
●<TOHO animation×TOHOシネマズ>TOHO animation THEATER FES、1年間の上映イベントを締めくくる最終ラインナップが決定!
●2月『未確認で進行形』 、3月『PSYCHO-PASS サイコパス』
●2022年4月から1年にわたってお送りした【TOHO animation THEATER FES】も、ついに2023年3月でフィナーレを迎える!

東宝株式会社が2012年に設立したアニメーションレーベル【TOHO animation】。2013年4月に放送開始したTVアニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」よりアニメーション製作に本格参入して、今年10周年の節目を迎える。これまでに、「ハイキュー!!」「弱虫ペダル」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」「刀剣乱舞‐花丸‐」「PSYCHO-PASS サイコパス」などのシリーズ作品、そして『君の名は。』『HELLO WORLD』などのオリジナル映画など、数々のアニメ作品を手掛けてきた。
TOHO animationの公式YouTubeチャンネル【TOHO animationチャンネル】の登録者数は215万人を突破、そして2023年1月からは『お兄ちゃんはおしまい!』、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』、『TRIGUN STAMPEDE』と新作TVアニメが続々と放送中。さらに2月には『BLUE GIANT』、3月には『グリッドマン ユニバース』が劇場公開を予定している。
現在TOHO animation 10周年プロジェクトの一環として、<TOHO animation×TOHOシネマズ>による1年間の特別上映イベント【TOHO animation THEATER FES】を開催中。TOHO animationが誇る過去のTVシリーズから毎月1作品、映画館の大スクリーンで“神回上映”または“全話オールナイト上映”を実施し、大ヒット最新作から懐かしの名作までを幅広いラインナップでお送りしている。1月27日(金)には<『ドロヘドロ』“リビングデッドデイ”3周年記念 全話オールナイト上映会>を、TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズなんばの2劇場にて実施予定だ。
そして2022年4月から1年にわたってお送りした【TOHO animation THEATER FES】も、ついに2023年3月でフィナーレを迎える。その最終ラインナップとして、2月24日(金)に『未確認で進行形』、3月に『PSYCHO-PASS サイコパス』の上映イベントを実施することが決定したぞ。
『未確認で進行形』放送からほぼ9年くらい記念
全話オールナイト上映会 ~朝までみんなでぐッ!~
2月24日(金)実施決定!
キャラクター・ソング・ユニット「みかくにんぐッ!」による
スペシャル映像も上映!
TOHO animation THEATER FES 2月ラインナップは、TVアニメ『未確認で進行形』に決定!
本編全12話を、映画館の大スクリーンにてオールナイト上映する。TVアニメ『未確認で進行形』は、2014年1~3月にかけて放送された、荒井チェリー先生によるコミックスを原作とした作品。ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅(よのもり こべに)の16歳の誕生日に、影が薄い許婚・三峰白夜(みつみね はくや)と、幼女な小姑・三峰真白(みつみね ましろ)が突然押しかけてきて始まった奇妙な同居生活に、シスコンな小紅の姉・夜ノ森紅緒(よのもり べにお)まで加わって巻き起こるドタバタな日常を描いた、ハートフルラブコメディ。
そんな本作のオールナイト上映では、なんと本イベント限定で、夜ノ森小紅役・照井春佳、夜ノ森紅緒役・松井恵理子、三峰真白役・吉田有里による本作のキャラクター・ソング・ユニット「みかくにんぐッ!」からのスペシャル映像を上映予定。
本イベントの来場者には、ここだけの来場者特典も配布予定。
※来場者特典の詳細は後日お知らせします。
本イベントのチケットは1月27日(金)11:00より、チケットぴあにてプレリザーブ受付中(~2月2日(木)23:59受付〆切)
2月22日(水)より、各劇場ホームページ/窓口でも販売開始予定。
【イベント名】
『未確認で進行形』放送からほぼ9年くらい記念 全話オールナイト上映会 ~朝までみんなでぐッ!~
【実施日】
2023年2⽉24日(金)23:50~
※上映時間は約6時間を予定してます。
※途中休憩を予定してます。
【実施劇場】
TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズなんば
【料金】
2,700円(税込)
※映画館により、特別シートなど追加料金が発生する場合がございます。
※各種割引券・招待券使用不可
【スペシャル映像】
ニコニコ生放送「夜までみんなでぐッ!」を簡易的に再現した、いわば茶番のようなコント映像をアニメ本編の合間に分割して約30分上映。
【来場者特典】
詳細は後日発表。
※来場者特典はお一人様、1点のお渡しになります。
※特典は非売品です。転売はご遠慮ください。
【チケット情報】
■チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)
販売ページ
※販売開始まで少々お待ちください。
1月27日(金)11:00販売開始~2月2日(木)23:59販売終了
当落発表・発券開始:2月9日(木)10:00
※お一人様2枚までのお申し込みとなります。
◎チケットぴあ支払方法:クレジットカード・コンビニ
詳細はコチラ へ!
◎チケットぴあ購入に関するお問合わせはコチラ へ!
■劇場販売
各劇場インターネットチケット販売:2月22日(水)00:00以降準備が整い次第販売開始。
各劇場窓口販売:2月22日(水)劇場OPEN時から販売。
※販売日時は劇場により異なる場合がございますのでご了承ください。
※インターネットチケット販売で完売しますと、窓口販売はございません。
<作品情報>
TVアニメ『未確認で進行形』
〈原作〉
原作/荒井チェリー「未確認で進行形」(一迅社「月刊comicREX」にて連載中)
〈CAST〉
夜ノ森小紅:照井春佳 夜ノ森紅緒:松井恵理子 三峰真白:吉田有里 三峰白夜:羽多野渉
桃内まゆら:愛美 鹿島撫子:佐倉綾音 末続このは:藤田咲 大野仁子:角元明日香
<STAFF>
原作:荒井チェリー(一迅社)
監督:藤原佳幸
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:菊池愛
アニメーション制作:動画工房
公式サイト
公式Twitter
©荒井チェリー/一迅社・未確認で進行形製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ
劇場公開作品2本立て上映会
2023年3月に実施決定!
TOHO animation THEATER FESのラストを飾る2023年3月ラインナップは、2023年5月12日にシリーズ最新作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の公開が決定している、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズに決定!
人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に、正義を問われる警察機構を描くオリジナルTV アニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』。2012年に、TVアニメ1期の放送が開始され、2014年に TVアニメ2期、2019年には TVアニメ3期が放送される一方で、2015年にはシリーズ初の劇場版公開、2019年には劇場版三部作が連続公開、そして 2020年にTVアニメ3期の完結編として劇場公開と国内外へ同時配信もされた大人気シリーズ。
今回上映が決定したのは、2015年に公開された劇場版第1作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』と、2019年劇場公開の『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に』の2作品。5月12日(金)公開のシリーズ最新作『劇場版 PSYSHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』に繋がる重要な2タイトルを上映する。
<作品情報>
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』
■公開日
2023年5月12日(金)全国公開
■キャスト
常守 朱:花澤香菜
狡噛慎也:関 智一
宜野座伸元:野島健児
六合塚弥生:伊藤 静
唐之杜志恩:沢城みゆき
霜月美佳:佐倉綾音
雛河 翔:櫻井孝宏
須郷徹平:東地宏樹
花城フレデリカ:本田貴子
雑賀譲二:山路和弘
ドミネーター:日髙のり子 ほか
■スタッフ
監督:塩谷直義
構成:冲方 丁
脚本:深見 真、冲方 丁
キャラクター原案:天野 明
キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之
色彩設計:鈴木麻希子
美術監督:草森秀一
3DCGI:GEMBA
撮影監督:荒井栄児
編集:村上義典
ベースド・ストーリー原案:虚淵 玄
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:Production I.G
製作:サイコパス製作委員会
配給:東宝映像事業部
公式サイト
公式Twitter
©サイコパス製作員会
東宝オフィシャルサイト
TOHO animation公式サイト
TOHO animation 10周年特設サイト
公式Twitter
公式YouTubeチャンネル
TOHO animation STORE

TOHO animationの公式YouTubeチャンネル【TOHO animationチャンネル】の登録者数は215万人を突破、そして2023年1月からは『お兄ちゃんはおしまい!』、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』、『TRIGUN STAMPEDE』と新作TVアニメが続々と放送中。さらに2月には『BLUE GIANT』、3月には『グリッドマン ユニバース』が劇場公開を予定している。
現在TOHO animation 10周年プロジェクトの一環として、<TOHO animation×TOHOシネマズ>による1年間の特別上映イベント【TOHO animation THEATER FES】を開催中。TOHO animationが誇る過去のTVシリーズから毎月1作品、映画館の大スクリーンで“神回上映”または“全話オールナイト上映”を実施し、大ヒット最新作から懐かしの名作までを幅広いラインナップでお送りしている。1月27日(金)には<『ドロヘドロ』“リビングデッドデイ”3周年記念 全話オールナイト上映会>を、TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズなんばの2劇場にて実施予定だ。
そして2022年4月から1年にわたってお送りした【TOHO animation THEATER FES】も、ついに2023年3月でフィナーレを迎える。その最終ラインナップとして、2月24日(金)に『未確認で進行形』、3月に『PSYCHO-PASS サイコパス』の上映イベントを実施することが決定したぞ。
『未確認で進行形』放送からほぼ9年くらい記念
全話オールナイト上映会 ~朝までみんなでぐッ!~
2月24日(金)実施決定!
キャラクター・ソング・ユニット「みかくにんぐッ!」による
スペシャル映像も上映!
TOHO animation THEATER FES 2月ラインナップは、TVアニメ『未確認で進行形』に決定!
本編全12話を、映画館の大スクリーンにてオールナイト上映する。TVアニメ『未確認で進行形』は、2014年1~3月にかけて放送された、荒井チェリー先生によるコミックスを原作とした作品。ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅(よのもり こべに)の16歳の誕生日に、影が薄い許婚・三峰白夜(みつみね はくや)と、幼女な小姑・三峰真白(みつみね ましろ)が突然押しかけてきて始まった奇妙な同居生活に、シスコンな小紅の姉・夜ノ森紅緒(よのもり べにお)まで加わって巻き起こるドタバタな日常を描いた、ハートフルラブコメディ。
そんな本作のオールナイト上映では、なんと本イベント限定で、夜ノ森小紅役・照井春佳、夜ノ森紅緒役・松井恵理子、三峰真白役・吉田有里による本作のキャラクター・ソング・ユニット「みかくにんぐッ!」からのスペシャル映像を上映予定。
本イベントの来場者には、ここだけの来場者特典も配布予定。
※来場者特典の詳細は後日お知らせします。
本イベントのチケットは1月27日(金)11:00より、チケットぴあにてプレリザーブ受付中(~2月2日(木)23:59受付〆切)
2月22日(水)より、各劇場ホームページ/窓口でも販売開始予定。
【イベント名】
『未確認で進行形』放送からほぼ9年くらい記念 全話オールナイト上映会 ~朝までみんなでぐッ!~
【実施日】
2023年2⽉24日(金)23:50~
※上映時間は約6時間を予定してます。
※途中休憩を予定してます。
【実施劇場】
TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズなんば
【料金】
2,700円(税込)
※映画館により、特別シートなど追加料金が発生する場合がございます。
※各種割引券・招待券使用不可
【スペシャル映像】
ニコニコ生放送「夜までみんなでぐッ!」を簡易的に再現した、いわば茶番のようなコント映像をアニメ本編の合間に分割して約30分上映。
【来場者特典】
詳細は後日発表。
※来場者特典はお一人様、1点のお渡しになります。
※特典は非売品です。転売はご遠慮ください。
【チケット情報】
■チケットぴあプレリザーブ(抽選販売受付)
販売ページ
※販売開始まで少々お待ちください。
1月27日(金)11:00販売開始~2月2日(木)23:59販売終了
当落発表・発券開始:2月9日(木)10:00
※お一人様2枚までのお申し込みとなります。
◎チケットぴあ支払方法:クレジットカード・コンビニ
詳細はコチラ へ!
◎チケットぴあ購入に関するお問合わせはコチラ へ!
■劇場販売
各劇場インターネットチケット販売:2月22日(水)00:00以降準備が整い次第販売開始。
各劇場窓口販売:2月22日(水)劇場OPEN時から販売。
※販売日時は劇場により異なる場合がございますのでご了承ください。
※インターネットチケット販売で完売しますと、窓口販売はございません。
<作品情報>
TVアニメ『未確認で進行形』
〈原作〉
原作/荒井チェリー「未確認で進行形」(一迅社「月刊comicREX」にて連載中)
〈CAST〉
夜ノ森小紅:照井春佳 夜ノ森紅緒:松井恵理子 三峰真白:吉田有里 三峰白夜:羽多野渉
桃内まゆら:愛美 鹿島撫子:佐倉綾音 末続このは:藤田咲 大野仁子:角元明日香
<STAFF>
原作:荒井チェリー(一迅社)
監督:藤原佳幸
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:菊池愛
アニメーション制作:動画工房
公式サイト
公式Twitter
©荒井チェリー/一迅社・未確認で進行形製作委員会
『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ
劇場公開作品2本立て上映会
2023年3月に実施決定!
TOHO animation THEATER FESのラストを飾る2023年3月ラインナップは、2023年5月12日にシリーズ最新作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の公開が決定している、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズに決定!
人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に、正義を問われる警察機構を描くオリジナルTV アニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』。2012年に、TVアニメ1期の放送が開始され、2014年に TVアニメ2期、2019年には TVアニメ3期が放送される一方で、2015年にはシリーズ初の劇場版公開、2019年には劇場版三部作が連続公開、そして 2020年にTVアニメ3期の完結編として劇場公開と国内外へ同時配信もされた大人気シリーズ。
今回上映が決定したのは、2015年に公開された劇場版第1作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』と、2019年劇場公開の『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に』の2作品。5月12日(金)公開のシリーズ最新作『劇場版 PSYSHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』に繋がる重要な2タイトルを上映する。
<作品情報>
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』
■公開日
2023年5月12日(金)全国公開
■キャスト
常守 朱:花澤香菜
狡噛慎也:関 智一
宜野座伸元:野島健児
六合塚弥生:伊藤 静
唐之杜志恩:沢城みゆき
霜月美佳:佐倉綾音
雛河 翔:櫻井孝宏
須郷徹平:東地宏樹
花城フレデリカ:本田貴子
雑賀譲二:山路和弘
ドミネーター:日髙のり子 ほか
■スタッフ
監督:塩谷直義
構成:冲方 丁
脚本:深見 真、冲方 丁
キャラクター原案:天野 明
キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之
色彩設計:鈴木麻希子
美術監督:草森秀一
3DCGI:GEMBA
撮影監督:荒井栄児
編集:村上義典
ベースド・ストーリー原案:虚淵 玄
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:Production I.G
製作:サイコパス製作委員会
配給:東宝映像事業部
公式サイト
公式Twitter
©サイコパス製作員会
東宝オフィシャルサイト
TOHO animation公式サイト
TOHO animation 10周年特設サイト
公式Twitter
公式YouTubeチャンネル
TOHO animation STORE
