まとめると!
●マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2022年版】」を発表!
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」ユーザー1,100人超が回答!
●調査期間は、2022年1月28日(金)~1月30日(水)
凸版印刷株式会社のグループ会社である、株式会社BookLiveは、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、「読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2022年版】」の特集ページを2月25日(金)より公開。ブックライブの会員1,168名から寄せられた<「本当に面白い!おすすめマンガ」アンケート2022>の結果を発表した。
【アンケート調査 結果概要】
「2022年の今読んでほしい!」「本当に面白い!」「オススメしたい!」作品をテーマに、ブックライブユーザーにアンケートを実施し、投票された作品を、【少女・女性マンガ】、【少年・青年マンガ】、【恋愛マンガ】、【ギャグ・コメディマンガ】、【スポーツマンガ】など、全10テーマに分けてランキング化。
少女・女性マンガ1位に輝いたのは『ミステリと言う勿れ』(田村由美/小学館)となった。ブックライブの年間ランキング2021(少女・女性マンガ)でも4位となるなど、もともと人気の高い本作だが、菅田将暉さん主演による今期の実写ドラマ化をきっかけにより幅広い層からの人気を獲得し、今回の調査で1位に輝いた。物語の主人公はボリューミーな天然パーマが特徴的で頭脳明晰な大学生・久能 整(くのう ととのう)。彼が周囲で起こる不思議な事件を、一見事件とは何の関係もない出来事から話題を広げて語り出すうちに、いつの間にか事件解決へ導いていくという会話劇。クールで落ち着いた整だが、実はお喋りな彼から発せられる言葉は、人々が無意識に抱く既成概念や社会通念などへ疑問を問いかけるものが多く、「読むたびに心に響くセリフが毎回違うので、何回読み直しても面白い!」「整くんの言葉が刺さります。ハッとさせられてやばい」といったコメントが集まった。
少年・青年マンガ1位は『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴/集英社)となった。2019年のアニメ化を皮切りに大ヒットし、2020年12月に惜しまれつつも完結した作品だが、2021年以降も引き続きアニメ放送で人気を維持し、今回の調査でも少年・青年マンガ部門で堂々の1位を獲得した。「努力する事、人を想う気持ち、世の中の理不尽…色々なことを感じさせてくれるマンガです」「キャラクターそれぞれに戦う理由があり、それぞれの生き様や想いに感動します」と、作品への愛を感じるコメントが寄せられた。
恋愛マンガジャンルで1位となったのは『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』(水埜なつ・三沢ケイ/フレックスコミックス)。当社とグループ会社であるフレックスコミックス株式会社との協業による、「異世界ファンタジー」ジャンルを中心として創刊したオリジナルレーベル「COMICアーク」から生まれた作品。西洋風のファンタジーな世界を舞台に、没落令嬢の主人公・エルサが、超エリートである次期公爵・ユリウスに契約結婚を持ち掛けられ、「きみを愛する気はない」と宣言されるも、共同生活を通して少しずつ心を通わせていく物語。「一見のほほんとしている主人公だけど、芯がしっかりとしていてかっこいいし、幸せになっていくのを見守りたい」「エルサにもユリウスにも幸せにラブラブになってもらいたいです」と、主人公たちが幸せになるのを見届けたいという読者の声が集まった。
特集ページでは、全10テーマ、各10作品の合計100作品についてランキング化し、ユーザーからのコメントとともに紹介。
【特集ページ】
読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2022年版】はコチラ へ!
少女・女性マンガ1位:ミステリと言う勿れ
©田村由美/小学館
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・読むたびに心に響くセリフが毎回違うので、何回読み直しても面白い!
・整くんの言葉が刺さります。ハッとさせられてやばい
・主人公の整くんが他の登場人物に語りかける口調が他(のマンガ)にはない雰囲気で好きです。文章量が多いので読み終わったときの満足感があります。
少年・青年マンガ1位:鬼滅の刃
©吾峠呼世晴/集英社
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・努力する事、人を想う気持ち、世の中の理不尽…色々なことを感じさせてくれるマンガです。
・キャラクターそれぞれに戦う理由があり、それぞれの生き様や想いに感動します。
・少年マンガらしいバトルだけ(が見どころ)ではなく、キャラそれぞれの背景が丁寧に描かれていました。最終回は号泣。
恋愛マンガ1位:「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます
©水埜なつ©三沢ケイ/フレックスコミックス
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・一見のほほんとしている主人公だけど、芯がしっかりとしていてかっこいいし、幸せになっていくのを見守りたい
・エルサがピュア可愛いです。最新話がかなり気になるすれ違い展開で終わっているので、続きが気になります。エルサにもユリウスにも幸せにラブラブになってもらいたいです。
・愛情を信じられなかった公爵が、穏やかで心優しいエルサを妻に迎えてどんどん「愛する事」を知っていきます。2人の焦れったい関係性に引き込まれます。
【特集ページ】
読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2022年版】はコチラ へ!
【アンケート調査概要】
調査タイトル:「本当に面白い!おすすめマンガ」アンケート2022
※ブックライブで配信中の作品を対象としています。
調査期間:2022年1月28日(金)~1月30日(水)
調査方法:ブックライブ会員に対してアンケートメールを送付。フォームより回答
回答者数:1,168人
※本調査を使用する際は【総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ】とご記載ください。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、凸版印刷グループの総合電子書籍ストアです。2011年よりサービスを開始し、マンガ、書籍、ラノベ、雑誌など、国内最大級の品揃えを誇ります。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」はコチラ へ!
公式Twitter
≪「使いやすい電子書籍ストア」No.1を獲得≫
2020年9月「電子書籍・電子コミックに関する調査」(実査委託先:ESP総研、調査対象:20~29歳)において、「使いやすい電子書籍ストア」部門で第1位を獲得した。
●株式会社BookLiveはコチラ へ!
田村由美先生の大ファンです「BASARA」もオススメです!
【アンケート調査 結果概要】
「2022年の今読んでほしい!」「本当に面白い!」「オススメしたい!」作品をテーマに、ブックライブユーザーにアンケートを実施し、投票された作品を、【少女・女性マンガ】、【少年・青年マンガ】、【恋愛マンガ】、【ギャグ・コメディマンガ】、【スポーツマンガ】など、全10テーマに分けてランキング化。
少女・女性マンガ1位に輝いたのは『ミステリと言う勿れ』(田村由美/小学館)となった。ブックライブの年間ランキング2021(少女・女性マンガ)でも4位となるなど、もともと人気の高い本作だが、菅田将暉さん主演による今期の実写ドラマ化をきっかけにより幅広い層からの人気を獲得し、今回の調査で1位に輝いた。物語の主人公はボリューミーな天然パーマが特徴的で頭脳明晰な大学生・久能 整(くのう ととのう)。彼が周囲で起こる不思議な事件を、一見事件とは何の関係もない出来事から話題を広げて語り出すうちに、いつの間にか事件解決へ導いていくという会話劇。クールで落ち着いた整だが、実はお喋りな彼から発せられる言葉は、人々が無意識に抱く既成概念や社会通念などへ疑問を問いかけるものが多く、「読むたびに心に響くセリフが毎回違うので、何回読み直しても面白い!」「整くんの言葉が刺さります。ハッとさせられてやばい」といったコメントが集まった。
少年・青年マンガ1位は『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴/集英社)となった。2019年のアニメ化を皮切りに大ヒットし、2020年12月に惜しまれつつも完結した作品だが、2021年以降も引き続きアニメ放送で人気を維持し、今回の調査でも少年・青年マンガ部門で堂々の1位を獲得した。「努力する事、人を想う気持ち、世の中の理不尽…色々なことを感じさせてくれるマンガです」「キャラクターそれぞれに戦う理由があり、それぞれの生き様や想いに感動します」と、作品への愛を感じるコメントが寄せられた。
恋愛マンガジャンルで1位となったのは『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』(水埜なつ・三沢ケイ/フレックスコミックス)。当社とグループ会社であるフレックスコミックス株式会社との協業による、「異世界ファンタジー」ジャンルを中心として創刊したオリジナルレーベル「COMICアーク」から生まれた作品。西洋風のファンタジーな世界を舞台に、没落令嬢の主人公・エルサが、超エリートである次期公爵・ユリウスに契約結婚を持ち掛けられ、「きみを愛する気はない」と宣言されるも、共同生活を通して少しずつ心を通わせていく物語。「一見のほほんとしている主人公だけど、芯がしっかりとしていてかっこいいし、幸せになっていくのを見守りたい」「エルサにもユリウスにも幸せにラブラブになってもらいたいです」と、主人公たちが幸せになるのを見届けたいという読者の声が集まった。
特集ページでは、全10テーマ、各10作品の合計100作品についてランキング化し、ユーザーからのコメントとともに紹介。
【特集ページ】
読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2022年版】はコチラ へ!
少女・女性マンガ1位:ミステリと言う勿れ
©田村由美/小学館
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・読むたびに心に響くセリフが毎回違うので、何回読み直しても面白い!
・整くんの言葉が刺さります。ハッとさせられてやばい
・主人公の整くんが他の登場人物に語りかける口調が他(のマンガ)にはない雰囲気で好きです。文章量が多いので読み終わったときの満足感があります。
少年・青年マンガ1位:鬼滅の刃
©吾峠呼世晴/集英社
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・努力する事、人を想う気持ち、世の中の理不尽…色々なことを感じさせてくれるマンガです。
・キャラクターそれぞれに戦う理由があり、それぞれの生き様や想いに感動します。
・少年マンガらしいバトルだけ(が見どころ)ではなく、キャラそれぞれの背景が丁寧に描かれていました。最終回は号泣。
恋愛マンガ1位:「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます
©水埜なつ©三沢ケイ/フレックスコミックス
詳しくはコチラ へ!
【ブックライブユーザーからのコメント】
・一見のほほんとしている主人公だけど、芯がしっかりとしていてかっこいいし、幸せになっていくのを見守りたい
・エルサがピュア可愛いです。最新話がかなり気になるすれ違い展開で終わっているので、続きが気になります。エルサにもユリウスにも幸せにラブラブになってもらいたいです。
・愛情を信じられなかった公爵が、穏やかで心優しいエルサを妻に迎えてどんどん「愛する事」を知っていきます。2人の焦れったい関係性に引き込まれます。
【特集ページ】
読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2022年版】はコチラ へ!
【アンケート調査概要】
調査タイトル:「本当に面白い!おすすめマンガ」アンケート2022
※ブックライブで配信中の作品を対象としています。
調査期間:2022年1月28日(金)~1月30日(水)
調査方法:ブックライブ会員に対してアンケートメールを送付。フォームより回答
回答者数:1,168人
※本調査を使用する際は【総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ】とご記載ください。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、凸版印刷グループの総合電子書籍ストアです。2011年よりサービスを開始し、マンガ、書籍、ラノベ、雑誌など、国内最大級の品揃えを誇ります。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」はコチラ へ!
公式Twitter
≪「使いやすい電子書籍ストア」No.1を獲得≫
2020年9月「電子書籍・電子コミックに関する調査」(実査委託先:ESP総研、調査対象:20~29歳)において、「使いやすい電子書籍ストア」部門で第1位を獲得した。
●株式会社BookLiveはコチラ へ!
田村由美先生の大ファンです「BASARA」もオススメです!