メイン画像


まとめると~
● VR能「攻殻機動隊」が3年連続で東京芸術劇場プレイハウスでの公演を行う
● 日程は2022年4月30日、2月23日(祝・水)から先行チケットが発売される
● VR能「攻殻機動隊」は全国ツアーで今後も各地で公演していく予定だ

日本を代表する狂言師である野村萬斎氏から「攻殻機動隊と能を繋ぐVR、あの世とこの世、彼方と彼岸、虚と実を繋ぐ能楽の未来形である」と賛辞をもらったVR能「攻殻機動隊」が、3年連続東京芸術劇場プレイハウスで公演される。

VR能とは様々な最先端技術を駆使し、世界初のVRメガネなしで仮想現実空間を再現し上演される能舞台。出演は実力・知名度ともに現在の能のシーンを牽引する坂口貴信(観世流能楽師)、川口晃平(観世流能楽師)、谷本健吾(観世流能楽師)、そして業界大注目の若手・観世三郎太(観世流能楽師)等。世界初・本邦初の様々な技術と日本の伝統芸能の先鋒とが高次元なレベルで融合し、攻殻機動隊の世界を再現した舞台芸術の未来を創るという。下野紘がスペシャルナビゲーターを務める。


VR能「攻殻機動隊」
2022年4月30日(土)16時開場 16時半開演
会場:東京芸術劇場プレイハウス

料金:S席6,800円 M席(見切れ席)3,000円
2/23(水・祝)正午からイープラスで先行発売開始、一般発売は各プレイガイドで3/26(土)AM10:00より
詳しくはコチラ

原作:士郎正宗『攻殻機動隊』(講談社KCデラックス刊)
出演:坂口貴信(観世流能楽師)、谷本健吾(観世流能楽師)、川口晃平(観世流能楽師)、大島輝久(喜多流能楽師)
演出:奥秀太郎
脚本:藤咲淳一
映像技術:福地健太郎(明治大学教授)
VR技術:稲見昌彦(東京大学教授)
スペシャルナビゲーター:下野紘
製作:VR能 攻殻機動隊製作委員会


VR能「攻殻機動隊」公式サイト
© 士郎正宗・講談社/VR能 攻殻機動隊製作委員会

…見たい!



攻殻機動隊 SAC_2045 Blu-ray BOX (特装限定版)
バンダイナムコアーツ
2021-11-26