00 (9)


まとめると!
●『怪獣8号』ジャンプフェスタ2025・ジャンプスーパーステージ、オフィシャルレポートが到着!
● 第2期ティザービジュアル、第1期総集編・本予告映像を公開!
●『怪獣8号 THE GAME』などの最新情報も解禁!

12月22日、幕張メッセで開催された「ジャンプフェスタ2025」スーパーステージREDに、福西勝也(日比野カフカ/怪獣8号役)・瀬戸麻沙美(亜白ミナ役)・加藤渉(市川レノ役)・ファイルーズあい(四ノ宮キコル役)・河西健吾(保科宗四郎役)のメインキャスト5人が登壇。アニメ第1期放送を振り返り、そして第2期に向けて様々な新情報が解禁された。

オフィシャルレポートを紹介しよう!
暗転した会場に突然浮かびあがる5人のシルエット、そしてそれぞれのキャラクターの名セリフとともにキャストが登場すると会場のボルテージが一気に上昇。「怪獣8号」として2回目のジャンプスーパーステージ、そして放送後には初となる5人の登場に会場が湧きました。

★第1期総集編/同時上映「保科の休日」予告を公開!
 ひとりずつ会場のみなさんに挨拶したのもつかの間、突如ステージ上にサイレンが鳴り響くと、【アニメ情報大解禁】の文字がスクリーンに映し出され、キャストも大盛り上がり。ジャンプフェスタ2025にて初解禁となる【第1期総集編/同時上映「保科の休日」の本予告】そして、【公開日が2025年3月28日】となったことが発表となりました。福西は「予告映像見て、鳥肌がたちましたよね!防衛隊員たちの活躍が大スクリーンで見られるのが楽しみです!」と興奮気味に語ると、キャストそして会場からも大きな頷きが。さらに、「保科の休日」の主題歌が、第1期EDも担当したOneRepublicの「Invincible (from 怪獣8号)」であることが発表。福西からは「Invincibleは無敵、という意味らしいんですが、これは怪獣8号のことを表しているのか、それとも番外編で描かれる保科のことを表しているのか…。どんな楽曲、お話になっているのか楽しみです!」と語りました。

【第1期総集編/同時上映「保科の休日」本予告】


★第1期を振り返り!声優陣が選ぶお気に入りシーン、さらに第2期のティザービジュアルも解禁!
 ここで、様々な名シーンがあった第1期をお客様と一緒に振り返るコーナーも実施!
キャストが選んだシーンへ、会場からは笑い声や納得の頷きが。各エピソードに紐づくアフレコの思い出話なども飛び出し盛り上がりました。
 そんな第1期の続きを描く第2期のティザービジュアルもステージ初解禁!ビジュアルは、第1期最終話の登場で大きく盛り上がりを見せた第1部隊隊長・鳴海弦を描いたもの。キャスト陣からは、「あれ!カフカじゃない!主人公変わった!?」「これからは鳴海の時代か。」と茶化しながらも、どんな物語が紡がれていくのか、鳴海のバトルシーンへの期待なども語られました。

★ジャンフェス恒例!先取り原画ライブ!
 そして、ステージ上はジャンフェス恒例企画・原画ライブのコーナーへ。まだテレビアニメ化されていないこれからの「怪獣8号」を先取りし、クライマックスを今まさに迎えている原作の原画に合わせて、生アフレコを披露しました。各キャラクターの葛藤、進化を描く、選りすぐりのシーンのアフレコに、会場は息を呑むように見守り、終了すると割れんばかりの拍手、そして歓声が巻き起こりました。

 ステージもあっという間に終盤を迎え、お知らせコーナーに続き松本先生からのお手紙がステージに到着。
 松本先生からは「緊張しながら見始めるもののいつの間にか引き込まれて、終わる頃にはただの一視聴者として笑ったり熱くなったりして楽しんでいる自分に気がつくというのがお決まりのパターンでした。それどころか、2回目以降は劇伴に注目して鑑賞したり、細かい作画に注目して観たり、声優さんたちの演技に注目して観たりと毎話何周もして楽しませていただきました。作者もこんなに楽しめるアニメを作ってくれて本当に感謝しています。」というコメントとともに描きおろしイラストも解禁されました。

 そして最後に、22日(日)23:59まで実施されているキャラクター投票への最後の応募を呼び掛けながら、キャストからのメッセージが。
 瀬戸からは、「来年もまだまだ『怪獣8号』の一年になると思うので、原作と合わせてよろしくお願いします。ミナもよろしくお願いします!」とアピール。
 レノ役加藤からは「何が保科だ、何が鳴海だ。新世代・市川レノをよろしくお願いします!」と挑発気味にアピール。
 キコル役のファイルーズからは「キコルをぜひ投票してください!キコルも「当然私が1位でしょ!」って言ってると思うのでよろしくお願いします!」とキャラクターのセリフも交えながら会場を盛り上げました。
 保科役の河西からは、「投票本日までですが…投票結果、筒抜けやと思え。保科に一票いれなきゃ筒抜けやからな。」とファイルーズに対抗するように、保科節で盛り上げました。
 そして最後に座長の福西からは、「去年初めて立たせてもらったときは放送前でとても緊張していました。ステージに上がって、見てくださってるみなさんから背中を押してもらっていました。けど、今年は作品を背負うつもりで立ちました。今年もステージが実施でき、アニメの第2期もお届けできるのは、応援してくれる皆さんのおかげ、カフカのおかげです。ありがとうございました!それではまた、アニメ怪獣8号でお会いしましょう!」と熱く語りイベントは幕を閉じました。

松本直也先生 コメント全文
皆様こんにちは。原作者の松本です。
怪獣8号のステージを見に来てくれて本当にありがとうございます。出演者の皆さんも去年に続いてのご出演本当に感謝です。
今年はアニメ第1期の放送や様々なコラボ、怪獣8号展の開催など、僕にとっては初めての経験となる大きなイベントが続く目まぐるしい1年でした。特にアニメ鑑賞は自分の作品を客観的に見ることになるため、反省や学びを突きつけられる緊張するイベントでもありました。僕にとっては楽しみな反面、怖い経験でもあったのです。しかし蓋を開けてみれば、緊張しながら見始めるもののいつの間にか引き込まれて、終わる頃にはただの一視聴者として笑ったり、熱くなったりして楽しんでいる自分に気がつくというのがお決まりのパターンでした。それどころか、2回目以降は劇伴に注目して鑑賞したり、細かい作画に注目して観たり、声優さんたちの演技に注目して観たりと、毎話何周もして楽しませていただきました。作者もこんなに楽しめるアニメを作ってくれて本当に感謝しています。
2期ではカフカの葛藤と覚悟や、レノの危うさと伊春との絆、キコルの挫折からの渇望や、保科の新しい相棒との関係、ミナのカフカにしか見せない一面など、1期から一つ進んだキャラクター達が描かれていきますが、皆さんがそれをどんな風に演じてくださるのか原作者として今から楽しみにしていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

00 (1)
00 (2)
00 (3)
00 (4)
00 (5)
00 (6)
00 (7)
00 (8)
00 (9)
00 (10)
00 (11)
00 (13)
00 (14)
00 (15)
00 (16)
00 (17)
00 (18)

第1部隊隊長・鳴海弦を描いた第2期ティザービジュアル解禁!
詳細ページ

2025年6月1日(日)開催 アニメ『怪獣8号』防衛隊ブートキャンプ in ヨコハマ 追加登壇キャスト発表!
詳細ページ

『怪獣8号 THE GAME』新キービジュアル・キャラクタービジュアル公開!
公式ティザーサイト
公式X

公式サイト
公式X(Twitter)
アニメ公式英語X
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©SHUEISHA Inc. All rights reserved.

「保科の休日」気になります(^^)/(^^)/