
●「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘 ×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」歌舞伎演目の配役発表&朗読劇みどころ紹介!
●2025年1月11日(土)・12日(日)開催
●狡噛慎也役の関智一、常守朱役の花澤香菜、宜野座伸元役の野島健児、須郷徹平役の東地宏樹の4名の配役と、朗読劇のあらすじを公開!

2025年1月11日(土)・12日(日)に京都・南座で上演される「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」。今回、狡噛慎也役の関智一、常守朱役の花澤香菜、宜野座伸元役の野島健児、須郷徹平役の東地宏樹の4名の配役と、朗読劇のあらすじを公開する。
本公演は、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のキャラクターたちが、人間のあらゆる心理状態を数値化し管理する巨大監視ネットワーク〈シビュラシステム〉が人々の治安を維持している近未来の世界で、日本の伝統文化である「歌舞伎」に取り組むという内容の新しい朗読劇。
現在より100年先の近未来という設定の「PSYCHO-PASS サイコパス」と、現代より400年前に成立した「歌舞伎」との接点とは何か。それは登場人物たちが「人生の選択」や「それに伴う苦悩の感情」を学んでいくことだった。
本作は厚生省公安局の職務の一環としてシビュラシステムが下した決定で、常守朱たちが歌舞伎の上演に挑むというパラレルワールドの物語。歌舞伎から彼女たちが学んだものとは?
歌舞伎の演目は、上方歌舞伎の代表的な名作より、男女の恋模様を描く『廓文章』「吉田屋」(くるわぶんしょう よしだや)」と、別離をテーマにした『平家女護島』「俊寛」(へいけにょごのしま しゅんかん)」。難しいと思われがちな歌舞伎の物語だが、現代語を交えた分かりやすい構成で、歌舞伎をご覧になったことのない方にも常守たちとともに歌舞伎の物語を楽しめる。脚本・演出は、舞台『文豪ストレイドッグス』、『黒子のバスケ』、『ワールドトリガー』、『推しの子』などを手がける中屋敷法仁が担当。2日間限定の特別なコラボレーションを見逃すな。
◆ストーリー
厚生省公安局ではシビュラシステムの要請に基づき、職員のメンタルケアと文化理解を目的とし、定期的な歌舞伎の上演が推奨されている。シビュラシステムは、現代社会で失われつつある「人生の選択」や「苦悩」といった重要な感情を再評価し、人間の精神的豊かさを再び育む手段として歌舞伎に注目している。
今回の上演は、刑事課が担当。演目や配役を管理する責任者となった常守朱は、宜野座伸元と須郷徹平へ、シビュラシステムによって決定された内容を伝える。挑戦的な配役に驚く宜野座。色気と気品のある役柄に挑む須郷。そんなふたりを横目に常守は今回の上演にあたって、狡噛慎也との稽古を回想する。その中で、狡噛に物語の力を信じることを教わり・・・・。
シビュラシステムはそれぞれの演目における配役の理由を明確にしません。ぜひ実際にご観劇いただき、この配役の意図を想像しながら、2日間限定の特別な物語をお楽しみください!
◆配役




「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」
内容:関智一 花澤香菜 野島健児 東地宏樹 4名の豪華声優陣による歌舞伎朗読劇
公演日:2025年1月11日(土)、12日(日)
1月11日(土)16時の部…開場15:15/開演16:00、19時30分の部…開場18:45/開演19:30
1月12日(日)12時の部…開場11:15/開演12:00、15時30分の部…開場14:45/開演15:30
※イベントの開場、開演時間は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
会場:京都 南座(京都市東山区四条大橋東詰)
脚本/演出:中屋敷法仁
出演:狡噛慎也(CV:関智一)、常守朱(CV:花澤香菜)、宜野座伸元(CV:野島健児)、須郷徹平(CV:東地宏樹)
演目:『平家女護島』「俊寛」、『廓文章』「吉田屋」
チケット料金:桟敷席…11,000円(税込)
(全席指定)桟敷席(グッズ付き)…13,000円(税込)
1階/2階席…10,000円(税込)
1階/2階席(グッズ付き)…12,000円(税込)
3階席… 8,000円(税込)
3階席(グッズ付き)…10,000円(税込)
※ご購入時、座席を指定することはできませんのであらかじめご了承ください。
<グッズ付きチケットについて>
グッズ内容:「A5スリムリングノート、ボールペン」
※グッズはいずれの公演・席種も同じ内容です。入場時にお渡しいたします。
※商品画像はイメージです。実際の商品とはデザイン、仕様が一部異なる場合がございます。
「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」
内容:アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」と「歌舞伎」が融合したコラボ展示企画
開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日) ※月・火・水は休館
会場:京都 南座(京都市東山区四条大橋東詰)
営業時間:木・金・12:00~18:00(最終入場17:30)土・日・11:00~18:00(最終入場17:30)
チケット料金:前売 2,500円(税込) / 当日 2,700円(税込)
※入場時、チケット1枚につき「特典A5イラストクリアカード(前期1月18日~1月25日:全9種、後期1月26日~2月2日:全8種 計17種)」をランダムで1枚お渡しいたします。絵柄は選べません。
※会場内音声ガイドでは、必ずイヤホンまたはヘッドホンをご持参してご利用ください。会場でのお貸出しは出来かねます。
※天候・災害等の諸事情により、開演時間・公演内容の変更、延期、または中止させていただく場合がございます。
チケット情報
イベント公式HP
コラボ企画展 X
歌舞伎朗読劇 X
©サイコパス製作委員会
©SHOCHIKU
狡嚙さんのガイドなんて…最高すぎる…!!!

本公演は、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のキャラクターたちが、人間のあらゆる心理状態を数値化し管理する巨大監視ネットワーク〈シビュラシステム〉が人々の治安を維持している近未来の世界で、日本の伝統文化である「歌舞伎」に取り組むという内容の新しい朗読劇。
現在より100年先の近未来という設定の「PSYCHO-PASS サイコパス」と、現代より400年前に成立した「歌舞伎」との接点とは何か。それは登場人物たちが「人生の選択」や「それに伴う苦悩の感情」を学んでいくことだった。
本作は厚生省公安局の職務の一環としてシビュラシステムが下した決定で、常守朱たちが歌舞伎の上演に挑むというパラレルワールドの物語。歌舞伎から彼女たちが学んだものとは?
歌舞伎の演目は、上方歌舞伎の代表的な名作より、男女の恋模様を描く『廓文章』「吉田屋」(くるわぶんしょう よしだや)」と、別離をテーマにした『平家女護島』「俊寛」(へいけにょごのしま しゅんかん)」。難しいと思われがちな歌舞伎の物語だが、現代語を交えた分かりやすい構成で、歌舞伎をご覧になったことのない方にも常守たちとともに歌舞伎の物語を楽しめる。脚本・演出は、舞台『文豪ストレイドッグス』、『黒子のバスケ』、『ワールドトリガー』、『推しの子』などを手がける中屋敷法仁が担当。2日間限定の特別なコラボレーションを見逃すな。
◆ストーリー
厚生省公安局ではシビュラシステムの要請に基づき、職員のメンタルケアと文化理解を目的とし、定期的な歌舞伎の上演が推奨されている。シビュラシステムは、現代社会で失われつつある「人生の選択」や「苦悩」といった重要な感情を再評価し、人間の精神的豊かさを再び育む手段として歌舞伎に注目している。
今回の上演は、刑事課が担当。演目や配役を管理する責任者となった常守朱は、宜野座伸元と須郷徹平へ、シビュラシステムによって決定された内容を伝える。挑戦的な配役に驚く宜野座。色気と気品のある役柄に挑む須郷。そんなふたりを横目に常守は今回の上演にあたって、狡噛慎也との稽古を回想する。その中で、狡噛に物語の力を信じることを教わり・・・・。
シビュラシステムはそれぞれの演目における配役の理由を明確にしません。ぜひ実際にご観劇いただき、この配役の意図を想像しながら、2日間限定の特別な物語をお楽しみください!
◆配役




「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」
内容:関智一 花澤香菜 野島健児 東地宏樹 4名の豪華声優陣による歌舞伎朗読劇
公演日:2025年1月11日(土)、12日(日)
1月11日(土)16時の部…開場15:15/開演16:00、19時30分の部…開場18:45/開演19:30
1月12日(日)12時の部…開場11:15/開演12:00、15時30分の部…開場14:45/開演15:30
※イベントの開場、開演時間は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
会場:京都 南座(京都市東山区四条大橋東詰)
脚本/演出:中屋敷法仁
出演:狡噛慎也(CV:関智一)、常守朱(CV:花澤香菜)、宜野座伸元(CV:野島健児)、須郷徹平(CV:東地宏樹)
演目:『平家女護島』「俊寛」、『廓文章』「吉田屋」
チケット料金:桟敷席…11,000円(税込)
(全席指定)桟敷席(グッズ付き)…13,000円(税込)
1階/2階席…10,000円(税込)
1階/2階席(グッズ付き)…12,000円(税込)
3階席… 8,000円(税込)
3階席(グッズ付き)…10,000円(税込)
※ご購入時、座席を指定することはできませんのであらかじめご了承ください。
<グッズ付きチケットについて>
グッズ内容:「A5スリムリングノート、ボールペン」
※グッズはいずれの公演・席種も同じ内容です。入場時にお渡しいたします。
※商品画像はイメージです。実際の商品とはデザイン、仕様が一部異なる場合がございます。
「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘」
内容:アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」と「歌舞伎」が融合したコラボ展示企画
開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日) ※月・火・水は休館
会場:京都 南座(京都市東山区四条大橋東詰)
営業時間:木・金・12:00~18:00(最終入場17:30)土・日・11:00~18:00(最終入場17:30)
チケット料金:前売 2,500円(税込) / 当日 2,700円(税込)
※入場時、チケット1枚につき「特典A5イラストクリアカード(前期1月18日~1月25日:全9種、後期1月26日~2月2日:全8種 計17種)」をランダムで1枚お渡しいたします。絵柄は選べません。
※会場内音声ガイドでは、必ずイヤホンまたはヘッドホンをご持参してご利用ください。会場でのお貸出しは出来かねます。
※天候・災害等の諸事情により、開演時間・公演内容の変更、延期、または中止させていただく場合がございます。
チケット情報
イベント公式HP
コラボ企画展 X
歌舞伎朗読劇 X
©サイコパス製作委員会
©SHOCHIKU
狡嚙さんのガイドなんて…最高すぎる…!!!
