスト集
この35年間、数多くのマンガ家・イラストレーターさんたちに連載してもらい、支えていただきました。この度、35周年&1700号突破を受けて、お世話になった皆さんにたくさんの記念イラストをいただきましたので、一挙にご紹介します。
★ 『ファミコン通信』が生まれたあのころ
もともと、『LOGiN』という名の月刊誌の1コーナーとしてスタートしたファミ通。その『LOGiN』を出版していたアスキー(当時)の創業者である西和彦氏を直撃取材。ファミ通とアスキーの思い出話などをうかがったところ、さまざまな秘話が飛び出しました。
★アトラス35年記念特集
『真・女神転生』や『ペルソナ』、『世界樹の迷宮』など、数々の人気作を世に放ってきたアトラスも、今年で35周年。ファミ通と同い年である同社の歴史を振り返る特集をお届けします。取締役 平岡直人氏に、アトラスの歩みや今後の展開について聞くインタビューも。
★記念付録『VIPインタビュー再録ブック』
21世紀に展開されたゲームソフトに関する記事や、対談記事など、ゲーム業界のVIP陣へのインタビューをまとめて収録。すべて読めば21世紀のゲーム史が見えてくるはず。当時を思い出しながらお楽しみください。
『週刊ファミ通』について
1986年に『ファミコン通信』として創刊した、毎週木曜日発売のNo.1ゲーム総合誌。家庭用ゲームからゲームアプリ・アーケード・PCまで幅広くゲーム情報を網羅しています。
ファミ通.comはコチラ へ!
KADOKAWA Game Linkage(カドカワ ゲーム リンケージ)について
詳しくはコチラ へ!
ゲーマーに憧れてますっっっ
