
●アニメ第2期『終末のワルキューレⅡ』2023年Netflixにて独占配信!
●キャラクターボイス入りVoice Updated PVを公開!
●第1弾キャラクターおよびキャスト情報も発表!キャストコメントも到着!

2017年より「月刊コミックゼノン」(コアミックス)にて連載スタートした、累計発行部数1,000万部突破の漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ、原作:梅村真也、構成:フクイタクミ)。
全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負が繰り広げられる本作は、2021年6月にアニメの第1期がNetflixで独占配信されると、Netflixの『本日のTOP10(総合)』で1位、Twitterのトレンドに上がるなど好調なスタートを記録。2023年にはNetflixにてアニメ第2期の独占配信が決定している話題作だ。
今回、アニメ『終末のワルキューレⅡ』で登場するキャラクターのボイスが収録されているVoice Updated PVを初公開。あわせて、第1弾キャラクターおよびそのキャスト情報を解禁。アニメ第1期に引き続き、ブリュンヒルデを沢城みゆき、ゲルを黒沢ともよ、シヴァを鈴木達央が演じるほか、新規キャストとして、ジャック・ザ・リッパーを杉田智和、ヘラクレスを小西克幸、雷電為右衛門を木村 昴、釈迦を中村悠一が演じることを発表した。さらに、上記の各キャストからは、コメントを紹介しよう。
◆Voice Updated PV
アニメ『終末のワルキューレⅡ』のVoice Updated PVを公開。アニメ第2期で新登場するキャラクターたちのボイスが初解禁となる今回のPV。先日公開となった「ティザーPV」をベースとしながらも、新規カットが使用された必見の映像だ。
前半は第1期の振り返り、後半は第2期で描かれる熱い戦いに焦点をあてた内容となっている。後半ではまず小西克幸さんが演じるヘラクレスのセリフ、続くように杉田智和さんが演じるジャック・ザ・リッパーのセリフが展開される。
沢城みゆきさんが演じるブリュンヒルデのセリフの後、木村 昴さんが演じる雷電為右衛門、鈴木達央さんが演じるシヴァ、中村悠一さんが演じる釈迦のセリフが次々と展開されて行き、非常に印象的なPVに仕上がっているぞ。
◆第1弾キャラクター&キャスト情報
● ブリュンヒルデ(CV:沢城みゆき)
戦乙女<ワルキューレ>13姉妹長姉。神々の下した人類滅亡の審判に異を唱え、神VS人類最終闘争<ラグナロク>を提案する。神々も恐れぬ物言いをする聡明で気丈な性格だが、独り涙を流す一面もある。
● ゲル(CV:黒沢ともよ)
戦乙女<ワルキューレ>13姉妹末妹。ブリュンヒルデを「ヒルデ姉さま」と呼び慕いつつも、彼女の真意を図りかねている。素直な性格で、傷つく姉たちのために涙を流しつつも、闘いの行く末を見届ける。
● ジャック・ザ・リッパー(CV:杉田智和)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第四回戦、人類側闘士。
霧の都<ロンドン>を恐怖に陥れた史上最悪の殺人鬼。底知れぬ狂気をもち、嘘を巧みに操り相手を翻弄する。
● ヘラクレス(CV:小西克幸)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第四回戦、神側闘士。
人から神に成った半神半人の不屈の闘神。人であった頃の名はアルケイデス。人類を愛しており、強く優しい心を持つ。
● 雷電為右衛門(CV:木村 昴)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第五回戦、人類側闘士。
史上最強の力士で「無類力士」と呼ばれている。自身の躰すらも破壊する強力すぎる筋肉を有している。
● シヴァ(CV:鈴木達央)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第五回戦、神側闘士。
印度1116柱の頂点に立つ絶対神で、「宇宙の破壊神」と呼ばれている。天界一の喧嘩師と評されるほど戦いを愛している。
● 釈迦(CV:中村悠一)
天上天下唯我独尊を地で行く、天界一自由な男。
家や身分を捨て、運命に抗い、たった1人で真理にたどり着き、悟りへと至った。
◆第1弾キャストコメント
● 沢城みゆき(ブリュンヒルデ役)
【Q1:1期を経て、作品やキャラへの印象は?】
くるくると表情の入れ替わりが激しい、忙しい女の子だなと思っていましたが、今期はもう少し心の奥が静かに垣間見えるシーンもあり、より立体的にヒルデを楽しませていただいています。
【Q2:2期を楽しみに待っていてくれたファンの皆さまに向けて、意気込みなどひと言!】
声の入ったワルキューレも楽しんでいただけていたら、何よりです。2期も新規参戦のキャストが力を奮ってくれていて、またしても私は、このキャラクターが1番好き!と即答できない事態となってしまいました。引き続きご並走いただけたら力になります。ちぇきら!
● 黒沢ともよ(ゲル役)
【Q1:1期を経て、作品やキャラへの印象は?】
ゲルは一貫してスタンス変わらず、オドオドしつつ好奇心がつよく無鉄砲な末っ子という印象です。
いつも素直に大きくリアクションするのが、うるさくも愛らしいなぁと思っています!
【Q2:2期を楽しみに待っていてくれたファンの皆さまに向けて、意気込みなどひと言!】
やっと2期の配信がはじまります!2期もとんでもなく個性豊かな神や人が熱い試合を繰り広げるので、ゲルも全力でたくさん叫ばせていただきました。
試合の熱気を皆様にしっかりお伝えできていたらいいなと思います!
● 杉田智和(ジャック・ザ・リッパー役)
【Q1:本作の印象は?】
どちらにも勝ってほしい要素と、惨たらしく負けて欲しいという相反するものが存在します。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
漫画を読んでいる時からジャックが1番好きだったので、まさか演じられるとは!という印象です。
● 小西克幸(ヘラクレス役)
【Q1:本作の印象は?】
原作はもともと読んでいましたので、参加させていただけることになりとても嬉しいです。「神VS人類」。明らかに神の方が強いのにそこに人間がどう立ち向かっていくのか?そもそも戦えるのか?いや、ワクワクがとまりませんね。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
ヘラクレスは半神半人。神代表ですが人間も愛しています。そんな彼がこの神と人間のバトルに何を見ているのか。どう立振る舞うのか。
ぜひ色んな角度から彼のことを見て頂けると。
● 木村 昴(雷電為右衛門役)
【Q1:本作の印象は?】
とにかくど迫力!壮大な世界観で描かれる、アクションエンターテイメントといったイメージでした!
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
最強という言葉が大好きな僕にとって、"史上未曾有の最強の力士"と言われた雷電為右衛門を演らせていただけたことは、もはやご褒美のように喜ばしいことでした。最強の名に相応しい相撲をとれるよう頑張ります!!
● 鈴木達央(シヴァ役)
【Q1:本作の印象は?】
試合う事ができたので、前期以上に彼への理解度が深まりました。その上で、原作から受ける印象と自身の中で膨らんだイメージとを合わせると、より一本気の強い印象になりました。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
溜めに溜めた「闘いたい」という気持ちを存分に魂込めて、一声一声ぶつけさせていただきました。
堪能していただけたら幸いです。
● 中村悠一(釈迦役)
【Q1:本作の印象は?】
人類生き残りをかけた戦いでありつつもそれを重くせず各キャラクターなりの戦いに昇華させているので、非常に読みやすくワクワクしながら拝見しました。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
かなり飄々としているキャラクターですし、本気を出した時にもどこか余裕というか、焦ることない達観した精神が伺えるので、この熱いバトルをどうやって盛り上げていくかで非常に悩みました。
良い塩梅でお芝居ができていると良いのですが…配信が楽しみです。
◆阪神タイガースコラボ試合にゼウス役・高木渉が登場!
アニメの第2期を記念した、プロ野球球団「阪神タイガース」とのコラボレーション。8月31日(水)18時~開催される、冠試合「終末のワルキューレ ナイター」に、ゼウス役・高木渉の出演が決定。さらに、来場者限定で、クリアファイルや原作漫画の第1話を試し読みができる小冊子を先着プレゼント。
<イベント情報>
終末のワルキューレ ナイター
開催日:2022年8月31日(水)18時~
開催場所:阪神甲子園球場
対戦内容:阪神タイガース vs 広島東洋カープ
出演者:高木渉(ゼウス役)
ファーストピッチセレモニーなど、会場を熱く盛り上げる予定!
※当日の天候により順延の可能性もあります。
■「終末のワルキューレ ナイター」記念フォロー&RTキャンペーン
「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートすると抽選で10名に、阪神タイガース選手サイン色紙&終末のワルキューレ×阪神タイガースコラボ商品グッズをプレゼント。
応募〆切:2022年8月31日(水)23:59まで
※詳細は「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式Twitterの該当ツイートをご確認ください。
■近日、阪神コラボグッズを発売予定!
©阪神タイガース ©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレⅡ製作委員会
<作品情報>
「月刊コミックゼノン」で連載中、累計発行部数1,000万部突破の大人気漫画の、アニメ第2期!!!!!
原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、
「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!!
迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、
『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、
『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、
数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。
人類の存亡をかけた、全世界の神代表 vs 人類代表の一対一<タイマン>の13番勝負が、再び幕を開ける!!!!!
血湧き肉躍る!互いの信念を貫いた、熱き戦いがここにある──!!!!!
アニメ『終末のワルキューレⅡ』
2023年Netflixにて独占配信
●STAFF
原作:「終末のワルキューレ」作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ
(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)
監督:大久保政雄
シリーズ構成:筆安一幸・山田由香
キャラクターデザイン:佐藤正樹
音楽:高梨康治
音響監督:えびなやすのり
アニメーション制作:グラフィニカ×ゆめ太カンパニー
●CAST
ブリュンヒルデ:沢城みゆき
ゲル:黒沢ともよ
ジャック・ザ・リッパー:杉田智和
ヘラクレス:小西克幸
雷電為右衛門:木村 昴
シヴァ:鈴木達央
釈迦:中村悠一
公式サイト
公式Twitter
#終末のワルキューレ
◆原作情報
●漫画『終末のワルキューレ』(コアミックス「月刊コミックゼノン」連載)
作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ
発行:コアミックス
1~15巻、好評発売中!
第16巻 9月20日発売予定!
1話試し読みはコチラ へ!
©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス
パワフルだ!!!!!!

全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負が繰り広げられる本作は、2021年6月にアニメの第1期がNetflixで独占配信されると、Netflixの『本日のTOP10(総合)』で1位、Twitterのトレンドに上がるなど好調なスタートを記録。2023年にはNetflixにてアニメ第2期の独占配信が決定している話題作だ。
今回、アニメ『終末のワルキューレⅡ』で登場するキャラクターのボイスが収録されているVoice Updated PVを初公開。あわせて、第1弾キャラクターおよびそのキャスト情報を解禁。アニメ第1期に引き続き、ブリュンヒルデを沢城みゆき、ゲルを黒沢ともよ、シヴァを鈴木達央が演じるほか、新規キャストとして、ジャック・ザ・リッパーを杉田智和、ヘラクレスを小西克幸、雷電為右衛門を木村 昴、釈迦を中村悠一が演じることを発表した。さらに、上記の各キャストからは、コメントを紹介しよう。
◆Voice Updated PV
アニメ『終末のワルキューレⅡ』のVoice Updated PVを公開。アニメ第2期で新登場するキャラクターたちのボイスが初解禁となる今回のPV。先日公開となった「ティザーPV」をベースとしながらも、新規カットが使用された必見の映像だ。
前半は第1期の振り返り、後半は第2期で描かれる熱い戦いに焦点をあてた内容となっている。後半ではまず小西克幸さんが演じるヘラクレスのセリフ、続くように杉田智和さんが演じるジャック・ザ・リッパーのセリフが展開される。
沢城みゆきさんが演じるブリュンヒルデのセリフの後、木村 昴さんが演じる雷電為右衛門、鈴木達央さんが演じるシヴァ、中村悠一さんが演じる釈迦のセリフが次々と展開されて行き、非常に印象的なPVに仕上がっているぞ。
◆第1弾キャラクター&キャスト情報
● ブリュンヒルデ(CV:沢城みゆき)
戦乙女<ワルキューレ>13姉妹長姉。神々の下した人類滅亡の審判に異を唱え、神VS人類最終闘争<ラグナロク>を提案する。神々も恐れぬ物言いをする聡明で気丈な性格だが、独り涙を流す一面もある。
● ゲル(CV:黒沢ともよ)
戦乙女<ワルキューレ>13姉妹末妹。ブリュンヒルデを「ヒルデ姉さま」と呼び慕いつつも、彼女の真意を図りかねている。素直な性格で、傷つく姉たちのために涙を流しつつも、闘いの行く末を見届ける。
● ジャック・ザ・リッパー(CV:杉田智和)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第四回戦、人類側闘士。
霧の都<ロンドン>を恐怖に陥れた史上最悪の殺人鬼。底知れぬ狂気をもち、嘘を巧みに操り相手を翻弄する。
● ヘラクレス(CV:小西克幸)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第四回戦、神側闘士。
人から神に成った半神半人の不屈の闘神。人であった頃の名はアルケイデス。人類を愛しており、強く優しい心を持つ。
● 雷電為右衛門(CV:木村 昴)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第五回戦、人類側闘士。
史上最強の力士で「無類力士」と呼ばれている。自身の躰すらも破壊する強力すぎる筋肉を有している。
● シヴァ(CV:鈴木達央)
神VS人類最終闘争<ラグナロク>第五回戦、神側闘士。
印度1116柱の頂点に立つ絶対神で、「宇宙の破壊神」と呼ばれている。天界一の喧嘩師と評されるほど戦いを愛している。
● 釈迦(CV:中村悠一)
天上天下唯我独尊を地で行く、天界一自由な男。
家や身分を捨て、運命に抗い、たった1人で真理にたどり着き、悟りへと至った。
◆第1弾キャストコメント
● 沢城みゆき(ブリュンヒルデ役)
【Q1:1期を経て、作品やキャラへの印象は?】
くるくると表情の入れ替わりが激しい、忙しい女の子だなと思っていましたが、今期はもう少し心の奥が静かに垣間見えるシーンもあり、より立体的にヒルデを楽しませていただいています。
【Q2:2期を楽しみに待っていてくれたファンの皆さまに向けて、意気込みなどひと言!】
声の入ったワルキューレも楽しんでいただけていたら、何よりです。2期も新規参戦のキャストが力を奮ってくれていて、またしても私は、このキャラクターが1番好き!と即答できない事態となってしまいました。引き続きご並走いただけたら力になります。ちぇきら!
● 黒沢ともよ(ゲル役)
【Q1:1期を経て、作品やキャラへの印象は?】
ゲルは一貫してスタンス変わらず、オドオドしつつ好奇心がつよく無鉄砲な末っ子という印象です。
いつも素直に大きくリアクションするのが、うるさくも愛らしいなぁと思っています!
【Q2:2期を楽しみに待っていてくれたファンの皆さまに向けて、意気込みなどひと言!】
やっと2期の配信がはじまります!2期もとんでもなく個性豊かな神や人が熱い試合を繰り広げるので、ゲルも全力でたくさん叫ばせていただきました。
試合の熱気を皆様にしっかりお伝えできていたらいいなと思います!
● 杉田智和(ジャック・ザ・リッパー役)
【Q1:本作の印象は?】
どちらにも勝ってほしい要素と、惨たらしく負けて欲しいという相反するものが存在します。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
漫画を読んでいる時からジャックが1番好きだったので、まさか演じられるとは!という印象です。
● 小西克幸(ヘラクレス役)
【Q1:本作の印象は?】
原作はもともと読んでいましたので、参加させていただけることになりとても嬉しいです。「神VS人類」。明らかに神の方が強いのにそこに人間がどう立ち向かっていくのか?そもそも戦えるのか?いや、ワクワクがとまりませんね。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
ヘラクレスは半神半人。神代表ですが人間も愛しています。そんな彼がこの神と人間のバトルに何を見ているのか。どう立振る舞うのか。
ぜひ色んな角度から彼のことを見て頂けると。
● 木村 昴(雷電為右衛門役)
【Q1:本作の印象は?】
とにかくど迫力!壮大な世界観で描かれる、アクションエンターテイメントといったイメージでした!
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
最強という言葉が大好きな僕にとって、"史上未曾有の最強の力士"と言われた雷電為右衛門を演らせていただけたことは、もはやご褒美のように喜ばしいことでした。最強の名に相応しい相撲をとれるよう頑張ります!!
● 鈴木達央(シヴァ役)
【Q1:本作の印象は?】
試合う事ができたので、前期以上に彼への理解度が深まりました。その上で、原作から受ける印象と自身の中で膨らんだイメージとを合わせると、より一本気の強い印象になりました。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
溜めに溜めた「闘いたい」という気持ちを存分に魂込めて、一声一声ぶつけさせていただきました。
堪能していただけたら幸いです。
● 中村悠一(釈迦役)
【Q1:本作の印象は?】
人類生き残りをかけた戦いでありつつもそれを重くせず各キャラクターなりの戦いに昇華させているので、非常に読みやすくワクワクしながら拝見しました。
【Q2:演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?】
かなり飄々としているキャラクターですし、本気を出した時にもどこか余裕というか、焦ることない達観した精神が伺えるので、この熱いバトルをどうやって盛り上げていくかで非常に悩みました。
良い塩梅でお芝居ができていると良いのですが…配信が楽しみです。
◆阪神タイガースコラボ試合にゼウス役・高木渉が登場!
アニメの第2期を記念した、プロ野球球団「阪神タイガース」とのコラボレーション。8月31日(水)18時~開催される、冠試合「終末のワルキューレ ナイター」に、ゼウス役・高木渉の出演が決定。さらに、来場者限定で、クリアファイルや原作漫画の第1話を試し読みができる小冊子を先着プレゼント。
<イベント情報>
終末のワルキューレ ナイター
開催日:2022年8月31日(水)18時~
開催場所:阪神甲子園球場
対戦内容:阪神タイガース vs 広島東洋カープ
出演者:高木渉(ゼウス役)
ファーストピッチセレモニーなど、会場を熱く盛り上げる予定!
※当日の天候により順延の可能性もあります。
■「終末のワルキューレ ナイター」記念フォロー&RTキャンペーン
「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートすると抽選で10名に、阪神タイガース選手サイン色紙&終末のワルキューレ×阪神タイガースコラボ商品グッズをプレゼント。
応募〆切:2022年8月31日(水)23:59まで
※詳細は「終末のワルキューレⅡ」アニメ公式Twitterの該当ツイートをご確認ください。
■近日、阪神コラボグッズを発売予定!
©阪神タイガース ©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレⅡ製作委員会
<作品情報>
「月刊コミックゼノン」で連載中、累計発行部数1,000万部突破の大人気漫画の、アニメ第2期!!!!!
原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、
「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!!
迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、
『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、
『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、
数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。
人類の存亡をかけた、全世界の神代表 vs 人類代表の一対一<タイマン>の13番勝負が、再び幕を開ける!!!!!
血湧き肉躍る!互いの信念を貫いた、熱き戦いがここにある──!!!!!
アニメ『終末のワルキューレⅡ』
2023年Netflixにて独占配信
●STAFF
原作:「終末のワルキューレ」作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ
(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)
監督:大久保政雄
シリーズ構成:筆安一幸・山田由香
キャラクターデザイン:佐藤正樹
音楽:高梨康治
音響監督:えびなやすのり
アニメーション制作:グラフィニカ×ゆめ太カンパニー
●CAST
ブリュンヒルデ:沢城みゆき
ゲル:黒沢ともよ
ジャック・ザ・リッパー:杉田智和
ヘラクレス:小西克幸
雷電為右衛門:木村 昴
シヴァ:鈴木達央
釈迦:中村悠一
公式サイト
公式Twitter
#終末のワルキューレ
◆原作情報
●漫画『終末のワルキューレ』(コアミックス「月刊コミックゼノン」連載)
作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ
発行:コアミックス
1~15巻、好評発売中!
第16巻 9月20日発売予定!
1話試し読みはコチラ へ!
©アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス
パワフルだ!!!!!!
