main


まとめると~
● 「PROJECT IM@S(プロジェクトアイマス) カンファレンス」が開催された
● 「アイドルマスター」シリーズ初のカンファレンスとなる
● シリーズ20周年を迎える2025年とその先の未来に向けた戦略が発表された

sub1

今回のカンファレンスでは『アイドルマスター』シリーズ20周年を迎える2025年とその先の未来に向け、シリーズにおけるIP軸戦略「PROJECT IM@S 3.0 VISION(プロジェクトアイマス サードビジョン)」を発表。

…イメージPV「PROJECT IM@S 3.0 VISION」

今後はアクションスローガン「CRE@TE POWER WITH YOU!(クリエイトパワーウィズユー!)あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」を掲げ、ゲーム展開を軸としてさらなる「アイドルプロデュース体験」の進化を目指し「複合現実(Mixed Reality)」への取り組みを強化していくという。

"MR" Project デモンストレーションムービー『START!!』

「複合現実」への挑戦の軸の一つとしてゲーム領域に閉じないアイドル活動を目的とする「MRプロジェクト」の展開をさらに強化。2023年にKANDA SQUARE HALLで「765 MILLION ALLSTARS」のアイドルによる「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS ”MR”フェスティバル(仮称)」を開催。詳細は後日発表予定だ。

sub7


…新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv (ヴイアライヴ)」始動
sub10

「PROJECT IM@S vα-liv」はライバー活動を行うアイドル候補生を、視聴者がプロデューサーとして、配信を通じてプロデュースをしながらアイドルデビューに導くというもので、ライブストリーミングを起点とした新たな“アイドルプロデュース体験”となる。活動開始は2023年春予定で、活動開始に先駆け、展開の詳細発表を行う配信番組も予定している。

ティザーPVはこちら

「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」公式ツイッターアカウント

…2023年のアニメ展開について
2023年をアニメイヤーとしてTVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』とTVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』2タイトルを放送するという。

sub12

TVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』

sub13

TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』


また「アイドルマスター OFFICIAL WEB」をリニューアル。Web3.0型バーチャル拠点を新たにリリースする。UIの大幅アップデートの他、バンダイナムコIDを導入し、お客さま一人ひとりにあったパーソナライズ機能を提供。社会貢献への取り組みとして『アイドルマスター シャイニーカラーズ』と環境省によるコラボが決定。詳細は後日発表予定。

…カンファレンスの模様はこちらから!


アイドルマスター OFFICIAL WEB
TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』
TVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』
(C)窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

…色々発表!






【PS4】アイドルマスター スターリットシーズン
バンダイナムコエンターテインメント
2021-10-14