まとめると!
●Netflixにて配信開始となるアニメ『範馬刃牙』とコラボ!
●共闘する刃牙とアダムが描かれたコラボイラストを公開!
●LINEスタンプが発売開始!
ワーナーブラザースジャパンとコアミックスが企画プロデュース、大久保政雄が監督、グラフィニカがアニメーション制作を務める、アニメ『終末のワルキューレ』。
全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負が繰り広げられる本作は、2018年より「月刊コミックゼノン」(コアミックス)にて連載スタートした、累計発行部数900万部突破の漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)のアニメ化プロジェクト。
2021年6月に全世界独占配信が始まるやいなや、Netflixの『本日のTOP10(総合)』で1位、Twitterのトレンドに上がるなど好調なスタートを記録。8月にはアニメ第2期の制作と第1期のTV放送も決定。また、原作漫画は舞台化も決定している。10月1日からはTOKYO MX、BS11、MBS、カートゥーン ネットワークでの放送が開始となり、ますます注目の作品だ。
今回、Netflixオリジナルアニメシリーズ『範馬刃牙』とのコラボイラストが公開された。
アニメ『範馬刃牙』とは、秋田書店「週刊少年チャンピオン」で連載中の『刃牙』シリーズのアニメ化最新作であり、9月30日より、Netflixにて全世界一斉全12話一挙配信開始となる映像作品。(※日本時間16時配信予定)
この2作品はいずれもNetflixオリジナルアニメシリーズであり、出版社の垣根を超えたスペシャルなコラボレーションが実現。
今回公開されたイラストでは、アニメ『範馬刃牙』の主人公・範馬刃牙と、アニメ『終末のワルキューレ』の人類側代表闘士・アダムが、お互いに背中を預けあう様子が描かれており、まるで共闘しているかのような1枚に仕上がっている。
また、アニメ『終末のワルキューレ』のLINEスタンプが発売開始!
神と人類それぞれの代表闘士が勢揃いし、アニメ本編でも見ることができる数々の名言たちがスタンプとして登場。全人類必見のスタンプに仕上がっているぞ。
【販売ページ】はコチラ へ!
<作品情報>
Netflixオリジナルアニメシリーズ『範馬刃牙』
2021年9月30日(木)よりNetflixにて全12話一挙配信開始(※日本時間16時配信予定)
『範馬刃牙』 キービジュアル公開ッッ
最強の願望(イメージ)は現実(リアル)へ――
<あらすじ>
数々の強敵との死闘を経て成長した刃牙は、地上最強の生物と言われる父・範馬勇次郎との対決の時が熟しつつあった。そして、勇次郎と闘う前の適当なスパーリング相手として、まずはMr.アンチェインこと、ビスケット・オリバと闘おうと考える。
オリバが現在いる場所は、通称「ブラックペンタゴン」と呼ばれる、凶悪な犯罪者たちが集められた刑務所。
刃牙はオリバと闘うために、ブラックペンタゴンに自ら収監されるが、そこにはオリバは勿論、他にも超弩級の猛者たちが待ち構えていた!!
<STAFF>
原作:板垣恵介(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:平野俊貴
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:石川晋吾
色彩設計:宮脇裕美
美術監督:𠮷原俊一郎
撮影監督:野口龍生
編集:佐野由里子
音楽:藤澤健至
オープニングテーマ「Treasure Pleasure」GRANRODEO(ランティス)
エンディングテーマ「Unchained World」GENERATIONS from EXILE TRIBE(rhythm zone)
音響監督:浦上靖之 浦上慶子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:範馬刃牙製作委員会
<CAST>
範馬刃牙:島﨑信長
範馬勇次郎:大塚明夫
ビスケット・オリバ:大塚芳忠
ジュン・ゲバル:野島健児
マリア:小山茉美
ゲリー・ストライダム:土師孝也
鮎川ルミナ:潘めぐみ
サマン:玄田 哲章
アイアン・マイケル:間宮康弘
リップ、トゥース、タング:山寺宏一
カモミール・レッセン:小野賢章
刑務所所長:田中亮一
老人受刑者:麻生智久
サミュエル副所長:楠 大典
ジョージ・ボッシュ:大川 透
巨漢受刑者(ケント):斉藤次郎
ボブ・マッカーシー:江原正士
ナレーション:古谷 徹
『範馬刃牙』第一弾PV公開中ッッ
「刃牙」30周年プロジェクト特設サイトはコチラ へ!
「刃牙」シリーズが連載30周年を9月に迎えることを記念し、特別プロジェクトを始動。特設サイトを公開。そして、記念企画第一弾として、「刃牙異種創作技戦ッッ」としてファンアートコンテストを開催中。
公式サイト
公式Twitter
推奨ハッシュタグ #範馬刃牙 #バキアニメ
©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会
『終末のワルキューレ』
公式サイト
公式Twitter
#終末のワルキューレ
©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレ製作委員会
すごいコラボだ、すごい二人だ…
全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負が繰り広げられる本作は、2018年より「月刊コミックゼノン」(コアミックス)にて連載スタートした、累計発行部数900万部突破の漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)のアニメ化プロジェクト。
2021年6月に全世界独占配信が始まるやいなや、Netflixの『本日のTOP10(総合)』で1位、Twitterのトレンドに上がるなど好調なスタートを記録。8月にはアニメ第2期の制作と第1期のTV放送も決定。また、原作漫画は舞台化も決定している。10月1日からはTOKYO MX、BS11、MBS、カートゥーン ネットワークでの放送が開始となり、ますます注目の作品だ。
今回、Netflixオリジナルアニメシリーズ『範馬刃牙』とのコラボイラストが公開された。
アニメ『範馬刃牙』とは、秋田書店「週刊少年チャンピオン」で連載中の『刃牙』シリーズのアニメ化最新作であり、9月30日より、Netflixにて全世界一斉全12話一挙配信開始となる映像作品。(※日本時間16時配信予定)
この2作品はいずれもNetflixオリジナルアニメシリーズであり、出版社の垣根を超えたスペシャルなコラボレーションが実現。
今回公開されたイラストでは、アニメ『範馬刃牙』の主人公・範馬刃牙と、アニメ『終末のワルキューレ』の人類側代表闘士・アダムが、お互いに背中を預けあう様子が描かれており、まるで共闘しているかのような1枚に仕上がっている。
また、アニメ『終末のワルキューレ』のLINEスタンプが発売開始!
神と人類それぞれの代表闘士が勢揃いし、アニメ本編でも見ることができる数々の名言たちがスタンプとして登場。全人類必見のスタンプに仕上がっているぞ。
【販売ページ】はコチラ へ!
<作品情報>
Netflixオリジナルアニメシリーズ『範馬刃牙』
2021年9月30日(木)よりNetflixにて全12話一挙配信開始(※日本時間16時配信予定)
『範馬刃牙』 キービジュアル公開ッッ
最強の願望(イメージ)は現実(リアル)へ――
<あらすじ>
数々の強敵との死闘を経て成長した刃牙は、地上最強の生物と言われる父・範馬勇次郎との対決の時が熟しつつあった。そして、勇次郎と闘う前の適当なスパーリング相手として、まずはMr.アンチェインこと、ビスケット・オリバと闘おうと考える。
オリバが現在いる場所は、通称「ブラックペンタゴン」と呼ばれる、凶悪な犯罪者たちが集められた刑務所。
刃牙はオリバと闘うために、ブラックペンタゴンに自ら収監されるが、そこにはオリバは勿論、他にも超弩級の猛者たちが待ち構えていた!!
<STAFF>
原作:板垣恵介(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:平野俊貴
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:石川晋吾
色彩設計:宮脇裕美
美術監督:𠮷原俊一郎
撮影監督:野口龍生
編集:佐野由里子
音楽:藤澤健至
オープニングテーマ「Treasure Pleasure」GRANRODEO(ランティス)
エンディングテーマ「Unchained World」GENERATIONS from EXILE TRIBE(rhythm zone)
音響監督:浦上靖之 浦上慶子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:範馬刃牙製作委員会
<CAST>
範馬刃牙:島﨑信長
範馬勇次郎:大塚明夫
ビスケット・オリバ:大塚芳忠
ジュン・ゲバル:野島健児
マリア:小山茉美
ゲリー・ストライダム:土師孝也
鮎川ルミナ:潘めぐみ
サマン:玄田 哲章
アイアン・マイケル:間宮康弘
リップ、トゥース、タング:山寺宏一
カモミール・レッセン:小野賢章
刑務所所長:田中亮一
老人受刑者:麻生智久
サミュエル副所長:楠 大典
ジョージ・ボッシュ:大川 透
巨漢受刑者(ケント):斉藤次郎
ボブ・マッカーシー:江原正士
ナレーション:古谷 徹
『範馬刃牙』第一弾PV公開中ッッ
「刃牙」30周年プロジェクト特設サイトはコチラ へ!
「刃牙」シリーズが連載30周年を9月に迎えることを記念し、特別プロジェクトを始動。特設サイトを公開。そして、記念企画第一弾として、「刃牙異種創作技戦ッッ」としてファンアートコンテストを開催中。
公式サイト
公式Twitter
推奨ハッシュタグ #範馬刃牙 #バキアニメ
©板垣恵介(秋田書店)/範馬刃牙製作委員会
『終末のワルキューレ』
公式サイト
公式Twitter
#終末のワルキューレ
©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレ製作委員会
すごいコラボだ、すごい二人だ…