
●『AYAKA ‐あやか‐』初公開映像含む幸人&尽義キャラクターPV公開!
●OP&EDはangelaとsajiに決定!コメントも到着!
●GoRA×キングレコードがタッグを組む、完全新作オリジナルアニメーション!

GoRA×キングレコードがタッグを組む、2023年放送の完全新作オリジナルアニメーション『AYAKA ‐あやか‐』にて、上村祐翔演じる八凪幸人、寺島拓篤演じる沙川尽義のキャラクターPVを公開。加えて、オープニングテーマ(以下OP)、エンディングテーマ(以下ED)も決まり、OPは、angelaが歌う「AYAKASHI」、EDはsajiが歌う「フラッシュバック」に決定。2組のアーティストよりコメントも到着した。
◆幸人&尽義キャラクターPV
幸人&尽義のキャラクターPVは、幼少期の出会いや、それぞれが水を操る術を唱えるシーンなど2人にスポットを当てたもの。綾ヵ島中にふわふわと漂っている不思議な存在の「ミタマ」と、その「ミタマ」がよどみ、暴走した姿の「アラミタマ」や、尽義が対峙している異形のもの、海を走る列車など、物語のキーになっていくと思われるワードやシーンが次々と映し出されていく。
◆主題歌情報
オープニングテーマ:angela 「AYAKASHI」
angelaコメント
Q1本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. atsuko】
なんと!GoRAさんの原作!またご一緒できて嬉しいです。
オリジナル作品の良さって、誰も結末を知らないところだと思います。
毎週進むストーリーをみんなでドキドキしながら待つ感じ。
そこも楽しんでいただきたいです。
魂と絆の物語を一緒に見届けましょう。
【Gt. & Arrange KATSU】
GoRAさんの新作!!! 頂いたシナリオから既にワクワクが止まりません!
狂おしい程に愛おしいキャラクター達と、物語の描き方に数年費やしたと聞きました。
文芸と言うエンターテイメントを、スタジオブランさんが極めた!?
『オリジナル作品』好きにはたまらない好物だらけです!
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. atsuko】
OPテーマのタイトルは『AYAKASHI』です。
主人公が、急激に変わる環境に翻弄されながらも
前に進んでいく様子を、疾走感のある楽曲で表現しました。
小さな流れから大海原に漕ぎ出すとき、誰もが感じるような不安という名の「ゆらぎ」を、歌詞にも込めました。
アニメとともに、お楽しみいただければ嬉しいです。
【Gt.& Arrange KATSU】
十数年前にGoRAの皆さんに引き出して頂いた?目覚めさせて頂いた?
『その…angela』です!
物語のようにスタイリッシュでありドラマチックに、そしてatsukoにしか出来ない表現をこのAYAKAに込めました。
僕はもう自分をGoRAのメンバーだと勝手に思っています!!(笑)
▼プロフィール
ヴォーカルのatsuko、ギター&アレンジのKATSUから成るユニット。2003年に「明日への brilliant road」(TVアニメ「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ)でメジャーデビューし、以降「蒼穹のファフナー」「K」「シドニアの騎士」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」など数々の人気アニメ作品の主題歌を担当している。
伸びやかで力強いヴォーカルと確かなステージパフォーマンスで観客を魅了し、国内外からファンの支持を受けており、海外イベントへも多数出演。
2023年1月11日には最新シングル、TVアニメ「最強陰陽師の異世界転生記」オープニングテーマで32枚目のシングルとなる「RECONNECTION」を発売。
5月にはデビュー20周年を迎え、20周年記念したスペシャルライヴが、メンバー出身地である岡山凱旋公演として5月20日(土)、21日(日)の2Daysで開催することが決定している。
公式サイト
Twitter
YouTube
エンディングテーマ:saji 「フラッシュバック」
sajiコメント
Q1本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
緻密に練り込まれたストーリーと、物語が進むにつれ明かされていく登場人物たちの心景がとても印象的な作品だと思いました。
【Gt. ユタニシンヤ】
「切なくも美しい絆の物語」という事で、ティザーPVをみて早く放送日にならないかとワクワクしています!
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
とにかくイケメンで、吸い込まれそうなくらい綺麗な水や光、一度溺れてみてしまってもいいと思える心地良い風景でストーリーのみならず背景も楽しめる作品でとにかくイケメンです。
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
登場人物たちの心の模様にフォーカスを当てた楽曲を書きたかったので、作品に寄り添いながらもsajiらしい言葉を紡いだ歌になったかなと思います。
【Gt. ユタニシンヤ】
この度はエンディングテーマに起用して頂き有難うございます!曲の方はちょっと妖しくムーディーな曲調にキレッキレのギターを入れてみました!!映像と合わせてお楽しみください。
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
強く!艶やかに!流麗に!
▼プロフィール
北海道出身の3人組バンド。
全楽曲の作詞・作曲を手掛けるVo.ヨシダタクミの透き通る歌声、圧倒的で叙情美溢れるメロディーライン、そして葛藤や憂いをストレートに表現した歌詞に、Gt.ユタニシンヤ、Ba.ヤマザキヨシミツのパフォーマンスが相乗効果を生み出し、男女問わず若者世代を中心に支持されている。
なお、Vo.ヨシダタクミは自身の全楽曲の作詞作曲のみならず、水樹奈々やKis-My-Ft2など数々の楽曲提供も行っている。
公式サイト
Twitter
YouTube
◆Introduction
GoRA×キングレコードがタッグを組む、完全新作オリジナルアニメーション『AYAKA ‐あやか‐』。
作家集団GoRAが、七つの島が連なる綾ヵ島を舞台に、相棒×師弟×好敵手×兄弟という関係性と、それぞれに宿命を背負った男たちの切なくも美しい絆の物語を描く。
シリーズ構成・脚本をGoRA、キャラクター原案を数々の著名作品の原案を担当するイラストレーターredjuice、監督は長山延好、キャラクターデザインを金子美咲、プロダクションデザインを田中直哉、アニメーション制作をスタジオブランが務める。
GoRA脚本による緻密なストーリーと、気鋭のスタッフ陣が織りなす完全新作アニメに、誰もが魅了され、宿命を背負う男たちの姿に心を揺さぶられる――。
◆あらすじ
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。
七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。
幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。
調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは——
◆STAFF
原作:GoRA・KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成:GoRA
アクション監修:柴田裕介
キャラクター原案:redjuice
キャラクターデザイン:金子美咲
モンスターデザイン:渋谷亮介
プロップデザイン:佐藤玲子
プロダクションデザイン:田中直哉
コンセプトアート:芳野満雄
3Dセットデザイン:榎本嘉輝
美術監督:海野よしみ
背景美術:プロダクション・アイ
色彩設計:田中英里那
撮影監督:豊岡茂紀
撮影:旭プロダクション
CGディレクター:中島 豊
編集:岡 祐司
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響効果:武藤晶子
録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)録音助手:西 美春
録音スタジオ:STUDIO T&T
音響制作担当:濱 亮平
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーションプロデューサー:江里口武志
設定制作:杉川竜太朗
アニメーション制作:スタジオブラン
製作:Project AYAKA
◆CAST
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:櫻井孝宏
伊吹 朱:梅原裕一郎
公式HP
公式Twitter
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
伊吹 朱!推しで(*^-^*)

◆幸人&尽義キャラクターPV
幸人&尽義のキャラクターPVは、幼少期の出会いや、それぞれが水を操る術を唱えるシーンなど2人にスポットを当てたもの。綾ヵ島中にふわふわと漂っている不思議な存在の「ミタマ」と、その「ミタマ」がよどみ、暴走した姿の「アラミタマ」や、尽義が対峙している異形のもの、海を走る列車など、物語のキーになっていくと思われるワードやシーンが次々と映し出されていく。
◆主題歌情報
オープニングテーマ:angela 「AYAKASHI」
angelaコメント
Q1本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. atsuko】
なんと!GoRAさんの原作!またご一緒できて嬉しいです。
オリジナル作品の良さって、誰も結末を知らないところだと思います。
毎週進むストーリーをみんなでドキドキしながら待つ感じ。
そこも楽しんでいただきたいです。
魂と絆の物語を一緒に見届けましょう。
【Gt. & Arrange KATSU】
GoRAさんの新作!!! 頂いたシナリオから既にワクワクが止まりません!
狂おしい程に愛おしいキャラクター達と、物語の描き方に数年費やしたと聞きました。
文芸と言うエンターテイメントを、スタジオブランさんが極めた!?
『オリジナル作品』好きにはたまらない好物だらけです!
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. atsuko】
OPテーマのタイトルは『AYAKASHI』です。
主人公が、急激に変わる環境に翻弄されながらも
前に進んでいく様子を、疾走感のある楽曲で表現しました。
小さな流れから大海原に漕ぎ出すとき、誰もが感じるような不安という名の「ゆらぎ」を、歌詞にも込めました。
アニメとともに、お楽しみいただければ嬉しいです。
【Gt.& Arrange KATSU】
十数年前にGoRAの皆さんに引き出して頂いた?目覚めさせて頂いた?
『その…angela』です!
物語のようにスタイリッシュでありドラマチックに、そしてatsukoにしか出来ない表現をこのAYAKAに込めました。
僕はもう自分をGoRAのメンバーだと勝手に思っています!!(笑)
▼プロフィール
ヴォーカルのatsuko、ギター&アレンジのKATSUから成るユニット。2003年に「明日への brilliant road」(TVアニメ「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ)でメジャーデビューし、以降「蒼穹のファフナー」「K」「シドニアの騎士」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」など数々の人気アニメ作品の主題歌を担当している。
伸びやかで力強いヴォーカルと確かなステージパフォーマンスで観客を魅了し、国内外からファンの支持を受けており、海外イベントへも多数出演。
2023年1月11日には最新シングル、TVアニメ「最強陰陽師の異世界転生記」オープニングテーマで32枚目のシングルとなる「RECONNECTION」を発売。
5月にはデビュー20周年を迎え、20周年記念したスペシャルライヴが、メンバー出身地である岡山凱旋公演として5月20日(土)、21日(日)の2Daysで開催することが決定している。
公式サイト
YouTube
エンディングテーマ:saji 「フラッシュバック」
sajiコメント
Q1本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
緻密に練り込まれたストーリーと、物語が進むにつれ明かされていく登場人物たちの心景がとても印象的な作品だと思いました。
【Gt. ユタニシンヤ】
「切なくも美しい絆の物語」という事で、ティザーPVをみて早く放送日にならないかとワクワクしています!
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
とにかくイケメンで、吸い込まれそうなくらい綺麗な水や光、一度溺れてみてしまってもいいと思える心地良い風景でストーリーのみならず背景も楽しめる作品でとにかくイケメンです。
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
登場人物たちの心の模様にフォーカスを当てた楽曲を書きたかったので、作品に寄り添いながらもsajiらしい言葉を紡いだ歌になったかなと思います。
【Gt. ユタニシンヤ】
この度はエンディングテーマに起用して頂き有難うございます!曲の方はちょっと妖しくムーディーな曲調にキレッキレのギターを入れてみました!!映像と合わせてお楽しみください。
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
強く!艶やかに!流麗に!
▼プロフィール
北海道出身の3人組バンド。
全楽曲の作詞・作曲を手掛けるVo.ヨシダタクミの透き通る歌声、圧倒的で叙情美溢れるメロディーライン、そして葛藤や憂いをストレートに表現した歌詞に、Gt.ユタニシンヤ、Ba.ヤマザキヨシミツのパフォーマンスが相乗効果を生み出し、男女問わず若者世代を中心に支持されている。
なお、Vo.ヨシダタクミは自身の全楽曲の作詞作曲のみならず、水樹奈々やKis-My-Ft2など数々の楽曲提供も行っている。
公式サイト
YouTube
◆Introduction
GoRA×キングレコードがタッグを組む、完全新作オリジナルアニメーション『AYAKA ‐あやか‐』。
作家集団GoRAが、七つの島が連なる綾ヵ島を舞台に、相棒×師弟×好敵手×兄弟という関係性と、それぞれに宿命を背負った男たちの切なくも美しい絆の物語を描く。
シリーズ構成・脚本をGoRA、キャラクター原案を数々の著名作品の原案を担当するイラストレーターredjuice、監督は長山延好、キャラクターデザインを金子美咲、プロダクションデザインを田中直哉、アニメーション制作をスタジオブランが務める。
GoRA脚本による緻密なストーリーと、気鋭のスタッフ陣が織りなす完全新作アニメに、誰もが魅了され、宿命を背負う男たちの姿に心を揺さぶられる――。
◆あらすじ
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。
七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。
幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。
調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは——
◆STAFF
原作:GoRA・KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成:GoRA
アクション監修:柴田裕介
キャラクター原案:redjuice
キャラクターデザイン:金子美咲
モンスターデザイン:渋谷亮介
プロップデザイン:佐藤玲子
プロダクションデザイン:田中直哉
コンセプトアート:芳野満雄
3Dセットデザイン:榎本嘉輝
美術監督:海野よしみ
背景美術:プロダクション・アイ
色彩設計:田中英里那
撮影監督:豊岡茂紀
撮影:旭プロダクション
CGディレクター:中島 豊
編集:岡 祐司
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響効果:武藤晶子
録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)録音助手:西 美春
録音スタジオ:STUDIO T&T
音響制作担当:濱 亮平
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーションプロデューサー:江里口武志
設定制作:杉川竜太朗
アニメーション制作:スタジオブラン
製作:Project AYAKA
◆CAST
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:櫻井孝宏
伊吹 朱:梅原裕一郎
公式HP
公式Twitter
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
伊吹 朱!推しで(*^-^*)
