00 (1)


まとめると!
●映画『BLUE GIANT』胸アツセリフ5選を紹介!
●新規場面カットも3点解禁!
●2023年2月17日(金)より、全国公開中!

シリーズ累計920万部突破の大人気漫画『BLUE GIANT』を原作とするアニメーション映画作品『BLUE GIANT』がいよいよ全国にて公開。今回、本作に登場する胸アツすぎるセリフ5選をピックアップ。さらに新規場面カットも解禁された。

高校卒業と同時に仙台から「世界⼀のジャズプレーヤー」を目指して上京してきた主人公・宮本大は、凄腕ピアニストの雪祈や、楽器未経験ながら大の情熱に感化されドラムを始める⾼校の同級生・玉田とともにジャズバンド“JASS”を結成する。映画『BLUEGIANT』はそんな若きジャズマンたちがぶつかり合いながらも音楽へ直向きに情熱を注ぐ姿を描いている。その魅力的なキャラクターたちの“ジャズ”にかける想いが溢れるセリフの数々には胸が打たれること間違いなしだ。今回は、劇中のセリフの中から”いぎなし”胸アツなセリフをピックアップして紹介するぞ。

胸アツセリフ①主人公・大が雪祈へ言った「音楽やりたいって気持ちにNOって言うのか?」

これは、ドラムを始めたばかりの玉田をバンドには入れられないと拒む雪祈に対し、大が放った一言。演奏の上手い下手ではなく、純粋にジャズを「やりたい」と思った玉田の気持ちを受け入れたかった大の仲間思いな一面とジャズへの絶対的なリスペクトが感じられるシーンとなっている。

胸アツセリフ②雪祈が大と初めて会った時に言った「オレは本当の音で勝ちたい」
ジャズを聴く人が減り、このままでは「瀕死の状態」だと考える雪祈は、ありふれた演奏をするのではなく、東京で先頭に立つようなピアニストを目指していると宣言。上京してきたばかりの大はそんな雪祈に「世界一のジャズプレーヤーになる」と応え、バンドに誘う。

胸アツセリフ③「全力でやるべ。きっと伝わる」という大のセリフ
このセリフは、JASSとして初めて参加するフェスの本番を直前に控え、大が口にした一言。誰からも期待されていなくても、精一杯自分たちらしい演奏をして”JASS”の音楽を聞いてもらおうと意気込むシーン。彼らのジャズは観客に伝わるのか……。

胸アツセリフ④玉田の悔しさのこもった「やらされてんじゃねぇ。オレがやんだよ‥‥!」というセリフも。このセリフは、初ライブで大・雪祈との圧倒的な実力差に打ちひしがれた玉田がひとしきり落ち込んだ後に自分に発したセリフ。悔しさをバネにもっと練習しなければと決意する、玉田の意識が大きく変わる大切なシーンとなっている。玉田が立ち直るまでの「ある行動」は原作読者にもファンが多く必見だ。

胸アツセリフ⑤大が雪祈へ放ったこのセリフ「ビビってるやつには何もできない」
ピアニスとして若くして注目を集めていたが、あることをきっかけに壁にぶつかりもがく雪祈に対し、再び奮い立たせるべく敢えて煽るような言葉をかける大。この言葉が再び前を向くきっかけを与えることになる。

このように本作では、大、雪祈、玉田と性格も技術を違う3人が音楽を通して大きく成長していく姿を描いており、セリフ一つを見ても、夢を追いかける姿に胸が熱くなる青春ストーリーが期待きるぞ。

00 (1)

00 (3)

00 (2)


<作品情報>
BLUE GIANT
2023年2月17日(金)より、全国公開中!

原作:石塚真一「BLUE GIANT」(小学館「ビッグコミック」連載)
監督:立川譲 脚本:NUMBER 8
音楽:上原ひろみ
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
メインアニメーター:小丸敏之 牧孝雄
ライブディレクション:シュウ浩嵩 木村智 廣瀬清志 立川譲
プロップデザイン:牧孝雄 横山なつき
美術監督:平栁悟
色彩設計:堀川佳典
撮影監督:東郷香澄
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:廣瀬清志
声の出演/演奏:宮本大 山田裕貴/馬場智章(サックス)
沢辺雪祈 間宮祥太朗/上原ひろみ(ピアノ)
玉田俊二 岡山天音/石若駿(ドラム)
アニメーション制作:NUT
製作:映画「BLUE GIANT」製作委員会
配給:東宝映像事業部
©2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 ©2013 石塚真一/小学館
映画公式サイト

胸アツ5だ…!!!(*^^*)