00 (4)


まとめると!
●『映画 バクテン‼』小野大輔・近藤隆・下野紘、本作に込めた熱い想いを語る!
●オリジナルTVアニメ“ノイタミナ”作品待望の映画化!
●7月23日(土)にアオ高3年生トリオ特別舞台挨拶が開催された!オフィシャルレポート到着!

2021年4月8日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送されたオリジナルTVアニメ『バクテン!!』は宮城県岩沼市を舞台に、「男子新体操」と出会い、強烈に魅せられた少年・双葉翔太郎が、私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部に入部。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描いた「スポ根×青春群像劇」。本作は、フジテレビが東日本大震災から10年となる2021年に、岩手県・宮城県・福島県の被災3県を舞台にしたアニメ作品を発表し、アニメツーリズムを推進するプロジェクト「ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10…」の一環として制作された。そしてTVアニメ最終話放送後に映画化が発表された『映画 バクテン‼』が7月2日(土)に公開された。

00 (1)

7月23日(土)にアオ高3年生トリオ特別舞台挨拶が開催された。舞台挨拶には私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部の3年生キャストが集結。キャプテン・七ヶ浜政宗役の小野大輔、副キャプテン・築館敬助役の近藤隆、女川ながよし役の下野紘が登壇。本作への想いや印象的なシーンなどを語り、大いに盛り上がった。

00 (4)

【オフィシャルレポート】を紹介しよう!
【日程】7月23日(土)19:10~19:45
【場所】新宿バルト9 シアター9(新宿区新宿3丁目1-26 新宿三丁目イーストビル13階)
【登壇者】小野大輔(七ヶ浜政宗役)、近藤隆(築館敬助役)、下野紘(女川ながよし役)※敬称略

満員の客席から大きな拍手で迎えられ、小野さん、近藤さんがそれぞれのキャラクターのイメージに合わせ挨拶をしていく中、下野さんはピースサインのポーズ付きで挨拶し舞台挨拶がスタート。
まずは、MCからの質問で高校生の部活動を扱う作品が多数ある中、「バクテン!!」の魅力について聞かれると、小野さんは、一言でいうと“青春”で、何かに自分のすべてを注ぎ込み、そのために生きるという人生の中で大切な時間を描いた作品だと言い、近藤さんは、誰でも見やすい、共感しやすい作品だと言い、近藤さん自身もTVシリーズを見て明日も頑張ろうという気持ちになっていたと語りました。下野さんは、リアリティのある作品と言い、新体操というスポーツの部分だけでなく、日常シーンでそれぞれの悩みや努力が詰め込まれており、誰でも壁にぶち当たったり悩んだりすることもあるはずで、そこがリアリティを感じる部分だと述べました。

3年生キャストが集結しているということで、3年生の引退が描かれている部分についての質問には、小野さんは作中でも七ヶ浜(小野さん演じるキャラクター)が言っている通り、「悔いが残らないようにやりきろう」と思ったと明かしました。男子新体操の世界では、部活卒業後にはプロリーグなどがないため、“これが最後”という感情を全身全霊で演じたとアフレコ当時を振り返りました。

本作は試技シーン以外にも仙台の風景が緻密に描かれているため、3人全員が実際に仙台に行き、空気を感じてみたいとと思っていると告白しました。また、小野さんは、宮城県に小野という名前の付いた駅(陸前小野駅)があり、過去にイベントで訪れた経験もあり、本作でもキャラクターの名前が宮城県の地名になっていることで、キャラクターをより身近に感じ、感情移入しやすかったと明かしました。また母親が福島県出身という下野さんも、本作が岩手県・宮城県・福島県の被災3県を舞台にアニメツーリズムを推進するプロジェクト「ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10…」の一環だと知り、身近に感じたと話しました。近藤さんも、復興が進んでいく中、未来に向けて明るいものを目指していきたい、そのために「バクテン!!」という物語があるのかもしれないと述べ、3人のますます仙台に行かなければ!という雰囲気に会場から拍手が起こりました。

ここでMCから、「バクテン!!」公式Twitterにて小野さん、近藤さん、下野さんのサイン入りグッズが当たる感想投稿施策キャンペーンの実施のお知らせが伝えられると、小野さんは、皆さんがたくさん感想を投稿していただくことによって、上映期間が伸び、仙台に行くチャンスがあるかもしれないと観客にキャンペーン参加を呼びかけると、近藤さんと下野さんからは、そう言うと思った!とツッコミが入り会場の笑いを誘いました。

最後の挨拶で、小野さんは、「バクテン!!」は役者人生を注ぎ込んだ作品であり、また未来に進んでいく作品とも語りました。そして、満員の客席に向けて、「バクテン!!」を見て未来に向かって欲しいし、そんな作品に出会えて幸せですと述べました。ラストは、マイクを外し3人で「ありがとうございました」と感謝を述べ舞台挨拶は終了しました。

尚、上記舞台挨拶の前に行われた、本編上映後の舞台挨拶では、ネタバレありということで、それぞれが印象に残っているシーンについても明かしており、小野さんは後輩の亘理光太郎(神谷浩史さんが演じるキャラクター)がライバルであるシロ高に頭を下げるシーンや七ヶ浜が亘理に放った「頼んだぞ、亘理キャプテン」というセリフと、本編終盤で七ヶ浜が亘理に「もうお前は立派なキャプテンだ!」というシーンが素晴らしいと語り、そのシーンで女川が亘理に掛け寄るセリフ、築館がそれを見つめるシーンにも言及し、この3人で3年生を演じた喜びを語り、「映画 バクテン!!」では亘理が主人公のようだと、3人とも、亘理に関するシーンがお気に入りだと語りました。また、1年生を演じた石川界人さん、土屋神葉さんについても、キャラクターのままだったと作品のリアリティを増したキャスティングについても、この作品の熱を感じたと述べた。

00 (5)
小野大輔さん

00 (3)
近藤隆さん

00 (2)
下野紘さん


<作品情報>
『映画 バクテン!!』
00

【イントロダクション】
私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部。
『男子新体操』に魅せられ、それぞれの想いを胸に集い、いつしか“チーム”となった個性豊かな部員たち。
一つの目標を抱き、青春のすべてを懸けて熱くひた走る彼らの物語は、次なる舞台、インターハイへ。
6人で跳ぶ、「アオ高男子新体操部」最後の挑戦が、始まる——

【キャスト】
双葉翔太郎:土屋神葉/美里良夜:石川界人/七ヶ浜政宗:小野大輔/築館敬助:近藤 隆/女川ながよし:下野 紘/亘理光太郎:神谷浩史/月雪ましろ:村瀬 歩/高瀬 亨:小西克幸/陸奥洋二郎:鈴村健一/大湊秀夫:杉田智和/竜ヶ森恭一:斉藤壮馬/吾妻俊介:山下大輝/栗駒あさを:佐倉綾音/志田周作:櫻井孝宏/双葉亜由美:上田麗奈/馬淵修司:松田健一郎

【スタッフ】
原作:四ッ木えんぴつ/監督:黒柳トシマサ/新体操試技監督:光田史亮/脚本:根元歳三/キャラクターデザイン原案:ろびこ/キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香/プロップデザイン・総作画監督:中西 彩/色彩設計:千葉絵美/美術監督:平間由香・小倉宏昌/美術設定:緒川マミオ/3DCG:武右ェ門/CGI監督:篠田周二/撮影監督:本台貴宏・伊藤 遼/編集:平木大輔/音響監督:長崎行男/音楽:林ゆうき/新体操ユニフォームデザイン:株式会社ササキスポーツ/監修:青森山田高校男子新体操部/アニメーション制作:ZEXCS/チーフプロデューサー:高瀬透子/プロデューサー:森 彬俊・岩崎紀子・新宅 潔

オリジナルTVアニメ「バクテン!!」公式サイト
『映画 バクテン!!』公式サイト
公式Twitter
©映画バクテン製作委員会

高3年生トリオ←青春の香りがします…!