
●7月8日(金)より全国劇場で大ヒット上映中『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』6つ子全員登場!舞台挨拶レポート到着!
●櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由登壇!
●6周年を迎えてキャスト全員で息ピッタリな爆笑トークを展開!

今回、7月16日(土)に新宿ピカデリーにて、大ヒット上映中の『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』より「6つ子キャスト全員集合!2週目突入記念舞台挨拶」が開催。櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由ら6つ子キャストが全員登壇。さらにイベント内にて、開催された舞台挨拶が見逃し配信されることが発表。そして7月23日(土)・30日(土)にスタッフトークイベント付き上映会が開始されることが解禁されたぞ。
■TVアニメ「おそ松さん」について
TVアニメ「おそ松さん」は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描いた作品。2015年10月~2016年3月までTVアニメ第1期を放送、2017年10月~2018年3月まで第2期を放送、2019年3月15日には劇場版「えいがのおそ松さん」を公開し、2020年10月~2021年3月までテレビ東京ほかにてTVシリーズ第3期が放送された。今年7月8日(金)からはTVアニメ「おそ松さん」6周年記念作品第1弾として、新作アニメ『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』が全国の劇場にて期間限定公開されている。
【「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」舞台挨拶】
●6つ子キャスト全員集合!舞台挨拶
・日時:7月16日(土)16:05の回・上映後登壇
・会場:新宿ピカデリー
・登壇者:櫻井孝宏(おそ松役)、中村悠一(カラ松役)、神谷浩史(チョロ松役)、福山潤(一松役)、小野大輔(十四松役)、入野自由(トド松役)
ついに7月8日(金)から全国劇場にて公開となった「おそ松さん」6周年記念新作アニメ第1弾「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」にて、7月16日(土)に新宿ピカデリーで舞台挨拶が開催されました。
今回の舞台挨拶ではライブビューイングも実施され、キャスト達は会場に加えてライブビューイングを視聴している観客に向けても挨拶を行いました。またそれぞれが挨拶を行う中、小野は自身が演じる十四松のキャラクターのセリフを用い「よろしくお願いしマッスルマッスル!」と元気いっぱいに挨拶を行い、会場を沸かせます。
まず今年6年目を迎えたおそ松シリーズについてMCが感想を問いかけると、嬉しそうな様子で喜びを表す6人。そして早速、作中の松野家の6つ子同様、トップギアでテンポの良い、息の合ったトークを展開しはじめます。
6年目についてトークを行っている中、入野から“おそ松にとって6はとても大切な数字”という話題が出た中、6という数字についてどう思うかを櫻井に問いかけると、“6は縁起が悪い…”と答える櫻井。それを受けて“ロク(6)でもないな”と気の利いた切り返しを行った福山に対し、キャストそして観客も感心した様子を見せます。
次に新作の感想を聞くトークへ移り、“泣いた方”がいるかを中村が問いかけると、手を挙げた観客に対して、すかさず“ウソつき!笑”とツッコミ。これに対してキャスト達も中村へツッコミ返しを行うなどし場を盛り上げます。この様子に観客からも笑顔がこぼれていました。
今作についての話題では、台本を初めて読んだ際に“戸惑った”という話で盛り上がり出すキャスト達。6年間おそ松に携わってきた6人でも、台本を見ただけでは何を書いてあるかさっぱり分からなかったそう。映像を確認した際には“わざわざ劇場でやる事か!?笑”と思ったとぶっちゃけるキャストも登場し、そこでも「おそ松さん」らしい展開となりました。
最後に“ベスト松シーン”と題し、今回の映画の見どころを聞かれた6人。
賑やかに思い思いのお気に入りの場面についてトークを繰り広げるも、話の着地点が見えなくなってきた所で、MCに振られて櫻井が〆る事に。そんな櫻井が選んだパートは、とある衝撃の展開を迎える“ラストシーン”。それを聞いた全員は大きくうなずきます。
その後、入野がOSOMATSUSAN グッズ開発室でプロデュースをしたNEW ERAコラボキャップや、オリジナルベビースターラーメンの紹介が行われ、最後に新たな情報として今回の舞台挨拶の見逃し配信が行われる事と、埼玉・神奈川で23日(土)、30日(土)スタッフトークイベントが行われる事も発表されました。
最後の挨拶では、小野が再び十四松のセリフを引用し「ありが特大サヨナラホームラーン!」と挨拶し、会場を盛り上げます。神谷は「こんな感じで良いんですかね…?おそ松だから、まあいっか…と思うけど、後で反省すると思う(笑)」と語り、続けて中村は「来年第2弾も是非楽しみに待っていて欲しいです」と次回作への期待を語りました。そして最後に櫻井は6年間があっという間だった事、今回の長編新作、そして次の展開も約束できたことを“嬉しい事”と語り、「おそ松は途切れず作品を作り続けていけると思っているので、これからもこの世界を一緒に楽しんでもらえたら」と観客へ呼びかけました。
◆告知情報①
「6つ子キャスト全員集合!2週目突入記念舞台挨拶」見逃し配信チケット販売中!
豪華キャストが集合した本イベントを7月24日(日)まで期間限定で見逃し配信(ディレイ配信)中。
【配信日時】
①『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
2022年7月16日(土) 16:05の回 ※本編上映後の舞台挨拶
②『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
2022年7月16日(土) 18:45の回 ※本編上映前の舞台挨拶
※舞台挨拶終了後、本編冒頭の一部を特別配信
【チケット券種】
①16:05回の見逃し配信チケット:1,100円(税込)
②18:45回の見逃し配信チケット:1,100円(税込)
③【特典付き】2公演通し見逃し配信チケット:2,200円(税込)
※【特典内容】デジタルピクチャーチケット(全7種)
※特典のお渡しは7月25日(月)以降を予定
詳細はコチラ へ!
◆告知情報②
『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』スタッフトークイベント付き上映会
本作に携わるスタッフ陣が登壇するトークイベント付き上映会の開催が決定。来場者には、ここでしか手に入れることのできない『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』スペシャル複製原画をプレゼント。
詳細はコチラ へ!
<埼玉で大冒険!上映会>
【日時】7月23日(土)
・12:40の回、上映後登壇
・15:00の回、上映前登壇 ※開映時間は変更になる可能性がございます。
【会場】MOVIXさいたま
【登壇者】小高義規(監督)、松原 秀(脚本)、安彦英二(キャラクターデザイン) ※敬称略
<川崎&横浜で大冒険!上映会>
【日時・会場】7月30日(土)
・12:40の回、上映後登壇、【会場】川崎チネチッタ
・15:10の回、上映後登壇、【会場】横浜ブルク13
※開映時間は変更になる可能性がございます。
【登壇者】松原 秀(脚本)、富永禎彦(studioぴえろ)、桑原正人(フジオ・プロダクション) ※敬称略
◎チケット 当日料金:1,700円均一
※各種前売券、ムビチケカードをご利用頂けます。
※特別興行につき、各種割引・サービスデイ・各種招待券・無料鑑賞券・無料鑑賞クーポンは、ご利用頂けません。
◎入場者プレゼント
「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」スペシャル複製原画
※ご入場お一人様につき1部の配布となります。
※複製原画のイラストは開催回ごとに異なります。(全4種)
<作品情報>
『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
「おそ松さん」6周年記念作品【第1弾】
2022年7月8日(金)より全国公開中!
どんな願いも叶えてくれる!? 6つ子が伝説の果実を求めて謎の島で大騒動を巻き起こす!
ある日、6つ子たちはダラダラと続く冴えない日常に終止符を打つべく、食べるとどんな願いでも叶うという“伝説の果実”を探す旅に出掛ける。その名は「キラキラフルーツ」。
偶然、ある島に辿り着いた6つ子たちが出会ったのは、奇妙な姿の「ヒピポ族」。
そこで彼らによって大切に育てられていた果実は、6つ子たちが探し求めていたキラキラフルーツだった…!?
はたして、「おそ松さん」史上最大のスケールで描かれる、欲望と波乱が渦巻く大冒険の行方は―!
【キャスト】
櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由、
遠藤 綾、鈴村健一、國立 幸、上田燿司、飛田展男、斎藤桃子 ほか
【スタッフ】
原作:「おそ松くん」赤塚不二夫 監督:小高義規 脚本:松原 秀 キャラクターデザイン:安彦英二
美術監督:田村せいき 色彩設計:垣田由紀子 撮影監督:福士 享、佐藤 陽一郎 編集:坂本久美子 音楽:橋本由香利 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ 音響監督:菊田浩巳 アニメーション制作:studioぴえろ
配給:エイベックス・ピクチャーズ
オープニング主題歌:『はなまるぴっぴはよいこだけ 令和ver.』 / A応P
エンディング主題歌:『Ignition!!! feat. 松野家6兄弟 & ヒピポ族と赤塚区の仲間たち』 / PUNPEE
公式サイト
公式Twitter
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
みなさんのファッションにも注目です(≧▽≦)

■TVアニメ「おそ松さん」について
TVアニメ「おそ松さん」は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描いた作品。2015年10月~2016年3月までTVアニメ第1期を放送、2017年10月~2018年3月まで第2期を放送、2019年3月15日には劇場版「えいがのおそ松さん」を公開し、2020年10月~2021年3月までテレビ東京ほかにてTVシリーズ第3期が放送された。今年7月8日(金)からはTVアニメ「おそ松さん」6周年記念作品第1弾として、新作アニメ『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』が全国の劇場にて期間限定公開されている。
【「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」舞台挨拶】
●6つ子キャスト全員集合!舞台挨拶
・日時:7月16日(土)16:05の回・上映後登壇
・会場:新宿ピカデリー
・登壇者:櫻井孝宏(おそ松役)、中村悠一(カラ松役)、神谷浩史(チョロ松役)、福山潤(一松役)、小野大輔(十四松役)、入野自由(トド松役)
ついに7月8日(金)から全国劇場にて公開となった「おそ松さん」6周年記念新作アニメ第1弾「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」にて、7月16日(土)に新宿ピカデリーで舞台挨拶が開催されました。
今回の舞台挨拶ではライブビューイングも実施され、キャスト達は会場に加えてライブビューイングを視聴している観客に向けても挨拶を行いました。またそれぞれが挨拶を行う中、小野は自身が演じる十四松のキャラクターのセリフを用い「よろしくお願いしマッスルマッスル!」と元気いっぱいに挨拶を行い、会場を沸かせます。
まず今年6年目を迎えたおそ松シリーズについてMCが感想を問いかけると、嬉しそうな様子で喜びを表す6人。そして早速、作中の松野家の6つ子同様、トップギアでテンポの良い、息の合ったトークを展開しはじめます。
6年目についてトークを行っている中、入野から“おそ松にとって6はとても大切な数字”という話題が出た中、6という数字についてどう思うかを櫻井に問いかけると、“6は縁起が悪い…”と答える櫻井。それを受けて“ロク(6)でもないな”と気の利いた切り返しを行った福山に対し、キャストそして観客も感心した様子を見せます。
次に新作の感想を聞くトークへ移り、“泣いた方”がいるかを中村が問いかけると、手を挙げた観客に対して、すかさず“ウソつき!笑”とツッコミ。これに対してキャスト達も中村へツッコミ返しを行うなどし場を盛り上げます。この様子に観客からも笑顔がこぼれていました。
今作についての話題では、台本を初めて読んだ際に“戸惑った”という話で盛り上がり出すキャスト達。6年間おそ松に携わってきた6人でも、台本を見ただけでは何を書いてあるかさっぱり分からなかったそう。映像を確認した際には“わざわざ劇場でやる事か!?笑”と思ったとぶっちゃけるキャストも登場し、そこでも「おそ松さん」らしい展開となりました。
最後に“ベスト松シーン”と題し、今回の映画の見どころを聞かれた6人。
賑やかに思い思いのお気に入りの場面についてトークを繰り広げるも、話の着地点が見えなくなってきた所で、MCに振られて櫻井が〆る事に。そんな櫻井が選んだパートは、とある衝撃の展開を迎える“ラストシーン”。それを聞いた全員は大きくうなずきます。
その後、入野がOSOMATSUSAN グッズ開発室でプロデュースをしたNEW ERAコラボキャップや、オリジナルベビースターラーメンの紹介が行われ、最後に新たな情報として今回の舞台挨拶の見逃し配信が行われる事と、埼玉・神奈川で23日(土)、30日(土)スタッフトークイベントが行われる事も発表されました。
最後の挨拶では、小野が再び十四松のセリフを引用し「ありが特大サヨナラホームラーン!」と挨拶し、会場を盛り上げます。神谷は「こんな感じで良いんですかね…?おそ松だから、まあいっか…と思うけど、後で反省すると思う(笑)」と語り、続けて中村は「来年第2弾も是非楽しみに待っていて欲しいです」と次回作への期待を語りました。そして最後に櫻井は6年間があっという間だった事、今回の長編新作、そして次の展開も約束できたことを“嬉しい事”と語り、「おそ松は途切れず作品を作り続けていけると思っているので、これからもこの世界を一緒に楽しんでもらえたら」と観客へ呼びかけました。
◆告知情報①
「6つ子キャスト全員集合!2週目突入記念舞台挨拶」見逃し配信チケット販売中!
豪華キャストが集合した本イベントを7月24日(日)まで期間限定で見逃し配信(ディレイ配信)中。
【配信日時】
①『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
2022年7月16日(土) 16:05の回 ※本編上映後の舞台挨拶
②『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
2022年7月16日(土) 18:45の回 ※本編上映前の舞台挨拶
※舞台挨拶終了後、本編冒頭の一部を特別配信
【チケット券種】
①16:05回の見逃し配信チケット:1,100円(税込)
②18:45回の見逃し配信チケット:1,100円(税込)
③【特典付き】2公演通し見逃し配信チケット:2,200円(税込)
※【特典内容】デジタルピクチャーチケット(全7種)
※特典のお渡しは7月25日(月)以降を予定
詳細はコチラ へ!
◆告知情報②
『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』スタッフトークイベント付き上映会
本作に携わるスタッフ陣が登壇するトークイベント付き上映会の開催が決定。来場者には、ここでしか手に入れることのできない『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』スペシャル複製原画をプレゼント。
詳細はコチラ へ!
<埼玉で大冒険!上映会>
【日時】7月23日(土)
・12:40の回、上映後登壇
・15:00の回、上映前登壇 ※開映時間は変更になる可能性がございます。
【会場】MOVIXさいたま
【登壇者】小高義規(監督)、松原 秀(脚本)、安彦英二(キャラクターデザイン) ※敬称略
<川崎&横浜で大冒険!上映会>
【日時・会場】7月30日(土)
・12:40の回、上映後登壇、【会場】川崎チネチッタ
・15:10の回、上映後登壇、【会場】横浜ブルク13
※開映時間は変更になる可能性がございます。
【登壇者】松原 秀(脚本)、富永禎彦(studioぴえろ)、桑原正人(フジオ・プロダクション) ※敬称略
◎チケット 当日料金:1,700円均一
※各種前売券、ムビチケカードをご利用頂けます。
※特別興行につき、各種割引・サービスデイ・各種招待券・無料鑑賞券・無料鑑賞クーポンは、ご利用頂けません。
◎入場者プレゼント
「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」スペシャル複製原画
※ご入場お一人様につき1部の配布となります。
※複製原画のイラストは開催回ごとに異なります。(全4種)
<作品情報>
『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』
「おそ松さん」6周年記念作品【第1弾】
2022年7月8日(金)より全国公開中!
どんな願いも叶えてくれる!? 6つ子が伝説の果実を求めて謎の島で大騒動を巻き起こす!
ある日、6つ子たちはダラダラと続く冴えない日常に終止符を打つべく、食べるとどんな願いでも叶うという“伝説の果実”を探す旅に出掛ける。その名は「キラキラフルーツ」。
偶然、ある島に辿り着いた6つ子たちが出会ったのは、奇妙な姿の「ヒピポ族」。
そこで彼らによって大切に育てられていた果実は、6つ子たちが探し求めていたキラキラフルーツだった…!?
はたして、「おそ松さん」史上最大のスケールで描かれる、欲望と波乱が渦巻く大冒険の行方は―!
【キャスト】
櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由、
遠藤 綾、鈴村健一、國立 幸、上田燿司、飛田展男、斎藤桃子 ほか
【スタッフ】
原作:「おそ松くん」赤塚不二夫 監督:小高義規 脚本:松原 秀 キャラクターデザイン:安彦英二
美術監督:田村せいき 色彩設計:垣田由紀子 撮影監督:福士 享、佐藤 陽一郎 編集:坂本久美子 音楽:橋本由香利 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ 音響監督:菊田浩巳 アニメーション制作:studioぴえろ
配給:エイベックス・ピクチャーズ
オープニング主題歌:『はなまるぴっぴはよいこだけ 令和ver.』 / A応P
エンディング主題歌:『Ignition!!! feat. 松野家6兄弟 & ヒピポ族と赤塚区の仲間たち』 / PUNPEE
公式サイト
公式Twitter
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
みなさんのファッションにも注目です(≧▽≦)
