この記事の内容は?
●『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』から主題歌楽曲を使用した第2弾PVが公開
●アニメは4月7日より放送開始
●楠木ともりさん、斉藤壮馬さん、芹澤優さん、興津和幸さん演じるキャラクターボイスも初解禁

JUN INAGAWA原案によるオリジナルアニメーション『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』が、2023年4月7日(金)よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始されるが、このたび本作の主題歌楽曲を使用したアニメPV第2弾が公開となった。PVでは、楠木ともりさん、斉藤壮馬さん、芹澤優さん、興津和幸さんが演じるキャラクターたちのボイスも初解禁。
国内外問わず注目を集める新進気鋭のクリエイター・JUN INAGAWA原案によるオリジナルアニメーション『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本で、オタク文化をこよなく愛する若き革命者「オタクヒーロー」と、彼を慕う3人の魔法少女「アナーキー」「ブルー」「ピンク」たちが、「好きなものを好きなだけ好きといえる世界」を取り戻すための戦いに挑む、完全オリジナルストーリー。メインキャストとして、古川慎さん(オタクヒーロー役)、ファイルーズあいさん(アナーキー役)、愛美さん(ブルー役)、黒沢ともよさん(ピンク役)ら実力派キャスト陣が出演する。
公開されたアニメPV第2弾には、愛美さんが歌うOPテーマ「MAGICAL DESTROYER」、The 13th tailorが歌うEDテーマ「Gospelion in a classic love」の一部が使用されており、放送に先駆けていち早く楽曲を聴くことができる。作品の世界観通り“常識を打ち破る”ような熱いメッセージを伝えるOPテーマと、R&B調でミステリアスな雰囲気のEDテーマが、アニメでどのように表現されるのか、ぜひオンエアをチェックしてほしい。さらにPV内では、SHOBON(CV.斉藤壮馬)やスレイヤー(CV.芹澤優)など、オタク文化を弾圧しようとする謎の組織「SSC」のキャラクターたちをはじめ、狂太郎(CV.楠木ともり)、ニック(CV.興津和幸)も初登場。それぞれキャラクターボイスも初解禁となっているので、ぜひチェックしよう。いよいよ4月に迫った放送に向け、本作の最新情報から目が離せない。
第2弾PV
■TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」
●放送情報
2023年4月7日(金)より
MBS・TBS・BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送開始!
MBS/TBS 毎週金曜25:55〜(初回は4月7日(金)26:25〜より放送)
BS-TBS 毎週金曜26:30〜(初回は4月10日(月)27:00〜より放送)
AT-X 4月8日(土)スタート
・毎週(土)21:00
・毎週(月)28:30 ※リピート放送
・毎週(土)6:00 ※リピート放送
※放送日時は変更になる可能性があります
●配信情報
ABEMA/DMM TVにて地上波放送直後より最速配信決定!
ABEMA 2023年4月7日より毎週金曜26:25~
(初回のみABEMAプレミアム:4月7日(金)26:55~/無料配信:4月7日(金)27:55~)
DMM TV 2023年4月7日より毎週金曜26:25~(初回のみ4月7日(金)26:55~配信)
ニコニコ生放送 2023年4月8日より毎週土曜22:30~
dアニメストア 2023年4月10日より毎週月曜24:00~
Amazon Prime Video、TVerほか、各サイトでも順次配信予定!
●イントロダクション
2008年――謎の勢力の出現により、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。
グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。
秩序維持を担う組織「SSC」に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――
だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。
若き革命者「オタクヒーロー」――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。そして彼を慕う3人の魔法少女たち――「アナーキー」「ブルー」「ピンク」。
2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――アキバ革命軍は、SSC首領「SHOBON」との壮絶な戦いに挑む。
好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
自由の旗のもとに集ったオタクたちよ、 奪われた文化を取り戻すべくOTAKU COUNTER CULTURE を巻き起こせ!
公式HP
Twitter:@magical_mad
Instagram:magical.mad
■スタッフ・キャスト
<スタッフ>
原作 MAD ミルクポット markets
原案 JUN INAGAWA
監督 博史池畠
副監督 川瀬まさお
脚本・シリーズ構成 谷村大四郎
キャラクターデザイン 沢友貴
コンセプトアーティスト 紺野大樹
プロップ設定 杉村絢子
美術監督 坂上裕文(ととにゃん)
美術設定 加藤 浩(ととにゃん)、浅見由一(ととにゃん)
色彩設計 歌川律子
撮影監督 松向 寿(STAR Laboratories)
編集 武宮むつみ
音響監督 本山 哲
音響効果 白石唯果
録音 伊東光晴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽 羽柴 吟
アニメーション制作 バイブリーアニメーションスタジオ
<キャスト>
オタクヒーロー:古川 慎
アナーキー:ファイルーズあい
ブルー:愛美
ピンク:黒沢ともよ
狂太郎:楠木ともり
SHOBON:斉藤壮馬
スレイヤー:芹澤優
ニック:興津和幸
オールドリーダー:杉田智和
ミリオタ:間島淳司
ゲーオタ:子安武人
鉄オタ:奥村翔
自衛隊オタ:兼政郁人
アニオタ:稲田徹
ドルオタ:石谷春貴
プロレスオタ:高橋伸也
キャラクター情報はこちら
(C)Magical Destroyers Committee
4月1日に予定されているTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』放送直前特番も見逃せません!

国内外問わず注目を集める新進気鋭のクリエイター・JUN INAGAWA原案によるオリジナルアニメーション『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本で、オタク文化をこよなく愛する若き革命者「オタクヒーロー」と、彼を慕う3人の魔法少女「アナーキー」「ブルー」「ピンク」たちが、「好きなものを好きなだけ好きといえる世界」を取り戻すための戦いに挑む、完全オリジナルストーリー。メインキャストとして、古川慎さん(オタクヒーロー役)、ファイルーズあいさん(アナーキー役)、愛美さん(ブルー役)、黒沢ともよさん(ピンク役)ら実力派キャスト陣が出演する。
公開されたアニメPV第2弾には、愛美さんが歌うOPテーマ「MAGICAL DESTROYER」、The 13th tailorが歌うEDテーマ「Gospelion in a classic love」の一部が使用されており、放送に先駆けていち早く楽曲を聴くことができる。作品の世界観通り“常識を打ち破る”ような熱いメッセージを伝えるOPテーマと、R&B調でミステリアスな雰囲気のEDテーマが、アニメでどのように表現されるのか、ぜひオンエアをチェックしてほしい。さらにPV内では、SHOBON(CV.斉藤壮馬)やスレイヤー(CV.芹澤優)など、オタク文化を弾圧しようとする謎の組織「SSC」のキャラクターたちをはじめ、狂太郎(CV.楠木ともり)、ニック(CV.興津和幸)も初登場。それぞれキャラクターボイスも初解禁となっているので、ぜひチェックしよう。いよいよ4月に迫った放送に向け、本作の最新情報から目が離せない。
第2弾PV
■TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」
●放送情報
2023年4月7日(金)より
MBS・TBS・BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送開始!
MBS/TBS 毎週金曜25:55〜(初回は4月7日(金)26:25〜より放送)
BS-TBS 毎週金曜26:30〜(初回は4月10日(月)27:00〜より放送)
AT-X 4月8日(土)スタート
・毎週(土)21:00
・毎週(月)28:30 ※リピート放送
・毎週(土)6:00 ※リピート放送
※放送日時は変更になる可能性があります
●配信情報
ABEMA/DMM TVにて地上波放送直後より最速配信決定!
ABEMA 2023年4月7日より毎週金曜26:25~
(初回のみABEMAプレミアム:4月7日(金)26:55~/無料配信:4月7日(金)27:55~)
DMM TV 2023年4月7日より毎週金曜26:25~(初回のみ4月7日(金)26:55~配信)
ニコニコ生放送 2023年4月8日より毎週土曜22:30~
dアニメストア 2023年4月10日より毎週月曜24:00~
Amazon Prime Video、TVerほか、各サイトでも順次配信予定!
●イントロダクション
2008年――謎の勢力の出現により、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。
グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。
秩序維持を担う組織「SSC」に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――
だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。
若き革命者「オタクヒーロー」――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。そして彼を慕う3人の魔法少女たち――「アナーキー」「ブルー」「ピンク」。
2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――アキバ革命軍は、SSC首領「SHOBON」との壮絶な戦いに挑む。
好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
自由の旗のもとに集ったオタクたちよ、 奪われた文化を取り戻すべくOTAKU COUNTER CULTURE を巻き起こせ!
公式HP
Twitter:@magical_mad
Instagram:magical.mad
■スタッフ・キャスト
<スタッフ>
原作 MAD ミルクポット markets
原案 JUN INAGAWA
監督 博史池畠
副監督 川瀬まさお
脚本・シリーズ構成 谷村大四郎
キャラクターデザイン 沢友貴
コンセプトアーティスト 紺野大樹
プロップ設定 杉村絢子
美術監督 坂上裕文(ととにゃん)
美術設定 加藤 浩(ととにゃん)、浅見由一(ととにゃん)
色彩設計 歌川律子
撮影監督 松向 寿(STAR Laboratories)
編集 武宮むつみ
音響監督 本山 哲
音響効果 白石唯果
録音 伊東光晴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽 羽柴 吟
アニメーション制作 バイブリーアニメーションスタジオ
<キャスト>
オタクヒーロー:古川 慎
アナーキー:ファイルーズあい
ブルー:愛美
ピンク:黒沢ともよ
狂太郎:楠木ともり
SHOBON:斉藤壮馬
スレイヤー:芹澤優
ニック:興津和幸
オールドリーダー:杉田智和
ミリオタ:間島淳司
ゲーオタ:子安武人
鉄オタ:奥村翔
自衛隊オタ:兼政郁人
アニオタ:稲田徹
ドルオタ:石谷春貴
プロレスオタ:高橋伸也
キャラクター情報はこちら
(C)Magical Destroyers Committee
4月1日に予定されているTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』放送直前特番も見逃せません!
