まとめると!
●『ぽんのみち』MBS/TBS/BS-TBS “アニメイズム”枠、RCCにて放送決定!
●第1弾キービジュアル公開&山村 響の出演決定!
●「なかよし」10月号より コミカライズ版の連載スタート!
◆第1弾キービジュアル公開!
猫の細道に主人公・十返舎なしこや河東ぱいたちメインキャラクターたちが集合した第1弾キービジュアルを公開。各キャラクターの近くにはアガリ役の麻雀牌が並べられていて、風情のある尾道の風景と麻雀、作品を彩る2つの要素を楽しめるビジュアルになっている。
◆追加キャラクター&キャスト情報公開!
江見 跳/cv.山村 響
麻雀を本気で取り組んでいる女子高生。ネット麻雀でなしこたちの存在を知り、負けた悔しさからたまり場にやって来る。クールな性格でありながら、みんなにいじられることも多い。パンク系ファッションが好き。4月26日生まれ。
■山村 響コメント
Q1.本作の印象を教えてください。
麻雀を知っている人も知らない人も楽しめる要素が沢山詰まっている作品です。キャラクター一人一人の魅力が細やかに描写されていて、それでいて想像が膨らむ余地も沢山残されていて。観ながら癒されたり、彼女たちの日常をいくらでも妄想出来たり…。現場ではキャストのみんなで盛り上がりながら、私自身も色んな面から楽しませて頂いてます。
Q2.演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
跳はちょっと派手な格好だったり、クールな雰囲気だったり、一見すると少し怖そうなイメージがある女の子。ですが、一度向き合ってみればそんなイメージはすぐに吹っ飛んじゃうくらい、跳は可愛くて優しい本当に素敵な女の子です。跳のカッコいい部分や素直で可愛らしい魅力を存分に引き出せるよう彼女と寄り添い、ぽんのみちの世界を楽しんで生きたいと思います。
◆9月1日(金)発売の「なかよし」10月号よりコミカライズ版の連載がスタート
9月1日(金)発売の「なかよし」10月号よりコミカライズ版の連載がスタート。TVアニメの放送に先駆けて、尾道を舞台にした女子高生たちのほのぼの麻雀ライフストーリーを楽しめる。
コミカライズを担当するのは、あの『ごきげんよう、一局いかが?』(芳文社刊)を連載している卯花つかさ先生。可愛らしいイラストとキャラクターのやりとりに、癒やされること、間違いなしだ。
「ぽんのみち」は漫画アプリ「Palcy」や「コミックDAYS」でも掲載されている。紙でもデジタルでも楽しもう。
そして、コミカライズ版「ぽんのみち」の単行本は、2024年1月12日(金)に発売決定。
「なかよし」本誌ではコミカライズと同時に連載記事「麻雀ルールmini」がスタート。
麻雀ブームが起きている昨今に合わせ、大人も子供楽しめるように「なかよし」がサポートするぞ。
■「なかよし」10月号
2023年9月1日(金)発売
価格660円(税込)
▼詳しくはこちらのサイトをチェック!
・公式サイト「なかよし」
・公式Twitter「なかよし編集部」
・公式インスタグラム「なかよし編集部」
▼コミカライズ版スタッフ情報
漫画:卯花つかさ、原作:IIS-P、キャラクターデザイン:春場ねぎ
「コミックDAYS」にて第1話無料公開中!
公式HP
公式X(Twitter)
公式TikTok
公式YouTube
(補足:IIS-P ⇒ Inspire Impossible Stories-Ponnomichi)
©IIS-P/ぽんのみち製作委員会
「なかよし」は今も輝いている…!!!
猫の細道に主人公・十返舎なしこや河東ぱいたちメインキャラクターたちが集合した第1弾キービジュアルを公開。各キャラクターの近くにはアガリ役の麻雀牌が並べられていて、風情のある尾道の風景と麻雀、作品を彩る2つの要素を楽しめるビジュアルになっている。
◆追加キャラクター&キャスト情報公開!
江見 跳/cv.山村 響
麻雀を本気で取り組んでいる女子高生。ネット麻雀でなしこたちの存在を知り、負けた悔しさからたまり場にやって来る。クールな性格でありながら、みんなにいじられることも多い。パンク系ファッションが好き。4月26日生まれ。
■山村 響コメント
Q1.本作の印象を教えてください。
麻雀を知っている人も知らない人も楽しめる要素が沢山詰まっている作品です。キャラクター一人一人の魅力が細やかに描写されていて、それでいて想像が膨らむ余地も沢山残されていて。観ながら癒されたり、彼女たちの日常をいくらでも妄想出来たり…。現場ではキャストのみんなで盛り上がりながら、私自身も色んな面から楽しませて頂いてます。
Q2.演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
跳はちょっと派手な格好だったり、クールな雰囲気だったり、一見すると少し怖そうなイメージがある女の子。ですが、一度向き合ってみればそんなイメージはすぐに吹っ飛んじゃうくらい、跳は可愛くて優しい本当に素敵な女の子です。跳のカッコいい部分や素直で可愛らしい魅力を存分に引き出せるよう彼女と寄り添い、ぽんのみちの世界を楽しんで生きたいと思います。
◆9月1日(金)発売の「なかよし」10月号よりコミカライズ版の連載がスタート
9月1日(金)発売の「なかよし」10月号よりコミカライズ版の連載がスタート。TVアニメの放送に先駆けて、尾道を舞台にした女子高生たちのほのぼの麻雀ライフストーリーを楽しめる。
コミカライズを担当するのは、あの『ごきげんよう、一局いかが?』(芳文社刊)を連載している卯花つかさ先生。可愛らしいイラストとキャラクターのやりとりに、癒やされること、間違いなしだ。
「ぽんのみち」は漫画アプリ「Palcy」や「コミックDAYS」でも掲載されている。紙でもデジタルでも楽しもう。
そして、コミカライズ版「ぽんのみち」の単行本は、2024年1月12日(金)に発売決定。
「なかよし」本誌ではコミカライズと同時に連載記事「麻雀ルールmini」がスタート。
麻雀ブームが起きている昨今に合わせ、大人も子供楽しめるように「なかよし」がサポートするぞ。
■「なかよし」10月号
2023年9月1日(金)発売
価格660円(税込)
▼詳しくはこちらのサイトをチェック!
・公式サイト「なかよし」
・公式Twitter「なかよし編集部」
・公式インスタグラム「なかよし編集部」
▼コミカライズ版スタッフ情報
漫画:卯花つかさ、原作:IIS-P、キャラクターデザイン:春場ねぎ
「コミックDAYS」にて第1話無料公開中!
公式HP
公式X(Twitter)
公式TikTok
公式YouTube
(補足:IIS-P ⇒ Inspire Impossible Stories-Ponnomichi)
©IIS-P/ぽんのみち製作委員会
「なかよし」は今も輝いている…!!!