
●TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra』EDテーマ曲はHilcrhymeの新曲『コイゴコロ』に決定!
●Hilcrhyme・TOCさんは声優としてアニメ本編にも登場!
●原作コミックスの単行本最新10巻も発売!

地上最強の賢者タイム、再び! 2020年に放送し、過激かつ抱腹絶倒の物語で、国内外で大きな話題を巻き起こしたテレビアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』。 その第2期が『ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra』として、色んなところが色々とパワーアップして放送予定。
第1期に引き続き、Hilcrhymeがエンディングテーマ曲を担当することが決定! 新曲『コイゴコロ』は、第1期のエンディングテーマ『ヨリドコロ』のアンサーソングとして送り出す、新たな名曲だ。
そして何と、「アニメ本編に声優として出演して欲しい」という番組側の依頼を、Hilcrhyme・TOCさんが快諾! 声優に初めて挑戦するぞ。
収録時の写真と本人コメントも公開。
■楽曲/アーティスト情報
コイゴコロ / Hilcrhyme
第1期エンディングテーマ「ヨリドコロ」のアンサーソング!
素朴でピュア、か細くも力強いルヴェリアの“コイゴコロ”を描いたラブソング。
①はじめてアニメのアフレコをされた御感想をお聞かせください。
初めてのアフレコは、普段の楽曲レコーディングとは全く違う世界で非常に緊張しましたが、アニメスタッフの皆さんがとてもやりやすい環境を作ってくれていたので、純粋に楽しめました。第一期のエンディング・テーマのご縁で、二期目もエンディング・テーマを担当させて頂きましたが、まさか声優としてのオファーを頂くとは思ってもいませんでした。とても感謝しています。新人声優としてこれから頑張りたいと思います(笑)
②『ピーター・グリルと賢者の時間』は原作単行本も購入して読まれたと伺いましたが、作品についての感想も伺えますでしょうか。
男のロマンの漫画だと思います。
そして物語が進むごとに現れる新キャラがどんどん魅力的になっていると感じました。
一期、二期とエンディング・テーマを担当させてもらった事で深く作品に関わり過ぎて、既に親心的なものが少し芽生えています。このままピーター君には独走していってほしいです。
③御自身の楽曲がアニメで流れることについて、どのような印象や感想を抱かれていますか?
BGMとしてエンディングテーマが使われるのではなく、アニメはしっかりと楽曲に合わせてエンディング用のアニメーションを作って流してくれます。それがとにかく嬉しいです。いかに音楽を大事と捉えてくれてるかが分かります。
④新曲『コイゴコロ』の御紹介とアニメファンへのメッセージをお願いします。
「コイゴコロ」は、前作「ヨリドコロ」のアンサーソングです。「ヨリドコロ」はピーターからルヴェリアへのメッセージでしたが、「コイゴコロ」はそれに対するルヴェリアからピーターへのメッセージです。
歌詞の中に沢山の伏線を散りばめてあります。前作と合わせて聴いて頂ければ幸いです。
この2曲はこのアニメと共に生まれ、成長していきました。改めてアニメスタッフの皆様、そして世界中のアニメファンの皆様に感謝いたします。「コイゴコロ」は自分にとっても今年一番の手応えを感じた曲です。
アニメと共に、賢者の時間に、お楽しみ下さい。
Hilcrhyme オフィシャルサイト
<ライブ情報>
Hilcrhyme LIVE 2022 FRONTIER -戒-
6月23日(木)東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
OPEN 17:30 / START 18:30
チケット好評発売中
ローソンチケット (Lコード 71659)はコチラ へ!
<リリース情報>
結成15周年を迎え、自己最多となる全国28カ所で開催した「Hilcrhyme TOUR 2021-2022 FRONTIER」のファイナル、2022年1月22日TOKYO DOME CITY HALL公演が、Blu-ray/DVD/CDの3形態で作品化され、6月22日(水)に発売。
Blu-ray/DVDにはボーナス映像として、本ツアー中2021年12月18日沖縄・桜坂セントラル公演のみで実現した仲宗根泉(HY)との共演「事実愛 feat. 仲宗根泉(HY)」の貴重ライブ映像を収録。
Blu-ray(1枚組)POXE-12103 ¥7,480(税込み) ¥6,800(税抜き)
DVD(2枚組)POBE-12115 ¥6,380(税込み) ¥5,800(税抜き)
CD(2枚組)POCE-12184/5 ¥4,400(税込み) ¥4,000(税抜き)
詳しくはコチラ へ!
テレビアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』公式サイト
テレビアニメ公式Twitterアカウント
連載誌「月刊アクション」公式Twitterアカウント
©檜山大輔/双葉社・「ピーター・グリルと賢者の時間SE」製作委員会
一生に一度はやってみたい(^o^)丿

第1期に引き続き、Hilcrhymeがエンディングテーマ曲を担当することが決定! 新曲『コイゴコロ』は、第1期のエンディングテーマ『ヨリドコロ』のアンサーソングとして送り出す、新たな名曲だ。
そして何と、「アニメ本編に声優として出演して欲しい」という番組側の依頼を、Hilcrhyme・TOCさんが快諾! 声優に初めて挑戦するぞ。
収録時の写真と本人コメントも公開。
■楽曲/アーティスト情報
コイゴコロ / Hilcrhyme
第1期エンディングテーマ「ヨリドコロ」のアンサーソング!
素朴でピュア、か細くも力強いルヴェリアの“コイゴコロ”を描いたラブソング。
①はじめてアニメのアフレコをされた御感想をお聞かせください。
初めてのアフレコは、普段の楽曲レコーディングとは全く違う世界で非常に緊張しましたが、アニメスタッフの皆さんがとてもやりやすい環境を作ってくれていたので、純粋に楽しめました。第一期のエンディング・テーマのご縁で、二期目もエンディング・テーマを担当させて頂きましたが、まさか声優としてのオファーを頂くとは思ってもいませんでした。とても感謝しています。新人声優としてこれから頑張りたいと思います(笑)
②『ピーター・グリルと賢者の時間』は原作単行本も購入して読まれたと伺いましたが、作品についての感想も伺えますでしょうか。
男のロマンの漫画だと思います。
そして物語が進むごとに現れる新キャラがどんどん魅力的になっていると感じました。
一期、二期とエンディング・テーマを担当させてもらった事で深く作品に関わり過ぎて、既に親心的なものが少し芽生えています。このままピーター君には独走していってほしいです。
③御自身の楽曲がアニメで流れることについて、どのような印象や感想を抱かれていますか?
BGMとしてエンディングテーマが使われるのではなく、アニメはしっかりと楽曲に合わせてエンディング用のアニメーションを作って流してくれます。それがとにかく嬉しいです。いかに音楽を大事と捉えてくれてるかが分かります。
④新曲『コイゴコロ』の御紹介とアニメファンへのメッセージをお願いします。
「コイゴコロ」は、前作「ヨリドコロ」のアンサーソングです。「ヨリドコロ」はピーターからルヴェリアへのメッセージでしたが、「コイゴコロ」はそれに対するルヴェリアからピーターへのメッセージです。
歌詞の中に沢山の伏線を散りばめてあります。前作と合わせて聴いて頂ければ幸いです。
この2曲はこのアニメと共に生まれ、成長していきました。改めてアニメスタッフの皆様、そして世界中のアニメファンの皆様に感謝いたします。「コイゴコロ」は自分にとっても今年一番の手応えを感じた曲です。
アニメと共に、賢者の時間に、お楽しみ下さい。
Hilcrhyme オフィシャルサイト
<ライブ情報>
Hilcrhyme LIVE 2022 FRONTIER -戒-
6月23日(木)東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
OPEN 17:30 / START 18:30
チケット好評発売中
ローソンチケット (Lコード 71659)はコチラ へ!
<リリース情報>
結成15周年を迎え、自己最多となる全国28カ所で開催した「Hilcrhyme TOUR 2021-2022 FRONTIER」のファイナル、2022年1月22日TOKYO DOME CITY HALL公演が、Blu-ray/DVD/CDの3形態で作品化され、6月22日(水)に発売。
Blu-ray/DVDにはボーナス映像として、本ツアー中2021年12月18日沖縄・桜坂セントラル公演のみで実現した仲宗根泉(HY)との共演「事実愛 feat. 仲宗根泉(HY)」の貴重ライブ映像を収録。
Blu-ray(1枚組)POXE-12103 ¥7,480(税込み) ¥6,800(税抜き)
DVD(2枚組)POBE-12115 ¥6,380(税込み) ¥5,800(税抜き)
CD(2枚組)POCE-12184/5 ¥4,400(税込み) ¥4,000(税抜き)
詳しくはコチラ へ!
テレビアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』公式サイト
テレビアニメ公式Twitterアカウント
連載誌「月刊アクション」公式Twitterアカウント
©檜山大輔/双葉社・「ピーター・グリルと賢者の時間SE」製作委員会
一生に一度はやってみたい(^o^)丿
