00


まとめると!
●『レモンスカッシュスコア』EcliusシングルCD発売!
●CD Vol.4発売記念イベント開催決定!
●楽曲制作クリエイター&Ecliusキャスト オフィシャルコメント公開!

ドラマと音楽を融合させた青春アイドルプロジェクト『レモンスカッシュスコア』。今回、8月28日(水)発売『レモンスカッシュスコア』シングルCD Vol.4の発売記念イベントの開催が11月24日(日)に決定した。Ecliusより新堂彼方役:広瀬裕也さん、雨宮修一役:榎木淳弥さんが登壇する。さらに、シングルCD Vol.4発売によせて楽曲制作クリエイターとEcliusキャストのコメントも公開するぞ。

EcliusシングルCD発売決定!
『レモンスカッシュスコア』Vol.4「Aiming High/Call My Name」

【発売日】2024年8月28日(水)
【定価】2,200円(税込)/2,000円(税別)
【品番/POS】MJSS-09357/4535506093578
【メディア】12cmシングルCD
【収録内容】
・SONG 1:「Aiming High」/Eclius(エクリウス)/作詞:q*Left 作曲・編曲:八王子P
・SONG 2:「Call My Name」/Eclius(エクリウス)/作詞・作曲・編曲:picco
・ドラマトラック:Episode.5(約49分収録)

<出演>
新堂彼方(CV.広瀬裕也)、雨宮修一(CV.榎木淳弥)、綾瀬和音(CV.堀江瞬)、桐ヶ谷怜(CV.坂田将吾)、咲間透(CV.※後日解禁)、一ノ瀬碧(CV.小松未可子)

【発売元】株式会社マーベラス
【販売元】株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

発売記念イベント開催決定!
第4弾シングルCDの発売を記念して、イベントの開催が決定。全国アニメイト(通販含む)にて8月28日(水)発売『レモンスカッシュスコア』Vol.4「Aiming High/Call My Name」を購入すると、抽選で発売記念イベントに招待する。
【開催場所】
アニメイト秋葉原1号館 7F イベントスペース
【開催日/開場・開演時間】
2024年11月24日(日)/当選通知でご案内
【登壇者】
広瀬裕也(新堂彼方役)、榎木淳弥(雨宮修一役)※登壇者は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【イベント内容】
トークイベント
【応募シリアル配券・応募期間】
2024年8月27日(火)商品入荷次第~2024年9月30日(月)23:59
※対象期間内に必ずご応募ください。期間外はいかなる理由でも本イベント抽選にご参加いただけません。
※通販でご購入の場合は配布期間が異なります。
▼店舗 商品購入時、その場で順次シリアル配布
▼通販 下記期間までにご注文いただいたお客様を対象にシリアルをマイページへ通知
①~9月4日(水)までのご注文分・・・9月5日(木)~6日(金)シリアル通知
②~9月25日(水)までのご注文分・・・9月26日(木)~27日(金)シリアル通知
※9月25日以降のご注文につきましてはシリアル配布の対象外となりますので予めご了承ください。
【抽選結果(当落)発表】
2024年10月中旬予定
※詳細は公式HPをご確認ください。

楽曲制作クリエイター&Ecliusキャストオフィシャルコメント公開!
シングルCD Vol.4発売によせて楽曲制作クリエイターとEcliusキャストのコメントを公開する。

「Aiming High」作曲・編曲:八王子P
実力派チームなのでクールにまとめることも考えましたが
感情的で力強いフレーズなども入れ、Ecliusの色々な魅力を届けられるよう意識して制作しました。
ライブもイメージして制作したので、いつかステージで見られたらいいなと思っています。

「Aiming High」作詞:q*Left
Ecliusは実力派がそろったチームとのことだったので、
高いところから引っ張り上げてくれるような、思わず彼らについていきたくなるような曲にしたいと思い、
カッコよさ、力強さを兼ね備えた”王者感”をテーマに作詞しました。
その一方で、カッコいいだけじゃない、あざと可愛い一面もほんのり感じていただければ嬉しいです。

「Call My Name」作詞・作曲・編曲:picco
「Call My Name」はゆったりとしたバラード楽曲ではありますが、メロディはギュッと密度が高くなっております。
最後のサビは転調して、より華やかになります。じっくり何度でも聴いていただきたい楽曲となっております。ぜひお聴きください!

00 (2)
Eclius 新堂彼方:広瀬裕也
ついに新キャラクター「Eclius」登場!ご自身の演じるキャラクターのアピールポイントや、意気込みをお聞かせください。
彼方は、ツンツンしていて少し子どもっぽい一面がある可愛いらしい部分と、センターとして輝くかっこいい部分を持ち合わせているキャラクターです!!
色々な表情を見せてくれる、魅力的なキャラクターです!全力で演じています!
「Aiming High」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

仮歌を聴いた瞬間からテンションが上がって、一度聴くと口ずさんでしまう感覚でした!めちゃくちゃかっこいい曲だと思いました!
LIVEでやったらみんなも声出してノリノリになれる楽曲だと思います!
それを彼方らしく、そしてEcliusらしく歌うとどうなるのか!ぜひ皆さまにも聴いてほしいです!
「Call My Name」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

ノリノリな「Aiming High」とはまた違った楽曲で、少し想いを伝えるような、大人っぽい彼らも見られるかもしれません!
歌詞にも注目してほしいです!
いわゆるエモい楽曲になったのではと思います!こちらもぜひお聴きください!

00 (1)
Eclius 雨宮修一:榎木淳弥
●ついに新キャラクター「Eclius」登場!ご自身の演じるキャラクターのアピールポイントや、意気込みをお聞かせください。

雨宮はファンから国民的王子と呼ばれるくらいキラキラしているアイドルなのですが、雰囲気はどこかフワフワしているので、彼の穏やかな喋り方とキラキラ感を上手く混ぜ合わせた感じが出せたらいいなと思って演じています!
●「Aiming High」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

ここからEcliusがどんどん快進撃を続けていくような、とても力強い曲調と歌詞で気持ちが高まる曲になっているなと思います。
歌う時もわりとアタックを強めに入れました。
「Call My Name」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

「Aiming High」とは対照的に、しっとりとした曲調でストレートなラブソングですが、どこか大人の色気みたいなものを感じられて好きです!
歌うのは難しかったです(笑)。

00 (4)
Eclius 綾瀬和音:堀江瞬
●ついに新キャラクター「Eclius」登場!ご自身の演じるキャラクターのアピールポイントや、意気込みをお聞かせください。

和音はまさに小悪魔という言葉がぴったりの男の子です。
メンバー同士での会話の中には少し無機質さも感じて、業界に長くいたことで生まれたタフさがそうさせるのかな、と色々な想いを馳せました。
自分が可愛いことを理解しているので全てに自信があり、だからこそ発言には説得力があるので、辛辣な面を見せても許されるのかなと思っています。
「Aiming High」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

“可愛い”をどこまで出して、どこまで引くか、という点をディスカッションしながら良い塩梅を狙いました。
ステージ上ではあるけれども、彼が普段自分で演出している“可愛い”に頼りきらない、“かっこよさ”“アーティスト”っぽさを出してほしいとオーダーをしていただき、その表現の難しさに囚われ過ぎず、歌のもつ魅力を精一杯出せるようにつとめました。
「Call My Name」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

Aiming Highの1週間後に収録したので、その時に掴んだ感覚をリセットしきらない状態で臨めたのが良かったです。
曲調的にはこちらの方が表現しやすいかな?と思っていたのですが、いざマイク前に立つと存外難しく、苦心しました。
“塩ひとつまみのかっこよさをプラスしてください”というディレクションが印象に残っています。
塩ひとつまみを感じていただけたら嬉しいです。

00 (3)
Eclius 桐ケ谷怜:坂田将吾
●ついに新キャラクター「Eclius」登場!ご自身の演じるキャラクターのアピールポイントや、意気込みをお聞かせください。

桐ヶ谷怜はクール&セクシーなキャラクターです。
Ecliusのリーダーで、冷静に計画を練る姿が、頼り甲斐があってとてもカッコいいと思います。
そして実は御曹司でもあるんです。何でも持っている彼ですが、それでもさらに上を目指すという向上心が魅力的だと思います。
「Aiming High」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

デモを聴いて、凄くカッコよくてアガる曲だなと思いました。
メロディーや歌詞の一つ一つにも強い意志が感じられて、とてもEcliusらしい曲だなと、テンション上がりました。
移動中などに聴いていただけると、ノリノリな気持ちで目的地に向かえると思います。
「Call My Name」について
デモを聴いた時、歌ってみて、完成版を聴いての感想やお聴きいただくファンの方へのメッセージをお願いします。

メロディアスで、切なく、それでいて希望のこもった素敵な曲だと思います。
心を打つような言葉が多く、Ecliusの心情が見え隠れする、聴いていてじんわりとするようなバラードです。
眠る前に聴きたい曲だなと思いました。

公式HP
公式X
公式YouTubeチャンネル
© LSS Project

レモンスカッシュが飲みたくなりますね…前も思ったかも…( *´艸`)