この記事の内容は?
●1位は一躍大ブームを巻き起こした『【推しの子】』、第2期放送に期待の声高まる
●5位に『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』がランクイン
●ドラマ化で話題の『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』にも注目が集まる

TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLiveは、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」において、2024年夏注目のおすすめメディア化作品の特集ページを公開した。ブックライブの会員2,099名から寄せられた<2024年夏のメディア化作品注目度>アンケートの結果を、ユーザーコメントとともに発表する。
■2024年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
【ランキング サマリー】
・1位は『【推しの子】』 人気エピソード2.5次元舞台編を描く、TVアニメ第2期が放送
・5位は『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 大人気ラノベのTVアニメ化に注目が集まる
・8位は実写ドラマ化で話題の『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』がランクイン
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
■1位は『【推しの子】』 人気エピソード2.5次元舞台編を描く、TVアニメ第2期が放送
「2024年夏(7月~9月)に放送・公開になるメディア化作品の中から、あなたが注目している作品を教えてください(最大3つまで回答可)」というアンケート調査で、 1位に選ばれたのは『【推しの子】』となりました。

作品ページ
『【推しの子】』は、2020年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の赤坂アカが原作、『クズの本懐』の横槍メンゴが作画としてタッグを組み連載を開始した、7月5日現在、14巻まで刊行中の大人気コミックです。
推しアイドル「B小町」のアイの双子の息子へと転生してしまった元医者のアクアと、同じように熱烈なファンから双子の娘に転生した少女ルビーをメインキャラクターとして展開していく物語で、華やかな芸能界を舞台に転生×サスペンスを組み合わせた斬新な切り口が評判を呼び続けています。
2023年4月から6月にかけてTVアニメ第1期が放送され、たちまちブームを巻き起こした本作が、今年7月3日から第2期の放送を開始し、さらに注目を集めています。
ユーザーアンケートでは、 「舞台編とても楽しみにしていたので期待大です!感情揺さぶられたい(笑)」 や 「第1期はまだまだ序盤で、(アニメ第2期で)原作に描かれているシリアスな展開が始まるのが楽しみ。」 と、アクアたちが舞台「東京ブレイド」に出演する人気エピソード2.5次元舞台編がどう映像化されるのか楽しみといった声や、核心に迫っていくストーリー展開に期待する声が多く寄せられました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・アイドル業界の内情にサスペンス要素も加わり、見ていてワクワクする。
・黒川あかねちゃんが好きなのですが彼女の見どころもなかなか多くて楽しみです!
・第1期はまだまだ序盤で、(アニメ第2期で)原作に描かれているシリアスな展開が始まるのが楽しみ。
・舞台編とても楽しみにしていたので期待大です!感情揺さぶられたい(笑)
・原作読んでいて面白い。ちょっとダークな感じとギャグな感じのバランスがよい。
■5位は『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 大人気ラノベのTVアニメ化に注目が集まる

(C)Amagishi Hisaya/KADOKAWA イラスト:景
作品ページ
2018年より小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載され、MFブックス(KADOKAWA)で刊行中のシリーズ累計発行部数375万部(電子+紙)を突破した大人気ラノベ 『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 が5位にランクインしました。
転生者のダリヤ・ロセッティが、魔法が存在する世界で“魔導具師”として花開いていくファンタジー。2度目の人生は好きなように生きようと決意したダリヤが、元婚約者や貴族社会に翻弄されながらも、生活を便利にする魔導具を次々と生み出し、人々を幸せにしていく物語です。今年7月6日放送開始予定の、初のTVアニメ化で話題を呼んでいます。
ユーザーアンケートでは 「婚約破棄されたお嬢さんが、世間の荒波に揉まれ、助けられたり助けたりと人と関わり合いながら生きていくストーリー。ダリヤちゃんには好感が持てて幸せになってほしいと心から願います。」 や 「逆境に負けず自分の好きなことに没頭できるダリヤが羨ましいです。発明品も次は何が出て来るのか楽しみです。」 など、主人公のダリヤが苦難にめげずひたむきに努力するストーリー展開に期待を寄せる声や、登場する魔導具が楽しみといったコメントが多く集まりました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・主人公のキャラがイキイキしてて応援したくなります。
・転生・異世界・ワーキング・恋愛要素、すべて備えて絵柄もパーフェクトな作品。
・婚約者に裏切られ別れた後、魔導具作りで自立していくのが面白い。
・逆境に負けず自分の好きなことに没頭できるダリヤが羨ましいです。発明品も次は何が出て来るのか楽しみです。
・婚約破棄されたお嬢さんが、世間の荒波に揉まれ、助けられたり助けたりと人と関わり合いながら生きていくストーリー。ダリヤちゃんには好感が持てて幸せになってほしいと心から願います。
■8位は実写ドラマ化で話題の『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』がランクイン

(C)左藤真通・富士屋カツヒト・清水陽平/白泉社
作品ページ
2021年より電子レーベル「黒蜜」(白泉社)にて連載を開始し、現在コミックス6巻まで刊行中、累計発行部数210万部(電子+紙)突破の大人気コミック 『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』 が8位にランクインしました。
変わり者の主人公・保田理(やすだおさむ)弁護士が「しょせん他人事」をモットーに、社会問題にも発展しているネット炎上やSNSトラブル案件を解決していく物語。弁護士と相談者のやり取りや実際に行われる裁判手続、ネットトラブルに関わる人々の心情を徹底的に描くリアルな作風が評判を呼び続けており、今年7月19日よりTVドラマ放送開始予定で注目を集めています。
ユーザーアンケートでは、 「原作が好きなので。ネット社会のトラブルについてとても勉強になる!」 や 「マンガでストーリーの面白さに惹き込まれたので、ドラマ化される際どんな感じになるのか楽しみ。」 など、原作のストーリーが面白いのでドラマ化に期待といった声や、現代のネット社会の問題を深堀りしているマンガが実写化でどう表現されるのか楽しみといったコメントが多く寄せられました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・原作が好きなので。ネット社会のトラブルについてとても勉強になる!
・ブラックユーモアに富んだリーガル作品。困った依頼に対して割り切った解釈で諭していく弁護士主人公が楽しみです。
・マンガでストーリーの面白さに惹き込まれたので、ドラマ化される際どんな感じになるのか楽しみ。
【2024年夏のメディア化注目度ランキング】1位~10位
1位 【推しの子】 [アニメ化]
2位 キングダム [映画化]
3位 君に届け [アニメ化]
4位 青島くんはいじわる [ドラマ化]
5位 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ [アニメ化]
6位 僕のヒーローアカデミア [映画化]
7位 <物語>シリーズ [アニメ化]
8位 しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ [ドラマ化]
9位 ブラックペアンシリーズ [ドラマ化]
10位 もしも徳川家康が総理大臣になったら [映画化]
■2024年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
【調査概要】
・調査タイトル:夏の映像化作品 注目度アンケート
※ブックライブで配信中の原作のある作品を対象としています。
・調査方法:ブックライブ会員に対してアンケートメールを送付。フォームより回答。
・有効回答数:2,099名
・調査時期:2024年6月14日(金)~6月16日(日)
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
総合電子書籍ストア「ブックライブ」は、“いつも心に「マンガ部屋」を。”をコンセプトに、人生を豊かにする本との出会いと、心ゆくまで楽しむことができるサービスを今後も提供してまいります。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、2011年よりサービスを開始し、豊富な品揃えで100万冊以上配信する国内最大級の総合電子書籍ストアです。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」
●公式X(旧Twitter)
やはり「【推しの子】」の注目度が高いですねー。「魔導具師ダリヤはうつむかない」も個人的に好きな作品なのでこの順位も納得です。

■2024年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
【ランキング サマリー】
・1位は『【推しの子】』 人気エピソード2.5次元舞台編を描く、TVアニメ第2期が放送
・5位は『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 大人気ラノベのTVアニメ化に注目が集まる
・8位は実写ドラマ化で話題の『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』がランクイン
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
■1位は『【推しの子】』 人気エピソード2.5次元舞台編を描く、TVアニメ第2期が放送
「2024年夏(7月~9月)に放送・公開になるメディア化作品の中から、あなたが注目している作品を教えてください(最大3つまで回答可)」というアンケート調査で、 1位に選ばれたのは『【推しの子】』となりました。

作品ページ
『【推しの子】』は、2020年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の赤坂アカが原作、『クズの本懐』の横槍メンゴが作画としてタッグを組み連載を開始した、7月5日現在、14巻まで刊行中の大人気コミックです。
推しアイドル「B小町」のアイの双子の息子へと転生してしまった元医者のアクアと、同じように熱烈なファンから双子の娘に転生した少女ルビーをメインキャラクターとして展開していく物語で、華やかな芸能界を舞台に転生×サスペンスを組み合わせた斬新な切り口が評判を呼び続けています。
2023年4月から6月にかけてTVアニメ第1期が放送され、たちまちブームを巻き起こした本作が、今年7月3日から第2期の放送を開始し、さらに注目を集めています。
ユーザーアンケートでは、 「舞台編とても楽しみにしていたので期待大です!感情揺さぶられたい(笑)」 や 「第1期はまだまだ序盤で、(アニメ第2期で)原作に描かれているシリアスな展開が始まるのが楽しみ。」 と、アクアたちが舞台「東京ブレイド」に出演する人気エピソード2.5次元舞台編がどう映像化されるのか楽しみといった声や、核心に迫っていくストーリー展開に期待する声が多く寄せられました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・アイドル業界の内情にサスペンス要素も加わり、見ていてワクワクする。
・黒川あかねちゃんが好きなのですが彼女の見どころもなかなか多くて楽しみです!
・第1期はまだまだ序盤で、(アニメ第2期で)原作に描かれているシリアスな展開が始まるのが楽しみ。
・舞台編とても楽しみにしていたので期待大です!感情揺さぶられたい(笑)
・原作読んでいて面白い。ちょっとダークな感じとギャグな感じのバランスがよい。
■5位は『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 大人気ラノベのTVアニメ化に注目が集まる

(C)Amagishi Hisaya/KADOKAWA イラスト:景
作品ページ
2018年より小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載され、MFブックス(KADOKAWA)で刊行中のシリーズ累計発行部数375万部(電子+紙)を突破した大人気ラノベ 『魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~』 が5位にランクインしました。
転生者のダリヤ・ロセッティが、魔法が存在する世界で“魔導具師”として花開いていくファンタジー。2度目の人生は好きなように生きようと決意したダリヤが、元婚約者や貴族社会に翻弄されながらも、生活を便利にする魔導具を次々と生み出し、人々を幸せにしていく物語です。今年7月6日放送開始予定の、初のTVアニメ化で話題を呼んでいます。
ユーザーアンケートでは 「婚約破棄されたお嬢さんが、世間の荒波に揉まれ、助けられたり助けたりと人と関わり合いながら生きていくストーリー。ダリヤちゃんには好感が持てて幸せになってほしいと心から願います。」 や 「逆境に負けず自分の好きなことに没頭できるダリヤが羨ましいです。発明品も次は何が出て来るのか楽しみです。」 など、主人公のダリヤが苦難にめげずひたむきに努力するストーリー展開に期待を寄せる声や、登場する魔導具が楽しみといったコメントが多く集まりました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・主人公のキャラがイキイキしてて応援したくなります。
・転生・異世界・ワーキング・恋愛要素、すべて備えて絵柄もパーフェクトな作品。
・婚約者に裏切られ別れた後、魔導具作りで自立していくのが面白い。
・逆境に負けず自分の好きなことに没頭できるダリヤが羨ましいです。発明品も次は何が出て来るのか楽しみです。
・婚約破棄されたお嬢さんが、世間の荒波に揉まれ、助けられたり助けたりと人と関わり合いながら生きていくストーリー。ダリヤちゃんには好感が持てて幸せになってほしいと心から願います。
■8位は実写ドラマ化で話題の『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』がランクイン

(C)左藤真通・富士屋カツヒト・清水陽平/白泉社
作品ページ
2021年より電子レーベル「黒蜜」(白泉社)にて連載を開始し、現在コミックス6巻まで刊行中、累計発行部数210万部(電子+紙)突破の大人気コミック 『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』 が8位にランクインしました。
変わり者の主人公・保田理(やすだおさむ)弁護士が「しょせん他人事」をモットーに、社会問題にも発展しているネット炎上やSNSトラブル案件を解決していく物語。弁護士と相談者のやり取りや実際に行われる裁判手続、ネットトラブルに関わる人々の心情を徹底的に描くリアルな作風が評判を呼び続けており、今年7月19日よりTVドラマ放送開始予定で注目を集めています。
ユーザーアンケートでは、 「原作が好きなので。ネット社会のトラブルについてとても勉強になる!」 や 「マンガでストーリーの面白さに惹き込まれたので、ドラマ化される際どんな感じになるのか楽しみ。」 など、原作のストーリーが面白いのでドラマ化に期待といった声や、現代のネット社会の問題を深堀りしているマンガが実写化でどう表現されるのか楽しみといったコメントが多く寄せられました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・原作が好きなので。ネット社会のトラブルについてとても勉強になる!
・ブラックユーモアに富んだリーガル作品。困った依頼に対して割り切った解釈で諭していく弁護士主人公が楽しみです。
・マンガでストーリーの面白さに惹き込まれたので、ドラマ化される際どんな感じになるのか楽しみ。
【2024年夏のメディア化注目度ランキング】1位~10位
1位 【推しの子】 [アニメ化]
2位 キングダム [映画化]
3位 君に届け [アニメ化]
4位 青島くんはいじわる [ドラマ化]
5位 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ [アニメ化]
6位 僕のヒーローアカデミア [映画化]
7位 <物語>シリーズ [アニメ化]
8位 しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ [ドラマ化]
9位 ブラックペアンシリーズ [ドラマ化]
10位 もしも徳川家康が総理大臣になったら [映画化]
■2024年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
【調査概要】
・調査タイトル:夏の映像化作品 注目度アンケート
※ブックライブで配信中の原作のある作品を対象としています。
・調査方法:ブックライブ会員に対してアンケートメールを送付。フォームより回答。
・有効回答数:2,099名
・調査時期:2024年6月14日(金)~6月16日(日)
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
総合電子書籍ストア「ブックライブ」は、“いつも心に「マンガ部屋」を。”をコンセプトに、人生を豊かにする本との出会いと、心ゆくまで楽しむことができるサービスを今後も提供してまいります。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、2011年よりサービスを開始し、豊富な品揃えで100万冊以上配信する国内最大級の総合電子書籍ストアです。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」
●公式X(旧Twitter)
やはり「【推しの子】」の注目度が高いですねー。「魔導具師ダリヤはうつむかない」も個人的に好きな作品なのでこの順位も納得です。
