00 (1)


まとめると!
●朗読劇初となる全国Zeppツアー!『全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜』開催決定!
●1800年の時を経てなおも語り継がれる不朽の伝説を人気声優たちの朗読と二十五絃箏が令和に紡ぐ
●10月9日(土)@Zepp Sapporo、昼夜2公演 キャスト抽選先行決定!

株式会社東京音協では、朗読劇では初となる全国Zeppツアー『全国5大都市ツアー朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜』を開催することが決定。

00 (3)
『全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜』


■『全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜 札幌公演』コチラ へ!

本企画は、愛、友情、勇気、そして野望のキーワードから「三国志」を再構成した朗読舞台。今から1800年ほど昔、400年続いた強大な帝国。「韓」(後漢)が崩れようとしていた。気候の寒冷化に伴う飢饉が相次ぎ群盗沸き起こり、新興宗教、太平道信徒による宗教テロはやがて国を揺るがす乱となり、政治は無策のまま、民主の苦しみを救うことが出来ずにいた混乱の時代。人はいかに生きるべきか、何を大事にするべきか。現代にも通じる問いかけがそこにはある。

ツアーは、10月9日(土)の北海道・Zepp Sapporoを皮切りに10月24日(日)愛知・Zepp Nagoya、11月7日(日)福岡・Zepp Fukuoka、11月21日(日)大阪・Zepp Namba、12月5日(日)東京・Zepp Hanedaの全5公演。出演者は公演ごとに日替わりとなる。

札幌公演は伊東健人、神尾晋一郎、中澤まさとも 、鈴木絵理が出演。配役等の詳細は後日発表。また、類い稀な演奏技術で様々なジャンルの音楽を鋭く深く表現する二十五絃箏奏者の中井智弥が全公演の演奏を担当するぞ。

00 (4)
伊東健人、神尾晋一郎、中澤まさとも、鈴木絵理(※敬称略)


※キャスト抽選先行は9月14日(火)11時~9月17日(金)11時まで。受付詳細は東京音協サイトをご確認下さい。

00 (2)
『全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜』


<開催概要>
「全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜札幌公演」
【日時】10月9日(土)昼夜2公演
昼公演 12:30開場13:00開演
夜公演 16:30開場17:00開演
※変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【会場】北海道 Zepp Sapporo (北海道札幌市中央区南9条西4-4)
【料金】 7,500円(税込・全席指定)
【出演】伊東健人、神尾晋一郎、中澤まさとも、鈴木絵理(五十音順・男女別)
音楽 中井智弥(二十五絃箏)
※出演者は予告なく変更になる場合がございます
【備考】
※未就学児入場不可
※車椅子席ご希望のお客様は、事前に「お問い合わせ」のメールフォームより車椅子ご希望の旨を
ご連絡ください。公演当日に係員が所定のスペースにご案内いたします。

【公演スケジュール】
2021年10月09日(土)会場:Zepp Sapporo 昼夜2公演
2021年10月24日(日)会場:Zepp Nagoya 昼夜2公演
2021年11月07日(日)会場:Zepp Fukuoka 昼夜2公演
2021年11月21日(日)会場:Zepp Namba 昼夜2公演
2021年12月05日(日)会場:Zepp Haneda 昼夜2公演
※詳細は決まり次第発表します。

【主催】 東京音協 共催 KADOKAWA
【企画・制作】 東京音協
【問い合わせ】 東京音協はコチラ へ!
公式サイトはコチラ へ!

◇演出:田丸一宏
演出家。アーティスト集団、疎開サロン主宰。
映像の助監督を経て、演劇へ転向。岡本健一、小川絵梨子、田尾下哲、野田秀樹、板垣恭一、他の演出助手を務める。最近では熊林弘高演出作品にドラマトゥルクとして参加しているほか、ミュージカルやオペラの現場にも活動の場を広げている。世界的なドイツ人演出家、ペーター・コンヴィチュニーのオペラアカデミー参加。

◇脚本:今井夢子
2014年より Manhattan96 全作品にて脚本・演出を担当
一人芝居ミュージカル短編集内、「ひとくち、アイスクリン」「2xxx年 快楽の園へ」
[脚本提供]
ゴールドラッシュエンタテインメント主催公演「マルカートライト」脚本提供・演出
「三人寄っても一人芝居」脚本提供・演出
劇団熱血天使 「小さな深海魚の光」「花を愛でるように」脚本提供
疎開サロン 「愛の勝利」(原作:マリヴォー)翻案提供
ミュージカル「マリーと七色の部屋」脚本
Jippon 「あなただけがいない海」脚本提供
咲匂-sako-「はら、はらり」脚本演出
「Stayhome 一人芝居」全44本・脚本提供。

◇音楽:中井智弥(箏・三絃・二十五絃箏奏者・作曲家)
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。伝統的な箏や地歌三絃の演奏も行いつつ、音域を広げた「二十五絃箏」の演奏をメインに活動。神話・日本の古典文学・能等を題材に新しい感覚で作曲し、様々なジャンルとコラボレーションを行っている。2016年三重県文化奨励賞受賞。Eテレにて「おかあさんといっしょ」「花鳥風月堂」「すごいぞ日本!古典芸能最新形」、NHKBS「新BS日本のうた」等に出演。海外公演においては、外務省や大使館・国際交流基金等のイベントにて文化交流を担う。2018年日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念イベントに出演しオープニングコンサートを飾る。

―東京音協・紹介―
株式会社東京音協は前身である東京音楽文化協会の1963年創立以来、多くのコンサートや舞台、イベントの制作・運営を手がけている。2010年からはぴあ株式会社グループの一員となり、自社公演のチケット販売やメディア展開などをぴあグループ内連動することで、多くのシナジー効果を上げている。

三国志、ちゃんと読んでみたいです*^-^*)